レモンサワーフェスティバル実行委員会のロゴ

    レモンサワーフェスティバル実行委員会

    レモンサワー発祥の地、東京中目黒から全国へ 日本初!※ レモンサワーフェスティバル 開催!

    10月20日(金)~10月22日(日)@中目黒ナカメアルカス

     レモンサワーフェスティバル実行委員会は、日本初※のレモンサワーに特化した大型飲食イベント「レモンサワーフェスティバル 2017in中目黒」を、2017年10月20日(金)~10月22日(日)の3日間「ナカメアルカス」で開催いたします。


     本イベントは、若者を中心に人気に火がついているレモンサワーの魅力を、もっと多くの方々に知ってほしいという思いから開催するに至りました。イベント当日は、こだわりのレモンサワーを提供する話題の名店がキッチンカー形式で出店し、レモンサワーに合ったお料理と共に楽しんで頂けます。甲類焼酎と炭酸にレモンというスタンダードな“元祖系レモンサワー”から、凍結レモンやシロップ漬けのレモンを使用した“進化系レモンサワー”まで、多種多様なレモンサワーをご用意しています。


    ※多数の料飲店が集まり、アルコールメニューがレモンサワーのみに特化した公共スペースでの飲食イベントは、日本初です。(実行委員会調べ)



    レモンサワーフェスティバル公式サイト:http://lemonsourfes.jp


    ≪レモンサワーフェスティバル概要≫

    ■イベント名 :レモンサワーフェスティバル 2017 in 中目黒

    ■開催日   :2017年10月20日(金)~22日(日)

    ■開催時間  :11:00~20:00[予定](最終日のみ11:00~19:00 )

    ■会 場   :ナカメアルカス(〒153-0051 東京都目黒区上目黒1-26-1 )

    ■入場料   :無料(飲食代は別途)

    ■主 催   :レモンサワーフェスティバル実行委員会

    ■企画運営  :TOKYO FM

    ■特別協賛  :宝酒造株式会社

    ■協 力   :ナカメアルカス、NOMOOO

    ■出展数   :10店舗予定

    ■公式サイト :http://lemonsourfes.jp

    ■お問い合わせ:info@lemonsourfes.jp 

    ■アクセス  :東急東横線/東京メトロ日比谷線 中目黒駅より徒歩1分



    ≪レモンサワーフェスティバル スペシャルサポータープロフィール≫

    ホットペッパーグルメ外食総研上席研究員

    有木真理(ありき まり)

    食のトレンドや食文化の発信により、外食文化の醸成や更なる外食機会の創出を目指す。自身の年間外食回数300日以上。ジャンルは立ち飲み~高級店まで多岐にわたる。胃腸の強さがうりで1日5食くらいは平気で食べることができる。食を通じて「人」と「事」を繋げるイベントオーガナイザーも務める。また、自らが「トレンドウォッチャー」として情報発信も行っている。


    【コメント】

    弊社「ホットペッパーグルメ外食総研」でレモンサワーに関する調査を実施したところ、“外食でレモンサワーを好んで飲むか“という質問に対し、お酒を飲む人のうち、26.4%(4人に1人)がレモンサワーを支持していることが分かりました。レモンサワーブームの背景には、約2年程前から続く、横丁をはじめとする“昭和っぽい”雰囲気の酒場人気があります。そこで愛飲されているレモンサワーの魅力が再評価され、ジワジワとブームになってきました。値段も手ごろで、飲みやすいレモンサワーは、元々中高年にはなじみがありましたが、近年は若者の支持が広がっており、とりあえずの一杯目にレモンサワーを選ぶ人も増えているようです。

    また、レモンサワーブームを後押ししているのが、“進化系レモンサワー”の登場。オリジナルのレモンサワーを提供する店舗が登場し、SNS映えするレモンサワーも登場しています。レモンを凍らせる、皮ごとすり下ろす、シロップ漬けにするなど製法にこだわったレモンサワーやなどが登場しています。これから年末に向け、更に「レモンサワー」が盛り上がりそうですね。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    レモンサワーフェスティバル実行委員会

    レモンサワーフェスティバル実行委員会

    旅行・レジャーの新着

    人気のプレスリリース