株式会社日経ナショナル ジオグラフィックのロゴ

    株式会社日経ナショナル ジオグラフィック

    ナショナル ジオグラフィック日本版 創刊15周年 「私たちは、まだまだ、知らない。」、WEB MOVIE配信。

    ~アフラックまねきねこダック監督とカンヌ国際映画祭受賞作品主演女優のコラボ。~

    株式会社日経ナショナル ジオグラフィックは、2月1日より、「ナショナル ジオグラフィック日本版」創刊15周年スペシャルサイトにてWEB MOVIEを配信いたしました。


    米国で1888年に創刊された、自然や文化、歴史など地球のあらゆる事象を取材対象とした月刊誌「ナショナル ジオグラフィック」。1995年に日本版が創刊されてから、今年2010年に15周年を迎えます。

    2010年は、国際生物多様性年。私たち「ナショナル ジオグラフィック日本版」は、地球を私たちとともに生きる、かけがえのない存在として見つめなおし、「私たちは、まだまだ、知らない。」をテーマに15周年キャンペーンを展開中です。

    2月1日(月)からは「WEB MOVIE~私たちは、まだまだ、知らない。~」を15周年スペシャルサイト「私たちは、まだまだ、知らない。」( http://nationalgeographic.jp/15 )上で配信スタート。3つのヒューマンドラマをWEB MOVIEでお届けします。監督は1998年IBA受賞の栗原康氏。近年では、アメリカンファミリー生命の新まねきねこダックCMが話題となっています。

    注目はStory.2「闘え、はるか!」。主演は2007年の第60回カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞した河瀬直美監督の『殯の森』の主演女優、尾野真千子です。

    日本版15周年スペシャルサイト「私たちは、まだまだ、知らない。」では、2009年12月から先行して、写真の楽しみ方を提案する「フォトレター」と、本誌英語版編集長が日本の方に向けたメッセージの2コンテンツを公開しております。
    フォトレターはナショナル ジオグラフィックの誇る美しい写真にオリジナルのメッセージをつけて、世界に一つだけのレターを贈れる、というもの。

    ナショナル ジオグラフィックの15周年スペシャルサイトで、「知ること」の楽しさを体感してみてはいかがでしょうか?


    <プロモーションにはTwitter等も活用>
    15周年スペシャルサイト「私たちは、まだまだ、知らない。」のプロモーションはインターネット上を中心に行います。告知には、TwitterやYouTubeといった新しいコミュニケーションサービスを活用し、効果測定を行ってまいります。

    ■Twitter bot「ナショジオbot」
    2月1日よりTwitterでナショジオ公式bot(自動的につぶやくTwitterアカウント)を公開、ナショナル ジオグラフィック日本版ホームページ( http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/index.shtml )でご好評いただいている美しい壁紙ページのURLをTwitter上でつぶやきます。
    さらに、Twitterユーザーが「地球」や「環境」などナショナル ジオグラフィックのテーマと沿う「つぶやき」をした場合、ReTweet(ユーザーの発言を再投稿すること)をする仕組みも用意、潜在層への認知活動も行います。
    http://twitter.com/NNGJapan

    ■YouTube「ナショジオ・チャンネル」
    15周年スペシャルサイト「私たちは、まだまだ、知らない。」で公開するWEB MOVIEを、YouTube上で順次公開してまいります。動画へのコメント欄で、<「知らない」を知る>の体験談を語っていただくなど、新たな「始まり」に出合う場となることを期待しています。
    http://www.youtube.com/NNGJapan

    ■「地球に関する意識調査」実施中
    ナショナル ジオグラフィック日本版では、一般の方を対象に日本人がどれほど地球について関心を持っているかをいま調査しています。集計結果のリリースを2月9日(火)に配信予定です。お楽しみに。


    □国際生物多様性年とは
    生物多様性とは、生態系・生物群系または地球全体に、多様な生物が存在していることです。
    2010年は国連が定める国際生物多様性年。その目的は、「生物の多様性に関する条約」上の目的(生物の多様性の保全/生物多様性の構成要素の持続可能な利用/遺伝資源の利用から生ずる利益の公正で衡平な配分)及び2010年目標を達成するための認識を高めること。2010年1月11日のベルリンでの式典以降、複数の行事が予定されています。

    【参考(環境省報道発表資料)】 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=11959

    □コンセプト「私たちは、まだまだ、知らない。」とは
    今この時に、世界から消えていく生態系・生物群があります。紛争によって失われていく命があります。人、生物、そして地球。情報化社会の中で、私たちは何でも知っているような気分になりますが、実は知らないことはまだまだたくさんあります。一人でも多くの読者に生物、地球について「知ること」に関心を持ってもらいたいと考えています。

    □スタッフ・キャスト情報
    【スタッフ】
    監督・脚本:栗原康
    作曲・演奏:橋本和昌
    楽曲名“light”(オリジナル曲)

    【キャスト】
    Story.1「翼」~翼が父に送るメッセージ。
    翼:荒川ちか
    Story.2「闘え、はるか!」~はるかには秘めた闘志が。
    はるか:尾野真千子
    Story.3「星の見えない街」~深夜、河野が向かった先は。
    タクシー運転手:矢島健一
    …他

    □尾野真千子プロフィール
    1981年11月4日生まれ、奈良県出身。
    中学生の時に映画監督河瀬直美の目にとまり、1997年のカンヌ国際映画祭カメラ・ドール(新人監督賞)受賞作『萌の朱雀』で主演デビュー。
    再び河瀬監督のもとで撮影された『殯の森』は、2007年カンヌ国際映画祭でグランプリを獲得。
    最新作『真幸くあらば』では、死刑囚とボランティアの面会者の純愛という難しいテーマに挑戦し、注目されている。

    □栗原康プロフィール
    1965年8月27日生まれ。
    株式会社オムニバスジャパンのオペレーターを経て、1991年、株式会社モーニングへプロダクションマネージャーとして入社。1995年に企画・演出部に移動。現在に至る。

    受賞作品:
    1995年ACC-CMフェスティバル『鐘崎・大漁旗/風になびく篇』
    1998年IBA受賞『マツダ安全/ビリヤード篇』

    主な作品:
    民社連 オリンピックキャンペーン
    アメリカンファミリー生命 新EVER まねきねこダック

    ----------------------------------------------------------------------

    【会社概要】
    社名 : 株式会社日経ナショナル ジオグラフィック
    所在地: 〒108-8646 東京都港区白金1-17-3
    設立 : 1994年9月
    資本金: 10億円
    代表者: 代表取締役 伊藤 達生
    URL  : http://nng.nikkeibp.co.jp/nng/index.shtml