「3×3 EYES」、「妖刀伝」などが登場!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.5」8月、9月特集放送!CS衛星劇場

    サービス
    2024年7月26日 13:04
    FacebookTwitterLine

    CS放送「衛星劇場」では、「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.5」と題して、OVA作品を特集放送します。
    8月はヤングマガジンで15年に渡り連載された高田裕三の冒険伝奇アクションをOVA化した「3×3 EYES」シリーズをはじめ、ゆうきまさみ原作の未来警察アクションOVA「アッセンブル・インサート」などを放送。
    9月は、戦国の世が舞台の伝奇時代劇「妖刀伝」シリーズのOVA3話と劇場版を一挙放送。さらに新房昭之が監督を務めた「でたとこプリンセス」もお送りいたします。
    さらに、アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」「アルスラーン戦記」などを手掛けている脚本家の上江洲誠さんがOVA作品の解説をする「上江洲誠の名OVA解説」も放送します。ぜひご覧ください!

    「3×3 EYES」© 1991高田裕三/講談社・バンダイビジュアル・キングレコード
    「3×3 EYES」© 1991高田裕三/講談社・バンダイビジュアル・キングレコード

    3×3 EYES OVA第1シリーズ
    [放送日]8月5日(月)深夜1:00~他
    1991年
    [原作]高田裕三
    [監督]西尾大介、竹之内和久
    [脚本]遠藤明範
    [キャラクターデザイン]新井浩一
    [声の出演]林原めぐみ、辻谷耕史、折笠 愛、田中真弓、銀河万丈、藤田淑子、大塚明夫
    普通の高校生・藤井八雲。ある時彼は「三只眼吽迦羅(さんじやんうんから)」と呼ばれる妖怪の少女・パイと出会い、彼女と同様に不死人『无(ウー)』となってしまう。 だが、不老不死の体は永遠の寿命のためにやがて無気力無関心無感動となってしまうため、2人は人間となるために冒険の旅に出る。
    3×3 EYES ~聖魔伝説~ OVA第2シリーズ
    [放送日]8月12日(月)深夜1:00~他
    1994年
    [原作]高田裕三
    [監督]竹之内和久
    [脚本]高田裕三、竹之内和久
    [キャラクターデザイン]熊谷哲矢
    [声の出演]林原めぐみ、辻谷耕史、大塚明夫、林 延年、大塚芳忠、屋良有作、永島由子
    OVAの第2シリーズ。べナレスとの戦いから4年。記憶を失ったパイは、女子高生・綾小路ぱいとして東京で楽しい学園生活を送っていた。ある日、ぱいは街中で自分を探し続けていたという怪しい男と出会う。怖くなり逃げる彼女だったが、路地裏で男に手を握られたショックで妖魔を召喚し、そのまま気を失ってしまう。

    「アッセンブル・インサート」©ゆうきまさみ・東北新社・スタジオこあ
    「アッセンブル・インサート」©ゆうきまさみ・東北新社・スタジオこあ

    アッセンブル・インサート
    [放送日]8月3日(土)午前11:30~他
    1990年
    [監督]知吹愛弓
    [原作]ゆうきまさみ
    [キャラクターデザイン]ゆうきまさみ
    [脚本]島田満
    [声の出演]笠原弘子、若本規夫、大塚周夫、川村万梨阿、永井一郎、松本保典、二又一成、山寺宏一、山本正之
    少し未来の東京。そこでは、パワードスーツを着込んだ犯罪集団”デモンシード”が悪事を働いていた。警察も歯が立たない中、組織打倒を掲げた特殊工作課でとあるプロジェクトが計画されていた。オーディションにて選ばれたのは、14歳の少女 南風まろんだった。

    「アップルシード('88年)」©MASAMUNE SHIROW / SEISHINSHA / TBM
    「アップルシード('88年)」©MASAMUNE SHIROW / SEISHINSHA / TBM

    アップルシード('88年)
    [放送日]8月9日(金)午後7:00~他
    1988年
    [原作]士郎正宗
    [監督・脚本]片山一良
    [声の出演]勝生真沙子、坂口芳貞、沢田敏子、古川登志夫、土井美加、若本規夫、荘 真由美
    絶対的秩序に守られた完璧な都市オリュンポス。しかし、バイオロイドの統治に反対するテロリストたちの破壊・内乱は止まることをしらなかった。対テロ部隊ESWATの隊員・デュナンとサイボーグのブリアレオスは、作戦活動中に同僚を殺害される。復讐を誓う2人だが…。巨大なスケールで展開するSFアクション。

    「モルダイバー」©AIC・NBCUniversal Entertainment Japan
    「モルダイバー」©AIC・NBCUniversal Entertainment Japan

    モルダイバー
    [放送日]
    #1~3:6(火)深01:30~他
    #4~6:13(火)深01:30~他
    1993年/全6話
    [原案]北爪宏幸
    [監督・キャラクターデザイン]北爪宏幸
    [脚本]中村学、月村了衛
    [声の出演]野上ゆかな(現・ゆかな)、森川智之、松本梨香、八奈見乗児
    2045年の東京に突如現れた謎の超人「モルダイバー」。ヒロインの未来は、その正体が兄の発明した欠陥だらけのスーパースーツであることに気づく。変身時間はわずか666秒。軽い気持ちでちゃっかりモルダイバーの力を利用していた未来だったが、いつしか悪の組織との戦いに巻き込まれていく。

    「戦国奇譚 妖刀伝 Ⅰ 破獄の章」©フライングドッグ
    「戦国奇譚 妖刀伝 Ⅰ 破獄の章」©フライングドッグ

    戦国奇譚 妖刀伝 Ⅰ 破獄の章
    [放送日]9月2日(月)深夜1:00~他
    1987年
    [原案]山崎理
    [脚本]鳴海丈
    [監督]山崎理、桜井利之
    [キャラクターデザイン・作画監督]大貫健一
    [声の出演]戸田恵子、井上和彦、渡部猛、矢尾一樹、柏倉つとむ、峰恵研
    戦国の世を舞台に繰り広げられる闇の日本史!
    妖魔を操り天下を制する男、織田信長。彼の放った化け物に、影流・香澄の里を滅ぼされた影忍・綾之介。打倒妖魔を掲げた綾之介は、左近、龍馬と出会い、影の宝刀の存在を知る。

    「戦国奇譚 妖刀伝 Ⅱ 鬼哭の章」©フライングドッグ
    「戦国奇譚 妖刀伝 Ⅱ 鬼哭の章」©フライングドッグ

    戦国奇譚 妖刀伝 Ⅱ 鬼哭の章
    [放送日] 9月9日(月)深夜1:00~他
    1987年
    [監督・脚色]山崎理
    [原作]鳴海丈
    [脚本]会川昇
    [キャラクターデザイン・作画監督]大貫健一
    [声の出演]戸田恵子、井上和彦、渡部猛、矢尾一樹、峰恵研
    天正9年(1581年)、信長は4万6千もの軍勢を伊賀に送り込んだ。世に言う“天正伊賀の乱”だ。しかし信長の真の目的は、妖刀を操る影忍たちを倒すことにあった。綾之介、左近、龍馬の3人は、信長の真の姿に迫る。

    戦国奇譚 妖刀伝 Ⅲ 炎情の章
    [放送日]9月16日(月)深夜1:15~他
    1988年
    [原案・監督]山崎理
    [原作]鳴海丈
    [脚本]会川昇
    [キャラクターデザイン・作画監督]大貫健一
    [声の出演]戸田恵子、井上和彦、渡部猛、矢尾一樹、塩沢兼人、柏倉つとむ、峰恵研
    天正10年6月、明智光秀は織田信長に反旗を翻す。燃え盛る本能寺で宿敵・信長を倒したかに見えた綾之介と龍馬だが、信長は蘭丸と共に安土城に身を隠していた。一方、信長の次男・信雄は秀吉に“妖刀”の謎を明かされる。

    「劇場版 戦国奇譚妖刀伝」©フライングドッグ
    「劇場版 戦国奇譚妖刀伝」©フライングドッグ

    劇場版 戦国奇譚妖刀伝
    [放送日]9月14日(土)午前9:30~他
    1989年
    [原案・監督]山崎理
    [原作]鳴海丈
    [脚本]鳴海丈、会川昇
    [キャラクターデザイン・作画監督]大貫健一
    [声の出演]戸田恵子、井上和彦、渡部猛、矢尾一樹、塩沢兼人、柏倉つとむ、峰恵研
    OVA全3話に新作シーンを追加し、再編集した劇場版。里を滅ぼされた影忍の少女、綾女。男装して綾之介と名を変えた彼女は、自分と同じ神剣(妖刀)を持つ影忍の左近と龍馬に出会う。そして妖魔を裏兵として使う信長を倒すために立ち上がる三人。果たして、妖魔を倒すことができる三振りの妖刀に隠された秘密とは・・・。

    「でたとこプリンセス」©奥田ひとし/角川書店・バップ
    「でたとこプリンセス」©奥田ひとし/角川書店・バップ

    でたとこプリンセス
    [放送日]9月4日(水)午後6:45~他
    1997年
    [原作]奥田ひとし
    [監督]新房昭之
    [シリーズ構成]関島眞頼
    [キャラクターデザイン]数井浩子
    [声の出演]宮村優子、かないみか、関 智一、大塚明夫、川村万梨阿、青野 武、久川 綾、川崎恵理子、半場友恵
    ソーサランド王国の姫・ラピスは“成人の儀”を迎え、自分の魔法を使えるようになる。それは、あらゆる魔法を消し去る消去魔法だ。ラピスの母は娘を鍛えるため、近場の湖に飛ばそうと考えるが湖の名前を間違えてしまう。

    こちらもチェック!

    上江洲誠の名OVA解説
    勝手にOVAアンバサダー”上江洲誠が「発売当時の思い出」や「原作」「監督」「アニメーター」「声優」など独自の観点で作品の魅力を紹介!これを見ればさらにOVAの魅力が深まること間違いなし!
    ※本編前に「上江洲誠の名OVA解説」が放送される作品は8月以降にHPでご確認をお願いいたします
    ●「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.5」詳細はこちら
    https://bit.ly/3SMfysD
    ●「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.5」予告動画はこちら
    https://www.youtube.com/watch?v=sYO0ouPTIJU
    ★CS衛星劇場ご視聴はこちらから
    https://www.eigeki.com/page/howto
    ★ご視聴に関するお問い合わせはこちら
    衛星劇場カスタマーセンター:
    0570-001-444
    ※受付時間10:00~20:00(年中無休)
    IP電話のお客様は 03-6741-7535

    すべての画像

    「3×3 EYES」© 1991高田裕三/講談社・バンダイビジュアル・キングレコード
    「アッセンブル・インサート」©ゆうきまさみ・東北新社・スタジオこあ
    「アップルシード('88年)」©MASAMUNE SHIROW / SEISHINSHA / TBM
    「モルダイバー」©AIC・NBCUniversal Entertainment Japan
    「戦国奇譚 妖刀伝 Ⅰ 破獄の章」©フライングドッグ
    「戦国奇譚 妖刀伝 Ⅱ 鬼哭の章」©フライングドッグ
    「劇場版 戦国奇譚妖刀伝」©フライングドッグ
    「でたとこプリンセス」©奥田ひとし/角川書店・バップ
    qmj9PGu5KG5Vsw7r09LT.jpg?w=940&h=940
    「3×3 EYES」、「妖刀伝」などが登場!「VHSを巻き戻せ!俺たちのOVA特集 vol.5」8月、9月特集放送!CS衛星劇場 | 衛星劇場