でんきを通じてふるさとを応援しよう! 「ふるさと応援でんき」サービス提供開始

    サービス
    2017年8月8日 11:00
    FacebookTwitterLine

    富士見森のエネルギー株式会社(本社:長野県諏訪郡富士見町、代表:坂越 健一、以下「森のエネルギー」)は、「ふるさと応援でんき」のサービスを開始いたします。

    「ふるさと応援でんき」は、森のエネルギーが東京電力管内での電力購入者に対して地域の名産品を返礼品として送付するサービスです。2016年4月からの電力自由化により消費者が電気の契約先を自由に選択できる時代になりました。それに伴い、森のエネルギーでは電気の利用を通じてふるさとを応援する「ふるさと応援でんき」のサービスリリースへと至りました。

    今回提供する「諏訪応援でんき」は、東京電力管内の電灯メニュー利用者が対象となります。年間契約者には、諏訪の名産品である宮坂醸造株式会社「真澄 山廃純米大吟醸 七號」、有限会社小笠原商店「南アルプス塩ようかん」のいずれかを返礼品としてお届けします。

    森のエネルギーは、今後も地域に密着した企業として、収益の一部を活用して地域活動の支援や新たな地域サービスを展開していきます。


    【サービス概要】
    ■サービス開始日:2017年8月8日
    ■内容     :「諏訪応援でんき」年間契約者に、
             宮坂醸造株式会社「真澄 山廃純米大吟醸 七號」、
             有限会社小笠原商店「南アルプス塩ようかん」の
             いずれかを返礼品として送付します。
    ■対象者    :・東京電力管内の電灯メニューをご利用の方。
             ・「諏訪応援でんき」を年間契約いただいた方。
             ・諏訪や長野にゆかりのある方や企業様等、
              サービスの主旨をご理解いただいた方。
    ■返礼品    :・1契約につき1つお選びいただきます。
             ・2017年11月迄のご契約で12月発送となります。


    「真澄 山廃純米大吟醸 七號」
    ○商品説明: 信州産米「美山錦」を原料に、真澄発祥の七号酵母を用い、
           山廃造りで醸しました。
           自然で穏やかな芳香とバランスのとれた味わいです。
    ○事業社名: 宮坂醸造株式会社
    ○事業内容: 1662年、信州諏訪の地にて創業。協会七号酵母発祥の酒蔵。
           目指すのは私たち自身が舌鼓を打って飲める酒、
           家族に安心して勧められる酒、友人に胸を張って送れる酒。
           上質な真澄を最適な状態でお届けするために、
           真澄は製造工程や販売方法を磨き続けます。
    ○URL   : https://www.masumi.co.jp/


    「南アルプス塩ようかん」
    ○商品説明: 天日干しによる自然乾燥で作られた良質な糸寒天、
           長野県大鹿村の塩泉から生まれる希少な山塩など、
           南アルプス近郊の優れた原材料をふんだんに使い、
           職人の手によって一つ一つ丁寧に作られています。
    ○事業社名: 有限会社小笠原商店
    ○事業内容: 小笠原商店は、信州の寒天作りの中でも、
           最も古い歴史を持つ老舗の一つです。
           伝統的な製法にこだわり、凍てつく冬の寒さの中、
           天然の“天草”を使用したところてんを天日干しによる
           自然乾燥で作る糸寒天は、多くの有名和菓子店の原材料として、
           高い信頼を得てきました。
           天然の寒天の魅力を味わえるブランドとして、
           地元信州で親しまれています。
    ○URL   : http://www.itokanten.jp/


    【富士見森のエネルギー株式会社】
    設立   : 2016年10月18日
    本社所在地: 長野県諏訪郡富士見町富士見3785-3(富士見 森のオフィス)
    代表者  : 坂越 健一(さかごし けんいち)
    事業内容 : 電力小売事業、地域サービス事業
    事業内容 : https://www.mori-energy.com/