アクロニス・ジャパン株式会社のロゴ

    アクロニス・ジャパン株式会社

    アクロニス、強力なビジネス成長とパートナーサポート  スクーデリア・トロ・ロッソとのパートナーシップ1周年を迎える

    企業動向
    2017年8月3日 11:00

    次世代データ保護におけるグローバルリーダであるアクロニス・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 大岩 憲三、以下アクロニス)は本日、フォーミュラ1のスクーデリア・トロ・ロッソとのパートナーシップが1周年を迎えたことを発表いたしました。

    データ保護ソリューションの「Acronis Backup 12」の発売に合わせて、昨年7月にパートナーシップを締結したスクーデリア・トロ・ロッソは、Acronis Access Advancedをはじめ、Acronisのテクノロジーを導入し始めています。高いセキュリティ要件をクリアするセキュアなファイル共有は、レースが開催されるトラックなどの離れた場所からITチームが厳重に管理・コントロールする機密データやレースタイムを決定づけるような重要なデータへ、迅速かつ安全にアクセスすることを可能にします。

    「重要なことは、セキュリティです。 この新しいソリューションにより、ユーザーごとに異なるセキュリティポリシーを定義することができ、指定した期間だけ共有データにアクセスできるようにすることもできます。 また、迅速で使いやすいので、トラックサイドのエンジニアは、企業のセキュリティポリシーを完全に遵守したまま使用することができます。」とスクーデリア・トロ・ロッソ IT責任者のRaffaele Boschetti(ラファエル・ボスケッティ)氏は述べています。


    ■信頼性の高い高性能バックアップ技術
    スクーデリア・トロ・ロッソのように、テクノロジーの革新は、毎年レースカーの性能の限界を追い求めています。アクロニス独自の革新的な技術も毎年進歩し続けています。今年6月にリリースされた「Acronis Backup 12.5」は、データ保護の世界における最新のイノベーションを注ぎ込んだデータ保護ソリューションです。数多くの賞を受賞したこのデータ保護ソリューションは、高速で最短約15秒の目標復旧時間(RTO)を実現し、革新的なランサムウェアを検知・遮断するAcronis Active Protection(TM)、および20以上のプラットフォームをサポートしています。

    また、Acronis Backup 12.5のStandardおよびAdvanced各エディションは、同一のプログラムを使用するため、それぞれのエディションのライセンスキーを登録するだけで機能が利用可能になります。これにより、5~50人規模かつ1~5台のサーバーを想定した導入しやすいAcronis Backup 12.5 Standardから、本格的な導入を想定したAcronis Backup 12.5 Advancedへの移行も、ライセンスキーの追加だけで行えます。

    Acronis Backup 12およびAcronis Backup 12.5は、発表以降新たなパートナー契約を含め、40%以上の売上高成長を記録しました。
    Acronisは、世界各国および地域の340以上のパートナーと顧客とともに、15のアクロニス レーシングウィークエンドを開催しています。

    ESG*、MRG Effitas*およびAV-Test*などの独立したリサーチラボで検証された新製品は下記のとおりです。
    (*英語サイト)
    https://www.acronis.com/en-us/resource-center/resource/216/
    https://www.acronis.com/en-us/blog/posts/who-has-best-backup-independent-it-security-research-company-mrg-effitas-analysed-eight
    https://www.acronis.com/en-us/blog/posts/acronis-true-image-2017-new-generation-ransomware-fighter-takes-pole-position-protecting-data

    <法人向け製品>
    ・Acronis Backup 12.5
    Standard Edition:中堅中小企業のIT環境全体を保護するバックアップ・復元ソリューション
    Advanced Edition:中・大規模環境に適したバックアップ・復元ソリューション
    https://www.acronis.com/ja-jp/business/backup/

    ・Acronis Backup Cloud
    サービスプロバイダー向けソリューション クラウドバックアップサービス基盤
    https://www.acronis.com/ja-jp/provider/backup-cloud/

    ・Acronis Storage
    ブロックチェーン技術によるファイルの非改ざん性を証明する「Acronis Notary(TM)」を搭載したSoftware-Defined Storage
    https://www.acronis.com/ja-jp/provider/software-storage/

    ・Acronis Access Advanced
    セキュアなモバイルファイル共有ソリューション
    https://www.acronis.com/ja-jp/mobility/access-advanced/

    <個人向け製品>
    ・Acronis True Image 2017 New Generation
    個人ユーザー向けバックアップソフト
    https://www.acronis.com/ja-jp/personal/computer-backup/


    Acronis(R)は米国、及び米国外におけるAcronis International GmbHの登録商標です。
    ここに記載されるその他すべての製品名および登録/未登録商標は、識別のみを目的としており、その所有権は各社にあります。


    ■アクロニスについて
    アクロニスは、バックアップ、ランサムウェア アクティブ プロテクション、ディザスタリカバリ、セキュアなファイル同期・共有ソリューションによって、ハイブリッドクラウドにおけるITデータ保護の標準を確立しています。AnyData Engineをベースとし、イメージバックアップ技術で一線を画するアクロニスのソリューションは、仮想、物理、クラウド、モバイル、アプリケーションといったさまざまな環境で、あらゆるファイル、アプリケーション、オペレーティングシステムを対象に使いやすく、低価格で包括的なデータ保護を実現します。アクロニスは2003年の設立以降、150か国以上の地域、20か国の言語において、500万人以上の個人のお客様と50万社以上の法人のお客様のデータを保護しています。100件以上の特許を保有し、年間最優秀製品に選ばれ続けている実績のあるアクロニス製品は、移行、クローン作成、レプリケーションなどのさまざまな機能も備えています。現在、アクロニスのソリューションは、サービスプロバイダーやディストリビューター、クラウドリセラーのグローバルネットワークを通じて、ワールドワイドにご利用いただけます。
    https://www.acronis.com/ja-jp/