freee とインフォマート「BtoBプラットフォーム」が連携開始。請求書業務の効率化に向けたソリューションを共同で提供

    サービス
    2017年7月25日 11:30

    freee 株式会社は、当社が提供する「クラウド会計ソフト freee」において、株式会社インフォマートが提供する「BtoB(企業間電子商取引)プラットフォーム請求書」とのシステム連携を開始しました。「BtoBプラットフォーム 請求書」からの取引データを「クラウド会計ソフトfreee」に連携することにより、請求書の受領から支払までを一気通貫で完結させ、バックオフィス業務の生産性向上を支援します。


    ■ スモールビジネスにおける支払業務における課題

    経理の基本的な業務である支払業務は、従来は振込と記帳が分断されており、振込に用いた情報を再度記帳の際に入力するなど、重複入力となる作業が発生しやすい分野でした。これまでfreeeは、3,600を超える金融機関等サービスからの入出金履歴の取得、買掛金の取引リストからの総合振込用ファイル出力、2017年には金融機関とのAPI連携による振込データの連携等に取り組み、支払業務の効率化を後押ししてまいりました。

    一方で、その支払の元となる請求書のやり取りもまた「請求する事業者がシステムで作成した請求書を紙に出力し送付、受領した事業者が再度システムに入力する」という企業を跨いだ重複作業が残る非効率な分野です。今回、freeeは利用企業数144,839社、442,332事業所(2017年6月末現在)という請求書業務の一大プラットフォームである「BtoBプラットフォーム 請求書」と連携することで効率化の幅を広げ、スモールビジネスのバックオフィス業務全般の効率化を益々加速させます。  



    ■ パートナーと共同での中堅飲食企業のバックオフィス効率化を加速

    freee は、「クラウドERP」(https://www.freee.co.jp/houjin/cloud-erp)のコンセプトのもと、2016年5月に中堅企業向け基幹システム市場に本格的に参入し、2017年3月には内部統制に対応した「エンタープライズプラン」をリリース(注。上場企業にも対応可能なバックオフィスサービスへと「クラウド会計ソフト  freee」を進化させています。

     

    また「BtoBプラットフォーム 請求書」のユーザーの多くは複数店舗を持つ中堅飲食企業になります。今回の「クラウド会計ソフト  freee」 と「BtoBプラットフォーム 請求書」の連携をはじめ、中堅飲食業のバックオフィス業務の更なる効率化に向けて、外部パートナーとの共同での取り組みを今後も継続してまいります。具体的には、店舗管理システムやレジシステム等のサービス提供事業者と一緒に、「freee API」も活用したオープンなシステム連携・協業を検討しています。

      

    注:当社プレスリリース  https://corp.freee.co.jp/news/enterprise-0306-6085.html

     

    ■ 株式会社インフォマートについて

    世界中の企業や人を結ぶことを目指した「BtoBプラットフォーム」を運営。企業において電話やFAX、郵便、相対等、時間とコストをかけて行われている商行為を「BtoBプラットフォーム」を利用することで、生産性向上、時間短縮、コスト削減、ペーパーレス化が実現し、CO2削減や社会環境に貢献。

    <会社概要>

    会社名  株式会社インフォマート(東証一部:2492)

    代表者  代表取締役社長 米多比  昌冶

    設立   2012 年 7 月 9 日

    資本金  32億1,251万円

    所在地  東京都港区海岸1‐2‐3 汐留芝離宮ビルディング13階

    <提供サービス>

    「BtoBプラットフォーム 請求書」            https://www.infomart.co.jp/seikyu

    「BtoBプラットフォーム 受発注」            http://www.foodsinfomartsystem.com

    「BtoBプラットフォーム 規格書」            http://www.kikaku-s.com

    「BtoBプラットフォーム 商談」               http://www.foodsinfomart.com

    「BtoBプラットフォーム  業界チャネル」  https://b2b-ch.infomart.co.jp

     

    ■ freee 株式会社について

    「スモールビジネスに携わる全ての人が創造的な活動にフォーカスできるよう」をビジョンに掲げ、人工知能(AI)技術を使った最先端の機能開発や金融機関との連携により、バックオフィス業務効率化のソリューションを提供している。

    <会社概要>

    会社名  freee 株式会社(登記名:フリー株式会社)

    代表者  代表取締役 佐々木大輔

    設立   2012 年 7 月 9 日

    資本金  96億603万円(資本準備金等含む)

    所在地  東京都品川区西五反田2-8-1 ファーストビル9F

    <提供サービス>

    「クラウド会計ソフト freee」        https://www.freee.co.jp

    「クラウド給与計算ソフト freee」  https://www.freee.co.jp/hr

    「マイナンバー管理 freee」           https://www.freee.co.jp/my-number

    「会社設立 freee」                       https://www.freee.co.jp/launch/

    「開業 freee」                            https://www.freee.co.jp/kaigyou

    「経営ハッカー」                         https://keiei.freee.co.jp/

    「起業ハッカー」                         https://kigyo.freee.co.jp  

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    14時間前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    2日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    2日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    2日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    3日前