株式会社JTBビジネストラベルソリューションズ 株式会社ヴァル研究所のロゴ

    株式会社JTBビジネストラベルソリューションズ 株式会社ヴァル研究所

    JTBビジネストラベルソリューションズの『J’s NAVI NEO』と ヴァル研究所の『RODEM』が連携

    - Google カレンダーや Office365 の「予定表」のスケジュールをもとに 『RODEM』で算出した交通費や経路を『J’s NAVI NEO』に自動で反映 -

    JTBグループの株式会社JTBビジネストラベルソリューションズ(本社:東京都江東区、代表取締役:渋谷 正光)は、出張総合管理ソリューション『J’s NAVI NEO』において、株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区、代表取締役:太田 信夫、以下「ヴァル研究所」)が提供するビジネス・サポートサービス『RODEM(ロデム)』とのAPI連携を開始いたします。


    『J’s NAVI NEO』はオンライン出張手配と出張管理ワークフローが一体となった総合出張管理ソリューションです。

    また、『RODEM』は、訪問先をGoogleカレンダーやOffice365の「予定表」などのカレンダーに登録するだけで移動予定の作成・登録と精算データの作成が自動化され、交通費精算に関わる作業時間を大幅に削減できるビジネス・サポートサービスです。


    この度の連携により利用者は、カレンダーをもとに『RODEM』で算出された、(1)経路の利用日、(2)出発地や到着地、(3)利用路線や駅、(4)料金(運賃+特急料金)などを自動で取得することが可能になり、外出時のカレンダー登録から交通費申請までの一連の作業を自動化します。



    ■連携メリット

    (1)カレンダーに場所と時間を登録するだけで、最適な出発時刻と経路を自動登録

    クラウド型カレンダーに打合せ予定(訪問先会社名と時刻)を登録すると『RODEM』が移動経路や出発時間を自動で算出し、カレンダーに登録します。


    (2)事前に移動予定がわかっているので、訪問当日は安心して移動

    『RODEM』が算出した「移動予定」を元にして、利用者は迷わずに当日の移動ができます。

    連動しているカレンダーのリマインド機能を活用することで、出発予定を事前に通知することもできます。


    (3)交通費精算のための無駄な再検索は不要! データを活用したスマートな申請

    『RODEM』が算出した移動経路、出発時間、運賃等はログデータとして蓄積されます。このデータは『J’s NAVI NEO』に自動的に取り込まれるので、毎回の精算時の作業である経路や運賃の再検索は不要になり、交通費精算がほぼ自動的に完了することができます。


    ■提携サービス開始

    2017年9月を予定

     

    ■このソリューションを第2回 会計・財務EXPOにてご覧いただけます。

    JTBビジネストラベルソリューションズでは、来る2017年7月26日(水)から28日(金)まで、東京ビッグサイトで行われる「第2回会計・財務EXPO」の弊社ブース(小間番号24-19)にて、『J’s NAVI NEO』の新機能として発表を行います。この連携についてのデモンストレーションを行いますので、この機会に是非お立ち寄りください。

     

    ■J’s NAVI NEOについて

    『J’s NAVI NEO』は、出張オンライン手配システムと出張ワークフローが一体化した、出張総合管理ソリューションです。国内や海外の出張申請や手配、精算、支払はもとより、近隣交通費や交際費等の毎日の経費管理の申請や精算にも活用いただける、出張および経費管理のオールインワンソリューションです。これ一つで、分散されていた情報を一元管理でき、出張・経費の実態を可視化し、経費削減等の改善のための情報を取得することができます。


    <サービスの特長>

    ・出張オンライン手配システムと出張・経費管理ワークフローが一体化。これ一つで出張や移動およびそれに付随する経費の一元管理、可視化が可能です。

    ・出張オンライン手配システムと出張・経費管理ワークフローが一体化。これ一つで出張や移動およびそれに付随する経費の一元管理、可視化が可能です。

    ・出張に関わる請求や支払は、JTBからの一括請求による支払いとなるため、出張に付き物である、高額な仮払いや立替精算処理が必要なくなり、経理部門の業務の手間を大幅に低減することができます。


    <J’s NAVI NEO 公式ホームページ>

    http://www.jtb.co.jp/jsnavi/lp/


    ■RODEMについて

    「RODEM」は、訪問先をカレンダーに登録するだけで、スケジュール調整・経路検索・交通費精算を自動化し、移動に関する手間と時間を大幅に削減するビジネス・サポートサービスです。従来、1人あたり月約2時間かかっていたスケジュール調整から精算までの作業時間を、約19分に削減することができます(自社調べ)。


    ・カレンダーに予定を登録するだけの簡単操作

    ・直行・帰社などの移動パターンはコマンドで対応

    ・普段使っているカレンダーサービスをそのまま活用

    ・名刺データの参照機能で行き先を確実に指定

    ・精算連携APIを提供。各種精算システムとも連携が可能

    ・全社員への一括設定などの管理者機能もご用意   


    <RODEM 公式サイト>

    https://rodem.valwebservices.com/


    【株式会社JTBビジネストラベルソリューションズについて】

    JTB ビジネストラベルソリューションズは、出張に関連する業務を包括的に受託するBTM(Business Travel Management)を専門に提供する企業として誕生し、2001 年から世界最大手のBTM 旅行会社であるカールソンワゴンリートラベル(CWT)との合弁会社として、営業展開しています。

    日本のビジネストラベルにおけるリーディングカンパニーとして、現在600 社を超える包括契約企業にサービスを提供しています。


    会社名    :株式会社JTBビジネストラベルソリューションズ

    代表取締役社長:渋谷 正光

    所在地    :東京都江東区豊洲5-6-52NBF豊洲キャナルフロント 

    設立     :2000年8月 JTB全額出資会社として設立

    企業サイト  :http://www.jtb-cwt.com/


    【株式会社ヴァル研究所について】

    1988年にMS-DOS版の経路検索システム「駅すぱあと」を発売して以降、全国の公共交通機関データと高い信頼性をベースにさまざまな法人向け、個人向け製品・サービスを展開しています。

    主力となる法人向けでは、通勤費管理/申請システムやビジネス・サポートサービス『RODEM』などを提供しており、12万社以上を顧客に持ちます。また、近年は「駅すぱあと」の膨大なデータや機能をAPIとして提供し、企業・団体との共創・コラボレーションに取り組んでいます。


    会社名  :株式会社ヴァル研究所

    代表取締役:太田 信夫

    所在地  :東京都杉並区高円寺北2-3-17 

    設立   :1976年7月

    企業サイト:https://www.val.co.jp/



    <一般のお客様、企業様からのお問い合わせ先>

    株式会社JTBビジネストラベルソリューションズ

    営業開発部 TEL :03-5548-8447

    担当:村越