千葉商科大学CUC公開講座 in 丸の内 2017 「アカウンタブルな社会・経済への大学の貢献」

    告知・募集
    2017年7月10日 16:00

    千葉商科大学(学長:原科 幸彦)では、社会貢献活動の一環として、一般財団法人統計研究会と共催でCUC公開講座を開講します。
    同大は、社会科学系の総合大学として、地域に貢献する教育研究拠点をめざした基本戦略「学長プロジェクトプラン」の下、その実現に向けて全学一丸となって取り組んでいます。
    同講座では、7月から全8回に亘り、同プロジェクトの紹介を軸に展開します。同設立の理念である商業道徳の涵養を現代に適合させ、アカウンタブルな社会・経済の形成に向け、大学の貢献の立場から参加者と共に考え議論します。


    ◆学長プロジェクトについて
    http://www.cuc.ac.jp/about_cuc/activity/project/index.html


    ◆CUC公開講座 in 丸の内2017
    【日程・プログラム】※どなたでも参加できます。参加無料。
    ■第1回 7月22日(土)14:00~16:30
    [テーマ]
    日本初の自然エネルギー100%大学づくり
    [講師]
    鮎川 ゆりか教授(環境・エネルギー政策論)、
    江波戸 順史准教授(商学、経済学)、
    原科 幸彦学長(社会工学、環境計画・政策)、
    溝越 えりか氏(ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社)、
    本学学生

    ■第2回 8月26日(土)14:00~16:00
    [テーマ]
    地域交流の拠点としての学食「The University DINING」
    [講師]
    朝比奈 剛学部長・教授(経済政策)、小栗 幸夫客員教授(社会・安全システム科学)、
    朽木 量教授(文化人類学)、西尾 淳教授(ビジュアル・コミュニケーション・デザイン)

    ■第3回 9月30日(土)14:00~16:00
    [テーマ]
    エシカル投融資を考える-赤道原則を事例に-
    [講師]
    原科 幸彦学長(社会工学、環境計画・政策)、伊藤 宏一教授(社会金融、金融政策)、
    吉川 勝則氏(三井住友信託銀行株式会社)、三橋 規宏名誉教授(環境経済学)

    ■第4回 10月28日(土)14:00~16:00
    [テーマ]
    企業会計の今日的課題について Part1
    [講師]
    鈴木 春二副学長・教授(経済学)、桝岡 源一郎会計教育研究所長・教授(会計学)

    ■第5回 11月18日(土)14:00~16:00
    [テーマ]
    「自然エネ100%大学」の秋学期編
    [講師]
    鮎川 ゆりか教授(環境・エネルギー政策論)、江波戸 順史准教授(商学、経済学)、
    杉本 卓也准教授(環境政策、環境アセス)、
    原科 幸彦学長(社会工学、環境計画・政策)、
    本学学生

    ■第6回 12月16日(土)14:00~16:00
    [テーマ]
    産学官連携で安全・安心のまちづくり
    [講師]
    朝比奈 剛学部長・教授(経済政策)、
    鈴木 孝男地域連携推進センター長・教授(経営学)、吉竹 弘行教授(経営学、社会学)

    ■第7回 2018年1月27日(土)14:00~16:00
    [テーマ]
    USRとエシカル消費教育
    [講師]
    今井 重男学部長・教授(経営学)、滝澤 淳浩准教授(経営哲学)、
    橋本 隆子経済研究所長・教授(情報科学、社会工学)、
    齊藤 紀子専任講師(ソーシャルビジネス、ボランティア)、本学学生

    ■第8回 2018年2月24日(土)14:00~16:00
    [テーマ]
    企業会計の今日的課題について Part2
    [講師]
    鈴木 春二副学長・教授(経済学)、大矢野 潤学部長・教授(計算機科学)、
    千葉 啓司教授(会計学)、原科 幸彦学長(社会工学、環境計画・政策)

    【会場】
    Galleria商.Tokyo(丸の内サテライトキャンパス) ※公共交通機関をご利用ください。

    【定員】
    各回50名(先着順)

    【申込方法】
    CUC公開講座Webページの申込フォームよりお申し込みください。
    http://www.cuc.ac.jp/special_news/project_news/i8qio0000002p5qg.html

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    千葉商科大学

    千葉商科大学

    人気のプレスリリース