新たな現代病「スマホしびれ」とは? 若者の間で針治療が流行中!

    企業動向
    2017年7月4日 11:00
    FacebookTwitterLine

    のざき鍼灸治療院(運営:株式会社ヴェリテ、所在地:千葉県流山市、院長:野崎 真治)では若者世代の患者が急増、2016年には50名が来院しました。従来、針治療というとお年寄りが受けるイメージでしたが、スマートフォンの普及から、若者を中心として手のしびれを訴える人が増えています。当院では、この新たな現代病といえる「スマホしびれ」に特化した治療を行なっており、その治療が効果的と人気を呼んでおります。

    治療院内と野崎院長



    のざき鍼灸治療院
    http://www.nozaki-pain.com


    ■スマホによる腕のしびれが急増中
     「勉強に集中できない」「仕事ができない」若者の訴えが続々と

    スマートフォンが登場して久しいですが、その普及率は年々増加し、20代・30代の世代では90%を超えるといいます。様々な機能が付属し、大変便利で日常に欠かせない分、長時間の使用が問題となっています。本体を空中で支え、首を下へ向け続けるという無理な姿勢から、スマートフォンの長時間の使用は身体へ色々な問題を生じさせます。「ここ最近若者世代を中心に、首の筋肉のこりを原因とする腕のしびれが増加している」と野崎院長は言います。腕のしびれにより「勉強に集中できない」「パソコンが辛く仕事ができない」そのような相談が増えているとの事。そのような症状を野崎院長は「スマホしびれ」と名付け、治療に当たっています。


    ■急増する「スマホしびれ」の正体とは?
     腕のしびれの80%が針治療で改善

    首の側面に「斜角筋」という筋肉が存在します。スマホを宙に浮かせ支える姿勢が、その筋肉を持続的に収縮させるため、緊張し、やがて硬くしこりのようになります。その筋肉の硬さ・しこりをトリガーポイントといい、首の斜角筋に形成されたトリガーポイントが、関連痛として腕にしびれを生じさせ、「スマホしびれ」の原因となるのです。
    ひどい場合は手に力が入らない、首が回らないなどの症状で仕事や勉強が手に付かず、うつになってしまうこともあります。そんな「スマホしびれ」に対し、のざき鍼灸治療院では、斜角筋に特化した針治療を行ない、改善率は80%に達しています。ネットでそのような症状に対応していると発信したところ、SNSなどでも拡散され、続々とそのような患者が詰めかけるようになりました。


    ■こんな人が危ない?
     「スマホしびれ」の前ぶれと自分でできる対処法とは

    危険な「スマホしびれ」もいきなり起きるわけではありません。前ぶれとなる症状が存在すると野崎院長は言います。それは、「首を左右に倒した時に顕著につっぱり感が生じる」「左右を向いた時に片側に向きにくい」「腕がだるい・冷える」「首の前側や側面にこり感を感じる」などです。
    このような症状を感じるうえに長時間のスマートフォンやタブレット、PCなどを使用する方は「スマホしびれ」の予備軍といえます。そのような方の予防法や、なってしまった場合に自分でできる対処法もあります。「スマートフォンやパソコンなどを使用する際には脇を開かないようにする」「腕を宙に浮かさないよう肘や手首の置き所を作る」などが効果的です。また、「熱いシャワーを首の側面に当てる」「首を左右に倒すストレッチをする」ことも有効だと野崎院長は言います。
    一度強い症状が出てしまうと治療に時間が掛かり、日常生活にも支障を来すため、早めの治療や予防を心がけて頂きたく思います。


    ■サービス概要
    「スマホしびれ治療」の主な内容
    ・視診  姿勢を観察し、痛い動作などを確認します。
    ・問診  痛む部位や生活習慣などについてお聴きします。
    ・触診  実際に触っていき悪い筋肉を特定します。
    ・針治療 患部に針を打っていきます。
    ・確認  マッサージをしながら硬さが改善したか、首の可動範囲が拡大したかを確認します。

    施術前には首の左右への動きに制限が見られますが、多くの場合その場で目に見えて動きが良くなります。


    2015年には15名ほどだった若者世代の腕のしびれの来院は、2016年には50名ほど、2017年はさらに増加傾向にあります。また若者世代のみならず中高年にも段々と増えてきており、今後は「スマホしびれ」の概念を周知するとともに予防法や治療法も広めていきたいと考えております。


    ■のざき鍼灸治療院概要
    名称      : のざき鍼灸治療院
    開業      : 2004年5月
    所在地     : 千葉県流山市鰭ヶ崎1590-21
    営業時間    : 平日:10:00~19:00/土日:10:00~17:00
    休診日     : 毎週木曜日、祝日
    電話番号    : 04-7158-8160
    費用      : 5,940円~
    お申込み方法  : お電話からお申込み下さい
    URL       : http://www.nozaki-pain.com


    ■運営会社概要
    会社名: 株式会社ヴェリテ
    所在地: 千葉県流山市鰭ヶ崎1590-21
    代表者: 代表取締役 野崎 真治
    URL  : http://www.nozaki-pain.com

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ