龍馬・信長の愛刀を模した『ペーパーナイフ』6月30日発売  岐阜の関刃物職人が1本1本丁寧に刃付け

    ~ 刃体の反りや刃紋、鞘の模様などを忠実に再現! ~

    商品
    2017年6月28日 11:30

    ニッケン刃物株式会社(本社:岐阜県関市、代表取締役:熊田 幸夫)は、織田信長や坂本龍馬の愛用していた日本刀を模した『名刀ペーパーナイフ』を2017年6月30日(金)に発売します。

    封筒カット



    当社は、名刀ペーパーナイフの商品化に向け、2017年2月から4月にわたり、クラウドファンディングを通じて、目標額を大幅に超える1,617万円の資金を集め、多くの支持者を得る結果となりました。
    その後、一般販売の要望を多数受けた事から、ついに2017年6月30日に販売を開始します。

    名刀ペーパーナイフは、これまでにない武将・侍モデルの日本刀型ペーパーナイフで、織田信長の愛刀「圧切長谷部(へしきりはせべ)」及び坂本龍馬の愛刀「陸奥守吉行(むつのかみよしゆき)」をモチーフとしております。
    それぞれ刃の部分には、特有の刃紋や愛刀名が刻まれ、武将の愛した日本刀の美しさが引き立ちます。また、掛け台も付いているため、机の上に置いておけば、封筒を開ける時などにサッと取り出せる上、日本刀を近くで眺めて、楽しむ事もできます。

    岐阜県関市は、鎌倉時代から受け継がれる日本刀鍛錬の技術を誇り、本商品も関刃物職人が1本1本丁寧に刃付けをしております。
    当社は、2015年に日本刀はさみを観光地中心に販売開始し、おみやげグランプリ2016でグランプリ及び観光庁長官賞を受賞。


    ■名刀ペーパーナイフ 特長
    <特長1>
    刃体の反りや刃紋、鞘の模様なども各武将や侍の愛刀を再現できるように作り込み。
    名刀ペーパーナイフ

    <特長2>
    岐阜県関市の刃物職人により1本1本丁寧に刃付けがされ、封筒などを気持ちよく切れる。

    <特長3>
    掛け台が付属しているため、机に置いておけば、部屋をカッコよく演出できる。


    ■仕様(名刀ペーパーナイフ)
    品名          :名刀ペーパーナイフ 織田信長モデル
                 名刀ペーパーナイフ 坂本龍馬モデル
    全長          :210mm(刃渡り125mm)
    刃体          :ミラー仕上げ
    ハンドルカラー/鞘カラー:織田信長モデル 赤/黒・金(2トーン)
                 坂本龍馬モデル 黒/赤石目調
    外装(付属品)      :PETケース(掛け台付き)
    希望小売価格      :3,200円(税抜)


    【ニッケン刃物株式会社】
    1946年創業以来、刃物の町岐阜県関市で各種はさみ、ペーパーナイフを中心とした刃物を製造しています。近年では、デザイン性の高いはさみや、高品質なデンタルツールを取り揃え、品質とデザインの両面で充実した商品をご提供しています。
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ニッケン刃物株式会社

    ニッケン刃物株式会社