フォトジェニックな料理スポットが名古屋に続々! 光る電球型ドリンク、山盛りパクチー鍋などが出現

    店舗
    2017年6月26日 17:30

    「おいしさと楽しさの創造企業」として、全国に人気居酒屋「赤から」やカニ料理の「甲羅本店」など全332店舗(2017年6月時点)を展開している外食企業・株式会社甲羅(本社:愛知県豊橋市東脇三丁目1-7、代表取締役:鈴木 勇一)は、カラフルに光るカクテル、パクチー山盛り鍋など、SNS時代を意識したフォトジェニックな料理を続々ラインナップします。ぜひこの機会に、今、大流行のインスタジェニックなお料理をお楽しみください。



    「赤豚屋」の「ピカピカソーダドリンク」は電球型。



    【スポット1】韓国屋台「赤豚屋(チョッテジヤ)」(愛知・名古屋)

    韓国料理の定番サムギョプサルから女子ウケのいい「チーズカルビ」、赤豚屋名物「ドルアイス」などフォトジェニックな料理(上記写真3点)が次々と誕生。

    赤豚屋サイト: http://www.chottejiya.jp/


    ・「チーズカルビ」1人前 1,300円~1,800円

    溶かしたとろとろチーズにお肉ををチーズ・フォンデュのように絡めて食べる新感覚メニュー。お肉は、骨付きカルビ1,600円、鶏肉1,300円、骨付きカルビ&鶏肉のコンボ1,800円から選べます。シメは残ったチーズにご飯を入れてチーズビビンバとして楽しみます。


    ・「ドルアイス」880円

    キンキンに冷やした石焼鍋に入れたアイスやフルーツ、フレークなどを、自分でお好みの状態まで混ぜて食べるストーンアイスデザート。


    (左)「チーズカルビ」1人前 1,300円~1,800円/(右)「ドルアイス」880円

    https://www.atpress.ne.jp/releases/131521/img_131521_2.jpg


    ・「ピカピカソーダドリンク」アルコール700円・ノンアル600円

    「赤豚屋」の「ピカピカソーダドリンク」は電球型!

    https://www.atpress.ne.jp/releases/131521/img_131521_1.jpg



    【スポット2】「納屋橋 ラムチョップ パクチー'S」(愛知・名古屋市)

    人気のパクチーと人気急上昇中のラムを組み合わせたトレンドのフォトジェニック鍋!

    パクチストも大満足!の山盛りすぎるパクチー「爆裂パクしゃぶ」(1人前・1,280円、2人前より注文可)。追いパク(追加パクチー注文)希望のパク中(=パクチー中毒)の方には、圧巻の1kgのパクチー盛りも可能です。

    農家さんから直送されてくるパクチーがぎっしり入った店内のパクチー用冷蔵庫も必見です!


    納屋橋 ラムチョップ パクチー'Sのサイト:

    https://lambchop-pakuchi.owst.jp/


    ・爆裂パクしゃぶ

    提供時にはすでに200gのパクチーが山盛りに。

    さらに好みで追いパク(追加パクチー注文)も可能です。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/131521/img_131521_3.jpg



    【スポット3】「The CRUSTY CRAB」(愛知・名古屋市)

    トンカチでクラッシュさせて食べる料理&デザートを提供する斬新なアイディアがいっぱいのお店。

    女子のテンションがかなり上がってしまう、見た目はかわいく、味は美味しい「CRUSH DOLCE(クラッシュドルチェ)」(790円)が大人気。デザート用シートで提供されるアイスやクッキー、ブラウニー、チョコレートなどを包んで、なんと!お客様自身でトンカチを使用してドンッドンッとお好みの大きさに“CRUSH”クラッシュさせます。それが一興!シートを開いてソースをかけていただくという、まったく新しい楽しいデザートです。


    The CRUSTY CRAB サイト: https://r.gnavi.co.jp/95xted130000/


    ・CRUSH DOLCE

    https://www.atpress.ne.jp/releases/131521/img_131521_4.jpg



    *価格は全て税別です。



    【株式会社甲羅 概要】

    (1) 商号     :株式会社甲羅 http://www.kora.co.jp

    (2) 代表者    :代表取締役 鈴木 勇一

    (3) 本店所在地  :愛知県豊橋市東脇三丁目1-7

    (4) 設立年月日  :1974年4月(創業/1969年12月)

    (5) 主な事業の内容:かに料理・和風料理・炉ばた料理・焼肉料理等の

              店舗経営及び、フランチャイズ店舗への経営指導

    (6) 資本金    :2,000万円

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社甲羅

    株式会社甲羅

    この企業のリリース

    限界突破の辛さ、挑む覚悟はあるか?
「赤から」、極限の辛さ30番相当の「激辛鍋」を再び爆誕!
5月20日(火)~6月30日(月)まで全国の赤から全店にて提供
    限界突破の辛さ、挑む覚悟はあるか?
「赤から」、極限の辛さ30番相当の「激辛鍋」を再び爆誕!
5月20日(火)~6月30日(月)まで全国の赤から全店にて提供

    限界突破の辛さ、挑む覚悟はあるか? 「赤から」、極限の辛さ30番相当の「激辛鍋」を再び爆誕! 5月20日(火)~6月30日(月)まで全国の赤から全店にて提供

    株式会社甲羅

    2025年5月7日 11:00

    通常の「赤から鍋」と比べてホルモン量が最大4.5倍!
「赤からもつ鍋」、「赤から明太もつ鍋」が2年ぶりに復活!
「赤から」全店で1/14(火)~3月末まで限定販売
    通常の「赤から鍋」と比べてホルモン量が最大4.5倍!
「赤からもつ鍋」、「赤から明太もつ鍋」が2年ぶりに復活!
「赤から」全店で1/14(火)~3月末まで限定販売

    通常の「赤から鍋」と比べてホルモン量が最大4.5倍! 「赤からもつ鍋」、「赤から明太もつ鍋」が2年ぶりに復活! 「赤から」全店で1/14(火)~3月末まで限定販売

    株式会社甲羅

    2025年1月7日 10:00

    「赤から」が広島産牡蠣を使った新商品
「赤から牡蠣鍋」を限定販売 
全国139店舗で11/1(金)より「牡蠣フェア」を開催 
1人前に牡蠣が10個も入った圧巻の牡蠣鍋も!
    「赤から」が広島産牡蠣を使った新商品
「赤から牡蠣鍋」を限定販売 
全国139店舗で11/1(金)より「牡蠣フェア」を開催 
1人前に牡蠣が10個も入った圧巻の牡蠣鍋も!

    「赤から」が広島産牡蠣を使った新商品 「赤から牡蠣鍋」を限定販売  全国139店舗で11/1(金)より「牡蠣フェア」を開催  1人前に牡蠣が10個も入った圧巻の牡蠣鍋も!

    株式会社甲羅

    2024年10月21日 15:00

    「赤から」が初のお月見メニューを開発!
ふわっ&とろっの新食感♪自分で仕上げる体験型の「月見鍋」を
9/2(月)より全国141店舗にて新発売
    「赤から」が初のお月見メニューを開発!
ふわっ&とろっの新食感♪自分で仕上げる体験型の「月見鍋」を
9/2(月)より全国141店舗にて新発売

    「赤から」が初のお月見メニューを開発! ふわっ&とろっの新食感♪自分で仕上げる体験型の「月見鍋」を 9/2(月)より全国141店舗にて新発売

    株式会社甲羅

    2024年8月20日 09:30

    猛暑を乗り切ろう!
赤から21周年「創業祭」が7/1(月)~8/2(金)まで開催!
何杯飲んでもOK!対象ドリンクが半額!!
さらに8・9月に何度でも使える10%OFFチケット配布
    猛暑を乗り切ろう!
赤から21周年「創業祭」が7/1(月)~8/2(金)まで開催!
何杯飲んでもOK!対象ドリンクが半額!!
さらに8・9月に何度でも使える10%OFFチケット配布

    猛暑を乗り切ろう! 赤から21周年「創業祭」が7/1(月)~8/2(金)まで開催! 何杯飲んでもOK!対象ドリンクが半額!! さらに8・9月に何度でも使える10%OFFチケット配布

    株式会社甲羅

    2024年6月20日 11:45

    「赤から」が「夏のホルモンフェア」を
6月3日(月)より全147店で開催 
夏の新名物、陶板焼の「赤からホルモン焼」も新登場! 
~赤からの旨辛グルメで暑い夏を乗り切ろう!~
    「赤から」が「夏のホルモンフェア」を
6月3日(月)より全147店で開催 
夏の新名物、陶板焼の「赤からホルモン焼」も新登場! 
~赤からの旨辛グルメで暑い夏を乗り切ろう!~

    「赤から」が「夏のホルモンフェア」を 6月3日(月)より全147店で開催  夏の新名物、陶板焼の「赤からホルモン焼」も新登場!  ~赤からの旨辛グルメで暑い夏を乗り切ろう!~

    株式会社甲羅

    2024年5月24日 09:30