起業家になりたい小学生/起業家に育成したい保護者向け  「夏休み子ども起業塾」を板橋区にて7月22日に開催

    ~20年後、30年後の日本を担う起業家を板橋区が養成~

    告知・募集
    2017年6月27日 16:00
    FacebookTwitterLine

    板橋区立企業活性化センター(所在地:東京都板橋区)は、小学校高学年を対象に2017年7月22日(土)に起業家養成プログラム「夏休み子ども起業塾」を開催いたします。子供に特化した起業家養成プログラムとして20年後、30年後の板橋を担う起業家を養成します。

    毎年、板橋界隈の将来社長になりたい、起業家になりたい人が集合します。



    板橋区では、2002年に板橋区立企業活性化センターを開設し、インキュベーションオフィス、研修室等の提供を行って参りました。2006年からは、板橋区起業支援フォーラムLLPが指定管理者として、同所の運営を行っており、民間のアイデア、経験を取り入れ、起業家、起業家予備軍向けに数々の支援メニューを提供しています。

    イノベーションスキルを身につけた起業家を育成するにあたっては、小学校や中学校といった幼少期から自分の力で新しい商品・サービスを創造し、形にしていく能力の練成が必要であると、起業家育成の専門家をはじめ各方面から叫ばれています。幼少期から起業家精神を持った子どもを増やすことは、長期的な観点から、停滞する日本経済に活力を生むものと思われます。とりわけ、イノベーション力の低下、起業家精神の低迷が課題となっている日本において、これらの能力を早期から育成することは、国の行く末を左右する喫緊の課題と考えます。
    また、幼少期に起業家、経営者そしてビジネスパーソンとして疑似体験を得ることは、将来自分のビジネスキャリアを考える上で、これまでの画一的な「就職活動」以外に、自分でビジネスを起こすという、キャリアの選択肢が広がる等の効用も考えられます。

    板橋区立企業活性化センターでは、こういった社会の要請を先取りする形で、2010年より、23区内初の試みとして、子供向けの起業家育成プログラムとして「夏休み子ども起業塾」を開催して参りましたが、回を重ねるにつれに大きな反響をいただくようになり、昨年度は募集開始後2分で満席となるまでの人気となっております。こうした状況を踏まえ、今年度も夏休み起業塾を開催いたします。
    「夏休み子ども起業塾」では、夏休みを丸1日使って、株式会社セルフウイング(所在地:東京都港区、代表取締役社長:平井 由紀子)が開発した会社経営の擬似体験プログラムを活用し、組織作り⇒商品企画⇒事業計画立案⇒融資⇒商品制作⇒広告宣伝⇒販売⇒決算といった一連の活動を通じて会社経営とはどのようなものかを、参加する子供達に体験してもらう予定でおります。こうした実践体験を通じて、自分の力で考え、創り、稼ぐことが自然と身につくようにプログラムは設計されています。
    また、地域の有力金融機関である、城北信用金庫、巣鴨信用金庫に協力いただき、子どもたちが作成した事業計画について、プロの観点から融資実行の判断をいただきます。
    さらに、区内に立地する大東文化大学経営学部の松尾 敏充ゼミの大学生が仕入部材の受発注を担当して、経営学の知識を生かしながら、小学生の要求に応ずるほか、地域のボランティアスタッフが、社会人、大人の視点から、子どもたちに適切な助言を行うことになっております。

    現在、子ども起業塾は、板橋区内の区立小学校での総合授業に広がりを見せる等、活動の拡大を続けております。中長期的にも、地域住民の方の高まるニーズに応えるべく、体制の強化、規模の拡大に努める計画でおります。
    これからも、「20年後、30年後の有望な起業家」が板橋区より輩出され、日本の産業活性化に資することを目指して、早期起業家養成プログラムに継続的に取り組んで参る所存です。


    ■板橋区立企業活性化センターについて
    所在地     :東京都板橋区舟渡1-13-10 アイタワー2F
    施設の概要   :スタートアップオフィス20室、シェアードオフィス8室
             研修室・会議室5室
    受託者     :板橋区起業支援フォーラムLLP
    主な提供サービス:インキュベーションマネージャーによる支援、
             「いたばし起業塾」「いたばしビジネススクール」
             「子ども起業塾」等のイベント、
             「板橋区創業支援ネットワーク」による創業サポート、
             経営改善チームによる企業支援


    ■夏休み子ども起業塾について
    開催日時: 2017年7月22日(土) 10時~18時
    内容  : 会社経営のバーチャル体験
          会社をつくり、擬似通貨を使って商品を販売します。
          ※流れのわかる詳しい動画(YouTube)がございます。
           http://bit.ly/2t3r2dx
          <会社作り>
          任意のチーム毎に社名および社長、
          営業部長といった各自の役職を決定します。
          <商品企画>
          与えられた材料から、商品を企画し、
          コストなどを考えて、販売計画をたてます。
          <事業計画立案>
          販売計画に基づき、具体的に事業計画書を作成し
          指導役の承認を得ます。
          <融資>
          必要資金について信用金庫より融資を得ます。
          <商品制作>
          計画に基づき、商品を制作します。
          <広告宣伝>
          お客様に商品の宣伝を行います。
          <販売活動>
          お客様に商品を販売する(体験)をします。
          <決算>
          あなたの会社がどのくらい利益をあげられたかを計算します。
    対象  : 小学校4年生~6年生(保護者同伴要) 16人
    費用  : 500円
    開催場所: 板橋区立企業活性化センター
    申込  : 7月4日(火)17時まで。EメールもしくはFAXでお申込みください。
          <申込事項>
          (1) 夏休み子ども起業塾を申し込む旨、
          (2) 住所、電話番号(※資料の発送に必要です)、
          (3) お子様の氏名(ふりがな)、(4) お子様の小学校名、学年
          (5) 保護者の氏名、(6) メールアドレス
    TEL   : 03-5914-3145
    FAX   : 03-5914-3187
    E-mail : kigyoujyuku@itabashi-kigyou.jp
    Web   : http://bit.ly/1OKgOkO


    ■昨年度実施の様子
    ※ 添付写真をご覧ください。
    ※ Webサイト、Facebookページにも写真がございます。
    Webサイト: http://bit.ly/1OKgOkO
    Facebook : https://www.facebook.com/kodomokigyou/

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ