なにわ筋線の整備に向けて

    企業動向
    2017年5月23日 18:15

    5者(大阪府、大阪市、JR西日本、南海電鉄、阪急電鉄)において、大阪・関西の成長に必要な鉄道ネットワークの強化に向け、以下の取り組みを協力して進めていくことで一致しました。


    (1)なにわ筋線については、以下の計画を基本に国との協議を進め、早期事業化をめざします。

    ◇整備区間

    ・JR難波駅~(仮称)西本町駅~(仮称)北梅田駅

    ・南海新今宮駅~(仮称)西本町駅~(仮称)北梅田駅

    ◇中間駅

    ・(仮称)中之島駅

    ・(仮称)西本町駅

    ・(仮称)南海新難波駅

    ◇総事業費

    ・概算事業費 約3,300億円

    ◇事業スキーム

    ・地下高速鉄道整備事業費補助による上下分離方式(想定)

    ◇整備主体

    ・第3セクター

    ◇営業主体及び営業区間

    ・西日本旅客鉄道株式会社

     区間:JR難波駅~(仮称)北梅田駅

    ・南海電気鉄道株式会社

     区間:南海新今宮駅~(仮称)北梅田駅

    ◇開業目標

    ・平成42年度末(2031年春)


    (2)なにわ筋線の整備効果や事業性をより一層高めるため、(仮称)北梅田駅北側で阪急十三方面に分岐する路線(なにわ筋連絡線)について、国と連携しながら整備に向けた調査・検討を進めます。



    阪急電鉄株式会社:http://www.hankyu.co.jp/


    リリース:http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/5072.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    カテゴリ
    乗り物
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪急電鉄株式会社

    阪急電鉄株式会社