開発50年目の神奈川県・二宮団地で入居者自ら 内装工事が可能な「セルフリノベーション制度」を開始!

    サービス
    2017年5月24日 09:30

     神奈川県住宅供給公社(所在地:神奈川県横浜市、理事長:猪股 篤雄)では、「二宮団地」の公社賃貸住宅において、このたび、入居者自身のDIYによる内装等の工事を可能とし、原状回復不要の「セルフリノベーション制度」を導入します。
     また、本制度や二宮団地での暮らしをより多くの方に知っていただくため、新しいライフスタイルや豊かな“さとやまライフ”を発信する「YADOKARI×公社二宮団地 暮らし方リノベーションプロジェクト」を始動しました。

    しっかりリノベ事例写真(Before→After)



    【セルフリノベーション制度】
     本制度は入居者自身のDIYによる内装等の工事を可能とし、退去時の原状回復を不要とするものです。
     すべて公社が仕上げた通常の住宅よりも安い家賃設定とし、入居前に行う工事期間に相当する分の家賃を免除します(工事に要する費用は入居者負担になります)。
     本制度の導入により、賃貸住宅の入居促進を図るとともに、地域を巻き込んだ公社の取組みに参画し、また担い手にもなる人材の地域への流入を目指します。


    【YADOKARI×公社二宮団地 暮らし方リノベーションプロジェクト】
     このセルフリノベーション制度をより多くの方に知っていただくとともに、二地域居住などの新しいライフスタイルや豊かな“さとやまライフ”を発信するため、「暮らし体験ライター」を募集しました。体験ライターによるセルフリノベーションをはじめとする“さとやま団地”の暮らし方に是非ご注目ください。
     このプロジェクトには、「大磯市」の開催などを手掛けている当公社の団地共生プロデューサー原大祐氏、ミニマルライフなど「住」の視点から豊かな暮らしを提案するYADOKARI株式会社、また、“ともにつくるをたのしもう”をキーワードに活動するKUMIKI PROJECTとコラボレーションしています。
     今後、リノベーションに関する各種ワークショップの開催、入居者向けのサポート体制、二宮団地ならではの暮らし(さとやまライフ、二地域居住など)の魅力発信などを行っていきます。


    【“二宮スタイル”の取組み】
     開発から50年。かつてのニュータウン「二宮団地」は、ベッドタウンとしての役割を終え、建物の老朽化、設備仕様の陳腐化が進むとともに、少子高齢化が急速に進み、空家も目立つようになってきました。
     2016年4月より、当公社は二宮団地を取り巻くイメージを「さとやまタウン」、「里山団地」としてとらえ、町や地域の人たちと一体になり、“二宮スタイル”として、「食」「農業」「音楽」などさまざまな分野での新たなまちづくり、魅力づくりの取り組みを始めました。
     さらに、当公社の賃貸住宅や空き店舗等をハードとして改良するだけではなく、団地と地域(住民)を結びつける機能を持たせ、団地や地域を元気にする“人”、“こと(取組み)”を取り込むツールとして活用することを考え、各種の取組みを実施しています。
    参考動画:「湘南西先端 二宮スタイル~里山団地 50年目の挑戦」→ https://youtu.be/QcOSNUbTGOk


    【募集概要】
    ◆対象住戸
    二宮団地9・11~13・15・16・19・21・22・24~26号棟内の指定住戸
    ◆申込受付開始
    2017年5月27日(土)
    ◆申込方法
    物件を内覧後の申込受付となります。詳細は下記までご連絡ください。


    【内覧会】
     下記の日時に「おてがるリノベ」で、実際にリノベーションするワークショップ及び完成後住宅の内覧会を開催します。ぜひご来訪ください。お待ちしております。
    ●日時・内容
    <1> 2017年5月27日(土)・28日(日)
    10時~15時
    ※見学は予約制、下記までご連絡ください。
    (1) 「しっかりリノベ」引渡し前住戸内覧
    (2) 壁塗り・床貼りワークショップ見学
    「おてがるリノベ」の住戸において、YADOKARI株式会社、KUMIKI PROJECTによるリノベーション工事のワークショップを行います。
    http://yadokari.net/ninomiyadanchi/51927/
    ※ワークショップの参加申込はすでに締め切っています。

    <2> 2017年6月3日(土) 10時~14時
    「おてがるリノベ」完成住戸オープンルーム
    ※予約不要

    ●場所 : 二宮団地16号棟
    地図画像: https://www.atpress.ne.jp/releases/129003/img_129003_5.jpg
    (「南一号前」バス停から徒歩約2分または「南三号前」バス停から階段利用で徒歩4分)

    ●その他:6月4日(日)以降の内覧は予約制となります。下記までご連絡ください。

    【物件概要】
    所在地   :中郡二宮町百合が丘1丁目2番他(住居表示)
    交通    :JR東海道線「二宮」駅下車、バス6分徒歩1分他
    総戸数   :580戸(専有面積/35.74m2~37.30m2)
    月額家賃  :28,700円~49,000円(間取り等により異なります。)
    月額共益費 :4,000円
    駐車場使用料:月額5,000円(消費税込)
    構造・規模 :鉄筋コンクリート造・地上4・5階建18棟
    竣工年月  :1966年4月~1970年8月
    (上記概要は募集対象棟のものです。所在地、交通は棟により異なります。)


    ■団体概要
    名称 : 神奈川県住宅供給公社
    代表者: 理事長 猪股 篤雄
    所在地: 〒231-8510 神奈川県横浜市中区日本大通33番地
    設立 : 1950年9月
    URL  : http://www.kanagawa-jk.or.jp/


    【問い合わせ先】
    神奈川県住宅供給公社 二宮団地現地事務所
    担当: 鈴木・秋山
    電話: 0463-80-9800(平日9:00~17:00)
    URL : https://www.nino-satoyama.com/
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    神奈川県住宅供給公社

    神奈川県住宅供給公社