iPhone/iPad用Lightningフルセグチューナー 「PIX-DT350N」の最新アプリを4月27日に公開 「どの」番組を「何人」が見ているかをリアルタイム表示

    商品
    2017年4月25日 11:00

    株式会社ピクセラ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:藤岡 浩、以下 当社)は、先日販売を開始した「PIX-DT350N」をはじめとする、iPhone/iPadのLightningコネクタ接続タイプの地デジフルセグチューナー全機種(※1)向けの視聴アプリ「モバイルTV(StationTV)」の最新バージョンを、2017年4月27日にリリースします。

    アプリ画面イメージ
    このリリースは、当社の地デジフルセグチューナーを介して、どの番組を何人が視聴しているかをリアルタイムに表示する機能を、「モバイルTV(StationTV)」に追加するものです。

    http://www.pixela.co.jp/company/news/2017/20170425.html


    このリリースで追加される新機能は、ユーザーの許諾(※2)のもと、視聴アプリ「モバイルTV(StationTV)」のアプリ起動や、選局、視聴・録画・再生の開始と終了などのユーザー操作内容を、当社クラウドサービス「テレビ視聴データサービス」で分析し、番組ごとの視聴者数を、アプリ画面上に、「pt」という単位で表示するものです。
    これまでテレビの視聴者は、自らの興味にもとづくジャンルや出演者などから、どの番組を見るかを決定していましたが、この機能により、「現在、どのチャンネルの、どの番組が視聴者の興味を引いているか」という新しい選択肢を提供します。


    ■「テレビ視聴データサービス」で、「いま」の視聴者の動向をビッグデータ解析
    「テレビ視聴データサービス」は、米国マイクロソフト社(以下 マイクロソフト)のクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」をベースとした、以下の3つの特徴をもつビッグデータ解析サービスです。

    <特徴1 数百万台のTVチューナーによるテレビ放送IoTエコシステム>
    これまでに当社が販売した数百万台にも及ぶTVチューナー製品から、視聴動向をリアルタイムに収集、分析する、大規模なIoTエコシステムを構築します。今後当社は、Android、WindowsおよびMac向けのTVチューナー製品にも、同様のアプリ更新を行う予定です。また、視聴者数だけでなく、録画、再生に関するユーザー動向についても収集、分析の対象になるよう、アプリとサービスの改良を行ってまいります。

    <特徴2 マイクロソフトのクラウドプラットフォームによる高度なビッグデータ解析>
    マイクロソフトのクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」が搭載する、高性能な解析エンジンを活用したビッグデータ解析により、視聴動向をはじめ、ユーザーの嗜好傾向や表情解析、ユーザー同士の繋がりなど、有用な情報の抽出を行います。

    <特徴3 視聴動向データの「民主化」>
    ビッグデータ解析で得られた分析結果は、当社のクラウドサーバーから、「いつでも」「だれでも」「どこでも」アクセスができます(※3)。現在の視聴率測定の手法では得られない、より深くこまやかな視聴者の動向を一般公開することで、視聴動向データの「民主化」を実現します。


    ■会社情報
    会社名(商号) : 株式会社ピクセラ
    代表者    : 代表取締役社長 藤岡 浩
    所在地    : 〒556-0011
             大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 パークスタワー25F
    設立     : 1982年(昭和57年)6月
    資本金    : 20億49百万円(2016年9月30日現在)
    上場証券取引所: 東京証券取引所市場第2部(証券コード:6731)
    事業内容   : パソコン向けデジタルテレビキャプチャー、
             デジタルテレビチューナー、
             IoTホームサービスおよびその関連機器、
             AR/VRアプリケーションソフトウェア、
             ビデオカメラ向けアプリケーションソフトウェア、
             スマートフォン・タブレット向け周辺機器、などの
             開発、販売
    URL      : http://www.pixela.co.jp/


    ※ 文中に記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標もしくは登録商標です。
    ※1 「PIX-DT350-PL1」、「PIX-DT355-PL1」、「PIX-DT350N」の3機種が該当します。
    ※2 ユーザーの許諾なしに操作内容の送信を行うことはありません。また、送信の内容に個人情報は含みません。
    ※3 一部のデータは有償契約が必要です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ピクセラ

    株式会社ピクセラ

    この企業のリリース

    【今日から変わる】ラクに貯めて、
しっかり得する「エブリポイント」“新快適モード”解禁!
    【今日から変わる】ラクに貯めて、
しっかり得する「エブリポイント」“新快適モード”解禁!

    【今日から変わる】ラクに貯めて、 しっかり得する「エブリポイント」“新快適モード”解禁!

    株式会社ピクセラ

    2025年9月24日 11:45

    ピクセラ、『WellthVerse』のユーザー主導型グロースを
二軸で加速 認知拡大×定着深化の相乗で、
GAMIES・SHINSEKAI Technologiesと戦略的提携
    ピクセラ、『WellthVerse』のユーザー主導型グロースを
二軸で加速 認知拡大×定着深化の相乗で、
GAMIES・SHINSEKAI Technologiesと戦略的提携

    ピクセラ、『WellthVerse』のユーザー主導型グロースを 二軸で加速 認知拡大×定着深化の相乗で、 GAMIES・SHINSEKAI Technologiesと戦略的提携

    株式会社ピクセラ(東証スタンダード 6731)

    2025年9月24日 11:00

    【所有から“体験”へ――Re・De のデザインプロダクトや
人気製品Xitのサブスク始動】
「PIXELA GROUP サブスクサービス」、
2025年9月17日(水)からスタート
    【所有から“体験”へ――Re・De のデザインプロダクトや
人気製品Xitのサブスク始動】
「PIXELA GROUP サブスクサービス」、
2025年9月17日(水)からスタート

    【所有から“体験”へ――Re・De のデザインプロダクトや 人気製品Xitのサブスク始動】 「PIXELA GROUP サブスクサービス」、 2025年9月17日(水)からスタート

    株式会社ピクセラ

    2025年9月17日 11:00

    睡眠革命を起こした「Re・De Ring」が、
独自開発 MoveSense AI による大型アップデート 
睡眠もウォークもランも瞬時に自動検知し、
あなたのウェルネスを次のステージへ
    睡眠革命を起こした「Re・De Ring」が、
独自開発 MoveSense AI による大型アップデート 
睡眠もウォークもランも瞬時に自動検知し、
あなたのウェルネスを次のステージへ

    睡眠革命を起こした「Re・De Ring」が、 独自開発 MoveSense AI による大型アップデート  睡眠もウォークもランも瞬時に自動検知し、 あなたのウェルネスを次のステージへ

    株式会社ピクセラ(東証スタンダード 6731)

    2025年9月16日 11:00

    【MAU100万人体制へ──
業界最高水準(※1)の還元率はそのままに】
ポイ活アプリ「エブリポイント」、
貯めやすさ×使いやすさを大幅刷新した“新モード”へ
    【MAU100万人体制へ──
業界最高水準(※1)の還元率はそのままに】
ポイ活アプリ「エブリポイント」、
貯めやすさ×使いやすさを大幅刷新した“新モード”へ

    【MAU100万人体制へ── 業界最高水準(※1)の還元率はそのままに】 ポイ活アプリ「エブリポイント」、 貯めやすさ×使いやすさを大幅刷新した“新モード”へ

    株式会社ピクセラ(東証スタンダード 6731)

    2025年9月10日 11:00

    株式会社ピクセラ、ウェルネス×Web3×暗号資産領域へ新規参入!
「Wellness is your currency.」を掲げるWeb3プロジェクト『WellthVerse』を発表
    株式会社ピクセラ、ウェルネス×Web3×暗号資産領域へ新規参入!
「Wellness is your currency.」を掲げるWeb3プロジェクト『WellthVerse』を発表

    株式会社ピクセラ、ウェルネス×Web3×暗号資産領域へ新規参入! 「Wellness is your currency.」を掲げるWeb3プロジェクト『WellthVerse』を発表

    株式会社ピクセラ (東証スタンダード 6731)

    2025年9月1日 11:00

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    1日前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    3日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    3日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    3日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    3日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    4日前