田中俊之 准教授が2017年4月より 大正大学 心理社会学部 人間科学科教員に着任しました

    【キーワード:男性学、イクメン、男女共同参画社会】

    人事
    2017年4月18日 11:30

    大正大学(学長:大塚伸夫、所在地:東京都豊島区)の心理社会学部 人間科学科の准教授として、前武蔵大学 田中俊之が着任しました。田中俊之は男性学が専門。社会学の分野から、男性が男性だからこそ抱える悩みや葛藤にアプローチし、研究、考察を行っています。

    田中俊之 准教授

    学校法人大正大学: http://www.tais.ac.jp/


    【田中俊之准教授 プロフィール】
    田中俊之(たなかとしゆき)
    大正大学 心理社会学部 人間科学科 准教授

    学位  :博士(社会学)
    専門  :男性学
         男性学とは男性が男性だからこそ抱えてしまう悩みや
         葛藤を対象とした学問。働きすぎ、自殺、結婚難などを考察。
    出身地 :東京都
    出身高校:東京都立武蔵高等学校
    出身大学:武蔵大学 出身大学院:武蔵大学大学院
    座右の銘:人生万事塞翁が馬
    趣味  :トレーニング
    社会活動:厚生労働省イクメンプロジェクト推進委員会委員
         渋谷区男女平等・多様性社会推進会議委員

    【関連キーワード】
    男性学、イクメン、男女共同参画社会、男女平等、ダイバーシティ、働き方改革、働きすぎ、結婚難、男性像、男性の生き方、女性活躍など


    ◆大正大学の概要
    創立 : 1926年4月5日(旧大学令に基づく設置認可)
    所在地: 〒170-8470 東京都豊島区西巣鴨3-20-1
    学長 : 大塚伸夫
    学生数: 学部  4,750名
         大学院 171名 ※2015年5月1日現在
    URL  : http://www.tais.ac.jp/

    学部・学科:仏教学部   仏教学科
          人間学部   社会福祉学科
                 人間環境学科
                 教育人間学科
          心理社会学部 人間科学科
                 臨床心理学科
          文学部    人文学科
                 日本文学科
                 歴史学科
          表現学部   表現文化学科
          地域創生学部 地域創生学科

    大学院  :仏教学研究科  仏教学専攻(博士前期・後期)
          人間学研究科  社会福祉学専攻(修士)
                  臨床心理学専攻(修士)
                  人間科学専攻(修士)
                  福祉・臨床心理学専攻(博士後期)
          文学研究科   宗教学専攻(博士前期・後期)
                  史学専攻(博士前期・後期)
                  国文学専攻(博士前期・後期)
                  比較文化専攻(博士前期・後期)
          (通信教育課程)
          地域創生研究科 地域創生専攻(修士) ※設置認可申請中

    建学の理念 :智慧と慈悲の実践
    教育ビジョン:4つの人となる(慈悲・自灯明・中道・共生)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    学校法人大正大学

    学校法人大正大学

    人気のプレスリリース