司法書士・行政書士事務所・土地家屋調査士事務所リーガルエステートのロゴ

    司法書士・行政書士事務所・土地家屋調査士事務所リーガルエステート

    事業者向け『家族信託提案者養成講座』が6月スタート! 家族信託・生前相続対策の提案方法が実戦形式で学べる

    ― 開講に先立ち、横浜・品川でプレセミナーも開催 ―

    司法書士・行政書士事務所・土地家屋調査士事務所リーガルエステート(本社:横浜市神奈川区、代表司法書士:斎藤 竜)は、2017年6月から本格的に民事信託・家族信託を事業として取り扱う手法を提供する『家族信託提案者養成講座』(全4回)を開講することに先立って、本講座の参加希望者や、民事信託・家族信託を使ったビジネスをお考えの方を対象としたプレセミナーを、2017年4月10日(月)・5月15日(月)に横浜にて、2017年4月14日(金)・5月8日(月)に品川にて開催いたします。

    セミナー風景 イメージ

    『家族信託提案者養成講座』
    http://s-legalestate.com/page-852


    ■『家族信託提案者養成講座』開講の背景
    【相続における“認知症”というリスクと「民事信託・家族信託」】
    相続税法が改定されてから、相続に関心を持ち対策を講じる方も年々増えています。その一方で、少子高齢化を背景にした認知症患者も増え続けており、認知症によって事前の相続対策ができなくなってしまい、基礎控除額を上回ってしまうことも少なくありません。認知症になってしまうと、意思能力の欠如と判断され、財産管理や契約行為ができなくなるという大きなリスクが発生します。
    これまで認知症対策として活用されていた「成年後見制度」や「遺言」に対し、より柔軟な財産管理・資産運用が可能となるのが「民事信託・家族信託」です。この「民事信託・家族信託」という新しい制度が社会に浸透していくなかで、テレビでも放送され話題となりつつありビジネスとして取り組まれたいという方は多いのではないでしょうか?

    【「民事信託・家族信託」の可能性をビジネスに活かすために】
    「民事信託・家族信託」は平成18年の信託法改正において、信託の自由度が高まり、信託がもつ財産管理機能の有効な活用を模索する動きが活発化していく中で、派生したビジネスです。法改正からまだ期間が浅いため、判例や信託法の解釈はいまだ統一されたものが多くないのも事実です。ビジネスとして考える以上、この状況をふまえた上で取り組まなくてはなりません。
    今後、「民事信託・家族信託」のビジネスを取り入れるニーズが高まることが予想される中で、今回しっかりと事例や実務における注意点をふまえた上での民事信託・家族信託の提案者を養成したいと考え、本講座の開講に至りました。


    ■6月開講の『家族信託提案者養成講座』について
    【講座の特徴】
    (1) 民事信託・家族信託の基礎知識から事業承継や受益者連続型などの応用編にいたるまで、事例をベースに学びます。
    (2) 講義のインプットはもちろん、主に当事務所が実際に使用しているツールを用いた提案方法や説明を行うアウトプットが本講座のメインとなります。
    (3) 最終的には、生前対策全般の理解の上で「民事信託・家族信託」「遺言」「成年後見・任意後見制度」の複合提案ができるようになることを目標にしています。

    【本講座プログラム】
    ・第1回 6月14日(水)
     「家族信託の考え方と提案の基本(認知症対策・1代限り)」
    ・第2回 6月28日(水)
     「受益者連続型信託を活用した家族信託提案」
    ・第3回 7月19日(水)
     「家族信託と他の生前対策方法の複合提案」
    ・第4回 7月26日(水)
     「事業承継信託と家族信託の顧客説明・集客方法」

    【講師】
    講師 :斎藤 竜(司法書士・行政書士事務所・
        土地家屋調査士事務所リーガルエステート代表司法書士)
    講師歴:積水ハウス株式会社、大和ハウス工業株式会社、
        旭化成ホームズ株式会社、三井ホーム株式会社、
        ミサワホーム株式会社、大東建託株式会社、JA横浜、
        野村不動産アーバンネット株式会社、野村證券株式会社、
        明治安田生命保険相互会社、三井生命保険株式会社、他

    【本講座の概要】
    開催時間  :13:30~16:30(受付開始13:15~)
    会場    :ウィズスクエア横浜
           (神奈川県横浜市神奈川区西神奈川1-13-12 アーバンビル6F)
           (詳細地図 http://www.office-tandk.com/access/index.html )
    お申し込み :045-620-2240
           ( http://s-legalestate.com/page-852 )
    講座受講特典:当事務所が面談時に使用しているヒアリングシート、
           当事務所が実際に使用している提案書雛形
           認知症対策民事信託・家族信託販促ツールのデータ


    ■本講座に先立ってプレセミナーを開催
    当事務所は講座を受講される方向けにセミナーを開催しております。講座のプログラムや講師に触れていただく内容となっております。

    【プレセミナー概要】
    開催日:横浜日程…4月10日(月)、5月15日(月)
        品川日程…4月14日(金)、5月 8日(月)
    時間 :19:00~20:30
    会場 :横浜…神奈川公会堂 2号会議室
        ( http://kanagawa-kokaido.jp/map/map_top.html )
        品川…大井町きゅりあん 第2特別講習室
        ( http://www.shinagawa-culture.or.jp/hp/page000000300/hpg000000268.htm )
    参加費:セミナー5,000円
    定員 :20名

    お申し込み:045-620-2240
          ( http://s-legalestate.com/page-738 )
    参加対象 :講座に参加されたい方、
          民事信託・家族信託を使ってビジネスを立ち上げ収益化したい方


    ■会社概要
    商号 : 司法書士・行政書士事務所・土地家屋調査士事務所リーガルエステート
    代表者: 代表司法書士 斎藤 竜
    所在地: 〒221-0822 横浜市神奈川区西神奈川3-5-4
    設立 : 2013年2月
    URL  : http://s-legalestate.com/

    【団体概要】
    司法書士・行政書士事務所・土地家屋調査士事務所リーガルエステートは、地域密着型の事務所を目指し商店街の一角に店舗を構えております。年間500件超の相続に関するご相談を受けており、まだ認知度の少ない民事信託・家族信託も早期から取り入れ、取扱事例も豊富な事務所です。
    その他、取扱事例を中心とした民事信託・家族信託のセミナーや勉強会の講師も年に50件以上依頼があり、各方面から非常にご好評いただいております。


    ■本サービスに関するお客様からのお問い合わせ先
    司法書士・行政書士事務所・土地家屋調査士事務所リーガルエステート
    Tel:045-620-2240

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    司法書士・行政書士事務所・土地家屋調査士事務所リーガルエステート

    司法書士・行政書士事務所・土地家屋調査士事務所リーガルエステート