宅外からのアクセスやChrome OSに対応 LTE対応USBドングル「PIX-MT100」 最新ファームウェアを4月5日にリリース

    サービス
    2017年3月29日 11:00

    株式会社ピクセラ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:藤岡 浩、以下 当社)は、LTE対応USBドングル「PIX-MT100」の最新ファームウェアを、2017年4月5日(水) 13:00にリリースいたします。この最新ファームウェアは、ご愛用いただいている「PIX-MT100」に、ポートフォワーディング機能やChrome OS対応などの新しい機能を無償で追加するものです。

    LTE対応USBドングル「PIX-MT100」

    LTE対応USBドングル PIX-MT100 - 製品ページ
    http://www.pixela.co.jp/products/network/pix_mt100/


    ■主な追加機能
    <ポートフォワーディング>
    WAN側からの特定アドレス/ポートへのアクセスを、LAN内の特定の端末に転送するポートフォワーディング機能(※1)を追加しました。宅内のネットワークカメラの映像を、宅外から視聴するなどの用途にお使いいただけます。

    <DMZホスティング>
    WAN側からのアクセスを、LAN内の特定の端末に転送するDMZホスティング機能(※1)を追加しました。
    本機能により、「PIX-MT100」を利用して、インターネットへのサーバー公開などが可能になります。(※2)

    <固定IP付与>
    MACアドレスを指定して、LAN内の端末に固定のIPアドレスを付与します。前述のポートフォワーディングやDMZホスティングとの併用が可能です。

    <Chrome OSサポート>
    米国Google社のオペレーティングシステム「Chrome OS」に対応しました。国内の教育現場などで導入実績が増えつつあるChrome端末にて、「PIX-MT100」をお使いいただけます。(※3)


    ■ファームウェアの更新方法
    ファームウェアのリリース開始後、LTE回線の接続が可能な環境で、「PIX-MT100」の電源を投入するだけで、電源投入後、最長60分(※4)以内にファームウェアの更新が自動的に完了します。(※5)


    ■会社情報
    会社名(商号) : 株式会社ピクセラ
    代表者    : 代表取締役社長 藤岡 浩
    所在地    : 〒556-0011
             大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 パークスタワー25F
    設立     : 1982年(昭和57年)6月
    資本金    : 20億49百万円(2016年9月30日現在)
    上場証券取引所: 東京証券取引所市場第2部 (証券コード:6731)
    事業内容   : パソコン向けデジタルテレビキャプチャー、
             デジタルテレビチューナー、
             IoTホームサービスおよびその関連機器、
             AR/VRアプリケーションソフトウェア、
             ビデオカメラ向けアプリケーションソフトウェア、
             スマートフォン・タブレット向け周辺機器、などの
             開発、販売
    URL      : http://www.pixela.co.jp/


    ※ 文中に記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標もしくは登録商標です。
    ※1 WAN側に、グローバルIPが付与されるタイプのSIMカードが必要となります。
    ※2 DMZ内の端末の安全性は、お客様にて確保いただく必要があります。
    ※3 当社で評価を行った結果であり、すべてのChrome OS搭載製品の動作を保証するものではありません。
    ※4 お使いのSIMカードの通信速度に依存します。
    ※5 ファームウェアのアップデート後、自動的に本体が再起動します。再起動中はLTE通信をお使いいただけません。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ピクセラ

    株式会社ピクセラ