六甲高山植物園 麗らかな春の訪れ ~ザゼンソウが見頃を迎えました~

    その他
    2017年3月22日 09:45

    阪神電気鉄道株式会社(本社:大阪市 社長:藤原崇起)のグループ会社である六甲山観光株式会社

    (本社:神戸市 社長:岡本交右)が、六甲山上で運営を行っている六甲高山植物園では、春の訪れを告げる花「ザゼンソウ」が見頃を迎えています。


    陽気が差し込む園内には、妖艶な美しさを持つ春の花「ザゼンソウ」が湿地帯に広がり、春の訪れを告げます。暖かい気候が数日間続いたため、今年は開花が早く、紅色の美しい仏炎苞(ぶつえんほう)が次々と土の中から顔を出し、花を咲かせています。

    ◆ザゼンソウ(サトイモ科)

    北海道・本州の湿地に生える高さ20cmほどの多年草です。

    雪が溶けると間もなく、濃い茶色の仏炎苞がむっくりと顔を出します。その姿が、ダルマ大師が座禅を組んでいるようにみえるため、「ザゼンソウ」と和名が付けられ、別名「ダルマソウ」とも呼ばれます。ミズバショウと同じ仲間で、葉は花が終わるころに伸びてきます。なかなか見ることのない紅色の仏炎苞に驚く方は多く、早春の季節に人気を集めています。

    当園に咲く「ザゼンソウ」は、3月末までお楽しみいただける見込みです。


    ◆リリースに関するお問い合わせ先

    六甲高山植物園

    TEL:078-891-1247/FAX:078-891-0137

    〒657-0101 神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150

    HP:https://www.rokkosan.com/hana/


    ◆営業概要(2017年)

    【開園期間】

    3月18日(土)~11月23日(木・祝) ※9月7日(木)は休園

    【開園時間】

    10:00~17:00(16:30 受付終了)

    【入園料】

    大人(中学生以上)620円 / 小人(4歳~小学生)310円 / シニア割引(65歳以上)520円


    リリース http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/4908.pdf


    発行元:阪急阪神ホールディングス

        大阪市北区芝田1-16-1

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    阪神電気鉄道株式会社

    阪神電気鉄道株式会社