中国銀行スマホアプリに 電子マネー2種類の残高表示機能を追加

    サービス
    2017年3月14日 09:30
    FacebookTwitterLine

    株式会社 中国銀行(所在地:岡山県岡山市、頭取:宮長 雅人)では、フィンテックへの取組みの一環として、中国銀行スマートフォンアプリ「かんちゃんNavi」(以下、「かんちゃんNavi」という)に、NFC機能(※)を活用して西日本旅客鉄道株式会社が発行する電子マネーとしてもご利用可能な交通系ICカード「ICOCA(イコカ)」およびプリペイド型電子マネー「楽天Edy」の残高表示機能を追加いたします。

    画面イメージ
    今後も地域金融機関として、多くのお客さまに対して利便性の向上および他業種の技術と連携し、フィンテック(FinTech)を活用した新たな金融サービスの提供を図ってまいります。
    ※NFCとは国際標準規格として承認された近距離無線通信技術です。


    1.取扱開始日
    2017年3月13日(月)


    2.機能追加するICカード
    ・ICOCA(SMART ICOCA、こどもICOCAを含む)
    ・「楽天Edy」


    3.推奨OS
    NFC機能搭載のAndroid OS端末(Ver4.0以上)


    4.かんちゃんNavi画面イメージ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/123962/img_123962_1.jpg


    5.「かんちゃんNavi」について
    NFC機能を活用した電子マネー(nanaco、ICOCA、楽天Edy)の残高表示機能(Android版のみ)や中国銀行の各種サービス(晴れの国カード優待店検索、DREAMeデパート店舗検索、中国銀行店舗ATM検索、DREAMeカード申込み、i-コレカ申込み、インターネットバンキング申込み等)をご利用いただけます。
    また、電子マネーnanacoの残高表示機能については、中国銀行が2015年3月より発行している「晴れの国カード」のnanaco残高についても表示できます。

    ▼晴れの国カード
    https://www.atpress.ne.jp/releases/123962/img_123962_2.jpg


    ※「ICOCA」は西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
    ※「楽天 Edy」は楽天グループのプリペイド型電子マネーです。

    株式会社 中国銀行

    株式会社 中国銀行

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ