一般社団法人北九州エンターテインメント推進協会のロゴ

    一般社団法人北九州エンターテインメント推進協会

    サッカー「ギラヴァンツ北九州」のアウェーサポ専用サイト  試合情報だけでなく北九州市の観光情報も随時発信!

    一般社団法人北九州エンターテインメント推進協会(所在地:福岡県北九州市、代表理事:原田 康)は、サッカーJ3ギラヴァンツ北九州の本拠地ミクニワールドスタジアム北九州のグランドオープンに向けて、アウェーサポーター専用サイト「よう来た」を開設いたしました。

    よう来た サイト画面

    アウェーサポーター専用サイト「よう来た」
    http://youkita.jp/


    ■開設の背景
    北九州市出身でスポーツなどの分野でライターとして活躍中の吉崎 エイジーニョ氏のJリーグ各地で取材を続けてきた経験が企画の発端です。アウェーサポーターが試合観戦のため敵地を訪れる際、その土地の食や観光地を楽しんで帰るための情報が不足していると考え、このサイトの作成を思い立ちました。
    吉崎氏の考えに賛同した一般社団法人北九州エンターテインメント推進協会が協力し開設の運びとなりました。


    ■サイト概要
    北九州市を訪れるアウェーサポーターに、スタジアム情報はもちろん、市内のグルメスポットやお薦め観光情報などを提供いたします。

    サッカー文化は「ホーム」と「アウェー」の区別が明確で、ときにアウェーサポーターは「招かれざる客」ともみられることがあります。そのようなアウェーサポーターに限定したJリーグでも非常に珍しいサイトとなっています。

    北九州市が「日本一アウェーサポーターに優しい街」になることを目指し、サイト名を「よう来た」と名付けました。「よう来た」の「よう」には「ウェルカム」のほかに、「試合に、おいしい食や酒に“酔う”」の意味を込め、「来た」は「北九州の“北”」も掛けています。


    ■吉崎 エイジーニョ氏のコメント
    「もちろん、北九州のためのものでもあります。2週間に一度、新規のお客様がサイトにアクセスされる。しかも『その場所に行く』と決めているため、消費意欲が高い。少しでも北九州の街が活性化されれば。『アウェー客限定』とはJリーグではあまりない試みのため、北九州が第一歩を記したい。いずれは他クラブや本場ヨーロッパ・南米でも『おもてなしが当たり前』というマーケティング手法が伝播していけば幸い」


    ■スタジアムは3月12日(日)にグランドオープン
    スタジアムのグランドオープンは3月12日(日)午後2時キックオフのギラヴァンツ北九州対ブラウブリッツ秋田戦となっております。北九州と対戦するクラブのサポーターは、このサイトをチェックして北九州を楽しんでいただけます。


    ■法人概要
    団体名:一般社団法人北九州エンターテインメント推進協会
    代表 :代表理事 原田 康
    所在地:〒803-0846 北九州市小倉北区下到津1-2-1
    設立 :2016年11月2日

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    一般社団法人北九州エンターテインメント推進協会

    一般社団法人北九州エンターテインメント推進協会

    この企業のリリース