ドルマカバジャパン株式会社のロゴ

    ドルマカバジャパン株式会社

    防犯対策「意識していない人」69%! 新橋で『住まいの防犯対策に関する意識調査』を実施  防犯対策のカギは『鍵』にありという結果に

    ~セキュリティ製品企業『ドルマカバジャパン』意識調査結果発表~

    調査・報告
    2017年3月7日 13:30

    スマートで安全な生活へのアクセスを提供する、ドルマカバジャパン株式会社(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:指原 洋一)は、東京都中央区新橋にて30代以上の男女100名に『住まいの防犯対策に関する意識調査』を実施いたしました。以下結果をご報告します。

    普段防犯対策を意識していますか?


    ■調査結果 概要
    ・普段防犯対策を意識していると回答したのは、31%
    ・防犯対策は「オートロック式住居を選ぶ 48%」
     「個人情報の取り扱い 24%」
     「防犯効果の高いドア錠を使用 16%」しかし「何もしていない 27%」
     防犯対策は、「鍵」に頼る傾向がある。
    ・防犯対策のイメージは「何をすればいいかわからない 54%」
     「防犯対策しても効果があるか不安 48%」
    ・防犯対策に使えるお金は「1万円以下 58%」コスト面を重視
    ・防犯意識が上がるタイミングは自分が事件・被害にあった時


    ■調査結果詳細
    (1) 普段防犯対策を意識していますか?
    はい  31%
    いいえ 69%
    https://www.atpress.ne.jp/releases/123363/img_123363_1.png

    (2) あなた自身どのような防犯対策を行なっていますか?
    ご近所付き合いを心がけている       15%
    警備会社と契約している           6%
    防犯効果の高いドア錠を使っている     16%
    入り口がオートロック式の住居を選んでいる 48%
    防犯グッズを置いている           4%
    個人情報の取り扱い            24%
    特に何もしていない            27%
    https://www.atpress.ne.jp/releases/123363/img_123363_2.jpg

    (3) 防犯対策イメージ
    自分に必要           21%
    自分には必要ではない      12%
    何をすればいいかわからない   54%
    お金がかかりそう        30%
    防犯対策しても効果があるか不安 48%
    防犯対策すれば安心できる    15%
    https://www.atpress.ne.jp/releases/123363/img_123363_3.jpg

    (4) 防犯対策にいくらまでならお金を使えますか?
    1万円以下 58%
    3万円以下 30%
    5万円以下  9%
    10万円以下 3%
    https://www.atpress.ne.jp/releases/123363/img_123363_4.jpg

    (5) 防犯意識が上がるタイミングはどんな時ですか?
    近所で事件・被害が発生した時        58%
    知合いが事件・被害にあった時        43%
    実際に自分が事件・被害にあった時      72%
    テレビ、ネットなどでニュース、特集を見た時 21%
    子供ができた時               24%
    引越、住宅購入時              39%
    危険を感じる時(夜道、怪しい人がいる)    48%
    https://www.atpress.ne.jp/releases/123363/img_123363_5.jpg

    (6) 住まい選びの際に「防犯面」を重視しましたか?
    はい  57%
    いいえ 43%

    (7) 防犯対策において「安心」できる印象がある鍵はどんな鍵ですか?
    ピッキング、鍵壊しがしにくい鍵               78%
    電気錠(ICカード、リモコン、スマホや暗証番号で開閉可能な鍵) 36%
    本人以外が複製できない鍵                  48%
    その他                            6%
    https://www.atpress.ne.jp/releases/123363/img_123363_5.png


    ■調査概要
    調査地域 : 東京都中央区新橋エリア
    調査対象 : 30~60代の男女
    調査期間 : 2017年2月20日~2月24日
    調査方法 : 街頭調査
    有効回答数: 100サンプル
    性別   : https://www.atpress.ne.jp/releases/123363/img_123363_7.png
    年代   : https://www.atpress.ne.jp/releases/123363/img_123363_8.jpg


    ■防犯効果の高いKaba star neo(カバスターネオ)とは?
    高性能、高品質の「ドルマカバ」最上級シリンダー。特許取得製品だけが提供できる鍵の不正コピーを防ぐ「鍵登録システム」で第三者による不正コピーを困難にします。
    耐ピッキング性能は10分以上、耐鍵穴壊し性能は10分以上。キー5本を標準装備しキーキャップも11色から選べます。
    所有者情報(鍵ナンバー、暗証番号、生年月日 など)を記入した登録書を「ドルマカバ」へ郵送して初めてスペアキーの作製が可能となる商品で、他メーカーにはない鍵の作製プロセスでお客様へ安全・安心をお届けしています。

    “Kaba star neo”商品 URL:
    http://www.kaba.co.jp/products-solutions/mecha-top-2/mechanical-cylinder/dimple-key-cylinder/341712/kaba-star-neo.html


    ■Kaba star neo(カバスターネオ)6つの特徴
    1.豊富な設置バリエーション
    一般住宅・高級分譲・賃貸マンション・大型ハイスペックビル・工場 学校・店舗・官公庁 など

    2.安心・安全の防犯性
    耐ピッキング性能10分以上でピッキングを困難に
    耐鍵穴壊し性能 10分以上で鍵穴壊しを困難に

    3.高性能・高品質
    複雑なキー加工でコピーが困難
    特殊コーティングでシリンダーの腐食を防止

    4.特許技術
    特許取得の製品

    5.鍵登録システム
    鍵の不正コピーを防止(ドルマカバジャパン独自のサービス)
    鍵番号のみでの作製不可
    ・所有者情報(鍵ナンバー・氏名・住所・生年月日・暗証番号)を登録
    ・純正スペアキーは注文書にて直接ドルマカバへ申込
    ・ドルマカバのデータベースにて鍵所有者情報や注文履歴を管理

    6.デザイン性
    キーケースからはみ出ないコンパクトサイズ
    コンパクトなディンプルキーでポケットに入れても引っ掛りにくい
    選べる11色のキーキャップカラーバリエーション


    ■会社概要
    会社名  : ドルマカバジャパン株式会社
    代表者  : 指原 洋一
    設立年月日: 1981年9月1日
    所在地  : 神奈川県横浜市緑区白山1-18-2
           ジャーマンインダストリーパーク
    資本金  : 1億2千万円
    事業内容 : セキュリティ製品・システム、
           ドアハードウェアの製造・販売及び開発
    URL    : http://www.dormakaba.com/jp-ja

    すべての画像

    普段防犯対策を意識していますか?
    あなた自身どのような防犯対策を行なっていますか?
    防犯対策イメージ
    防犯対策にいくらまでならお金を使えますか?
    防犯意識が上がるタイミングはどんな時ですか?
    防犯対策において「安心」できる印象がある鍵はどんな鍵ですか?
    アンケート調査性別
    アンケート調査年代
    Kaba star neo(カバスターネオ)の特徴と鍵登録システムについて