背中を爽快に!リュックの背中の汗蒸れを強制排出! 「空調リュック COOL PACK」2017年4月発売! ~リュック使用者の永遠のお悩みを解消~

    商品
    2017年3月2日 13:30
    FacebookTwitterLine

     熱中症対策商品 空調服を開発・販売する株式会社空調服(本社:東京都板橋区、代表取締役:市ヶ谷 透)は、リュックの背中の汗蒸れを解消する「空調リュック COOL PACK」を2017年4月に発売いたします。

    メイン

    <楽天ショップにて予約受付中>
    https://soko.rms.rakuten.co.jp/pc2b/10000606/


    【商品詳細】
    <背中に感じる涼感>
     「空調リュック COOL PACK」はリュックを背負った背中にたまった熱や湿気をファンより強制排出!お持ちのリュックに装着することで常に快適なまま背負うことができます。
     登山・アウトドアのみならず、通勤・通学にご利用いただけます。

    <仕組み>
     「空調リュック COOL PACK」は当社開発のスーパースペーサーが組み込まれた背面部に、ファンで取り込んだ風を流し、汗を蒸発させることによる気化熱で背中を冷やし、涼しく快適にリュックを使用していただくための商品です。


    【特徴】
    <独自開発のスーパースペーサー(特許技術)>
     立体メッシュ構造の空気流通路。荷物の重さに支え、空気の通り道を確保するための十分な強度がありながらフレキシブルでクッション性があります。これにより背中とリュックの間にスペースを確保。

    <500kcalファン>
     空調服に採用されている500kcalファンを使用。約8.0リットル/秒(電池ボックス使用時、風量強)の風量でパワフルに背中の汗蒸れを強制排出!


    【商品情報】
    名称    :空調リュック COOL PACK(実用新案取得済)
    型番    :KRKS01
    販売開始  :2017年4月
    本体寸法  :縦55cm 横51cm(突起物、取り付け紐を除く)
    本体重量  :300g
           (ファン、ケーブル、スペーサーを含んだ重量電源は含まず)
    希望小売価格:7,992円(税込)
    ※リュック外周最大96cmまで

    ●電池ボックス使用時
    送風量   :強 4.8V 約8.0リットル/秒、弱 2.4V 約4.0リットル/秒
    電源    :強 DC4.8V、弱 DC2.4V
    消費電力  :強 約1W、弱 約0.2W
    連続使用時間:強 約8.5時間、弱 約44時間(エネループ2,000mAhをご使用の場合)

    ●リチウムイオンバッテリー使用時(LIPROI別売)
    送風量   :7.2V 約14リットル/秒、6.0V 約12リットル/秒
           5.0V 約10リットル/秒、3.3V 約5リットル/秒
    電源    :7.2V、6.0V、5.0V、3.3V(4段階)
    消費電力  :7.2V使用時3W以下
    連続使用時間:7.2V 約10時間、6.0V 約15時間
           5.0V 約20時間、3.3V 約48時間以上
    充電時間  :6時間以下


    【会社概要】
    社名    : 株式会社空調服
    代表者   : 代表取締役 市ヶ谷 透
    事業所(本社): 〒174-0041 東京都板橋区舟渡1丁目8番3号
    TEL     : 03-6279-8124
    ホームページ: http://9229.co.jp/
    従業員   : 14名
    事業内容  : 空調服及び関連商品の企画・販売、空調ヘルメットの販売、
            空調ベッドの販売、どこでも座クールの販売
    主な商品  : ポリエステル製長袖作業着型空調服、
            裏地式綿厚手長袖作業着型空調服、
            ポリエステル製長袖ブルゾン型空調服、
            防蜂用空調服、空調ヘルメット、空調ベッド、
            どこでも座クール


    ■暑さ対策・熱中症対策!「空調服」とは?
     株式会社空調服は、暑さや熱中症対策と節電を両立すべく、よりよい空調服を開発、販売しております。「空調服」とは服に付いた小型ファンで、服の中に外気を取り入れ、体の表面に大量の風を流すことにより、汗を気化させて、涼しく快適にすごしていただくための商品です。使用するエネルギーもエアコンなどに比べて格段に少なく、環境にも配慮した商品です。工場や屋外作業などエアコンの使用できないような環境でも、快適にすごしていただけるようになります。
     現在、建築・建設大手ゼネコン様や製造業や電力会社様など夏のユニホームとして数多く採用されています。