就職・採用活動を人工知能で支援! 学生の質問にAIが答えるQ&Aサービスを提供開始

    サービス
    2017年3月1日 15:00

    エクスウェア株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:滝本 賀年、以下 エクスウェア)は、学生の様々な問い合わせにAI(人工知能)が自動で応答する、採用に特化した企業向けソリューション、「TalkQA for Recruit(トーク・キュー・エー フォー リクルート)」を提供いたします。

    「TalkQA for Recruit」

    「TalkQA for Recruit」公式サイト:
    https://talkqa.com/talkqa_for_recruit/index.html

    エクスウェア採用公式サイト:
    https://www.xware.co.jp/talkqa/panel.html


    ■背景
    厚生労働省が平成28年4月に発表した「就職プロセス調査レポート ※1」によると、就活生の78.4%が企業のウェブページを参考にして応募していることがわかっており、企業のウェブページは採用において動機づけのツールとして重要なものとなっています。一方で企業の採用ページは肥大化する傾向にあり、学生は求める情報を簡単に得られないという課題も出てきています。
    そこで、エクスウェアでは、人工知能を活用して学生の知りたい情報をQ&A形式でウェブで提供するための仕組みを、同社が既にサービスしている「TalkQA ※2」を活用して実現しました。


    ■「TalkQA for Recruit」の特徴
    一般的には、人工知能を活用したQ&Aの自動応答を導入する場合、予め大量の質問データを作成・分析し、人工知能に「機械学習 ※3」をさせる必要があります。しかし、「TalkQA for Recruit」では学習済の人工知能モデルを活用することで、人工知能導入を低コストで容易に行えるようにしました。

    ◎短期間で導入
    会社概要、仕事内容、募集要項に関する質問は、既に学習済であるため、回答を用意するだけで簡単に、短期間で導入が可能です。

    ◎人工知能の拡張
    学習済人工知能モデルで対応のできない内容については、別途機械学習させることで対応できるため、選考案内や先輩社員紹介など、個別ニーズにお答えすることができます。

    ◎質問ログの分析
    「TalkQA for Recruit」に寄せられた質問は全てログとして収集されますので、学生が求める情報を分析し、その後の採用活動に活かすことができます。

    ◎スマホ対応
    「TalkQA for Recruit」はPCだけではなく、スマホにも対応していますので、学生の知りたいタイミングを逃すことなく情報の提供ができます。

    ◎人型ロボットPepperに対応
    「TalkQA for Recruit」はウェブだけではなく、人型ロボットのPepperを活用したQ&Aの自動応答も可能です。「TalkQA for Recruit」とPepperが連携することで、Pepperと学生は音声によるコミュニケーションが可能となり、会社説明会や、選考会の待ち時間を学生が有効に活用するための場を提供することができます。さらに、Pepperの胸のタブレットを活用することで音声にはとどまらない効果的な学生への動機付けが可能となります。


    ■ご利用料金
    「TalkQA for Recruit」では、導入前の学習データの収集・整備といった初期準備から、人工知能の構築・システム提供、そして導入後のログデータの提供までをサポートし、サービスを提供しています。

    初期費用(イニシャルコスト):¥200,000(税別)

    月額費用(ランニングコスト):¥170,000(税別)

    *最低利用期間:3ヶ月
    *5万コールまでの利用料金となります。これを超える場合は、1万コールごとに月額費用 1万円 増加となります。
    *弊社ではPepperの貸し出しも行っております。Pepperをお持ちでない方は別途ご相談ください。


    ※1 厚生労働省「就職プロセス調査 2017年卒 調査報告書」
    http://data.recruitcareer.co.jp/research_data/katurepo/katurepo_2017s_201604syuusei.pdf

    ※2 TalkQAとは
    「TalkQA」は、クラウド型のQ&A自動応答サービスで、企業が顧客に対する各種問い合わせに対する応答を自動化することで、問い合わせに対する迅速な応答とコスト削減を実現します。
    また、自動応答画面はPCだけではなく、タブレット端末やスマートフォンにも対応しており、必要に応じてAPI提供も行いますので、各種Webサイトやアプリに組み込むことも可能です。
    https://www.talkqa.com/

    ※3 機械学習とは、人工知能が様々な判断を行うため、人間と同様に様々なデータをコンピュータに学習させ特性、規則性、基準などのパターンを見つけ出すことをいいます。


    ■会社概要
    社名  :エクスウェア株式会社( http://www.xware.co.jp/ )
    代表者 :代表取締役社長 滝本 賀年(たきもと かずとし)
    所在地 :東京都品川区北品川1-11-1 寿ビル4階
    設立  :1995年3月28日
    資本金 :1,000万円
    事業内容:
    1.エンタープライズ基盤事業
      (高信頼性システム基盤の設計、開発)
    2.システム開発アウトソーシング事業
      (Webシステムから基幹システムまで全般)
    3.MOMONGA スマートソリューション事業
      ( https://www.it-momonga.com )
    4.ロボティクス事業
      ( https://ペップレ.com )

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    エクスウェア株式会社

    エクスウェア株式会社