紙の専門問屋が作ったヴィンテージ感溢れるノートが登場  様々なシーンに対応できるベーシックスタイル4種を3月発売

    商品
    2017年2月13日 11:30

    紙の専門問屋および紙製品製造販売を手掛ける山本紙業株式会社(本社:大阪府堺市、代表取締役:山本 三郎)は、使い込む悦び、<書く><描く>愉しみを感じることができるノート「RO-BIKI NOTE」シリーズより、万年筆や付けペンなど様々な筆記具に対応し、シンプルな魅力と機能性を併せ持つベーシックスタイル「2mm方眼」「5mm十字」「無地」「6mm罫線」の4種類を2017年3月に発売いたします。また、2017年2月15日(水)に先行予約販売の受付を開始いたします。

    RO-BIKI NOTE BASIC STYLE

    ▽「RO-BIKI NOTE ベーシックスタイル」
    http://www.yama-kami.com/cn16/ro_biki_note.html


    ■「RO-BIKI NOTE」とは
    「RO-BIKI NOTE」は、蝋引き紙を表紙に使用した、時間と共に愛着が増すノートです。表紙のクラフトペーパーに含浸した蝋は、次第に深く色やけ、シワを刻み、ヴィンテージ感を醸し出し、使い込む悦びを感じることができます。
    さらに本文紙は、長年紙屋を営んできた経験と知識を活かし、様々な観点から選び抜いたラフ調の書き心地を持つアイボリープレミアム筆記用紙です。筆記性に優れ、鉛筆やボールペンはもちろん、万年筆や付けペンにも対応しています。<書く><描く>ことを愉しむことができます。


    ■91×210mmサイズについて
    独自規格であるこのサイズは、ポケットに入れやすい91mm幅と、しっかりと記述量を確保できるA列A5長辺210mmの掛け合わせ。ポケットに挿して野外で使用したり、頭を使ってじっくりと机上で使用したりなど、様々なシーンに対応できるように考えられたサイズです。


    ■180°ノドまでしっかり開く「糸綴じ糊固め」製本
    「糸綴じ糊固め」製本という手法で縫い糸を隠さずにデザインのひとつとして採用しています。すべてのページにわたり天地を通して糸綴じされているので、製本強度が非常に高く、360°折り返しても、また永い時間が経過しても、ページが抜け落ちにくい仕様となっております。


    ■「ベーシックスタイル」の特徴
    生活に溶け込むシンプルさと、それぞれの機能性が活かされたデザイン。流行と競うことなく、時代を超えて愛される普遍性を追求しました。人の傍で存在しつづけるモノとしての価値が宿っています。

    ・2mm方眼
    フリーハンドでも図形・線が綺麗に描けます。細かな記述がしやすく、文字サイズ・レイアウトの自由度が高い。
    https://www.atpress.ne.jp/releases/121520/img_121520_2.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/121520/img_121520_3.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/121520/img_121520_4.jpg

    ・5mm十字
    レティクルと呼ばれる十字ドットは集中力を高める効果があります。方眼より開放的にも係わらず、精度の高い図形・線が描けます。
    https://www.atpress.ne.jp/releases/121520/img_121520_5.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/121520/img_121520_6.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/121520/img_121520_7.jpg

    ・無地
    自由度が高く、罫線にとらわれることなく記述・レイアウトが可能。感情を込めやすく、右左脳ともに刺激を与えます。
    https://www.atpress.ne.jp/releases/121520/img_121520_8.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/121520/img_121520_9.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/121520/img_121520_10.jpg

    ・6mm罫線
    スラスラと書きやすく、メモノートとしても最適です。縦罫線が1本入っているので、日付やインデックスなどを記述でき、ToDoとしても使用しやすい。
    https://www.atpress.ne.jp/releases/121520/img_121520_11.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/121520/img_121520_12.jpg
    https://www.atpress.ne.jp/releases/121520/img_121520_13.jpg


    ■商品概要
    商品名    :RO-BIKI NOTE ベーシックスタイル
    バリエーション:2mm方眼、5mm十字、無地、6mm罫線
    発売日    :2017年3月
    価格     :450円(税別)
    サイズ    :縦91mm×横210mm×厚み4.3mm
    重さ     :58g


    ■先行予約受販売受付 概要
    商品名    : RO-BI NOTE BASIC STYLE
    予約受付開始日: 2017年2月15日(水)
    価格     : 450円(税別)
    サイズ    : 縦91mm×横210mm×厚み4.3mm
    バリエーション: 2mm方眼、5mm十字、無地、6mm罫線
    予約方法   : Webサイトにて予約受付
    URL      : http://www.yama-kami.com


    ■山本紙業株式会社について
    山本紙業は紙屋です。長年の知識と経験を活かし、「紙と暮らし、紙に触れ、紙を愉しむ」をコンセプトに、色々な種類の紙や印刷方法、紙加工技術を使って紙製品を生み出しています。紙の手触りや紙から感じる温度、「人」と「紙」と「モノ」と「時間」、手書きの温もりを感じるようなモノづくりをしています。個性的で知性と感性をくすぐる紙雑貨「yama-kami letters」と、紙の機能性と利便性を表現する「YAMAMOTO PAPER」を展開しています。また身近な紙の面白さを伝えるワークショップやイベントも積極的に行っています。山本紙業は、文化や伝統と向き合い、自信をもって未来に伝えることのできる価値観を、紙を通じて創造し続けたいと考えています。


    【会社概要】
    商号   : 山本紙業株式会社
    代表取締役: 山本 三郎
    所在地  : 大阪府堺市堺区中之町東1丁2番29号
    設立   : 1972年5月
    資本金  : 1,000万円
    URL    : http://www.yama-kami.com

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。