トレタ、経済産業省委託事業におけるIT導入支援事業者に認定

    ~飲食店経営の生産性向上を支援、最大100万円の補助~

    企業動向
    2017年2月2日 10:00

    株式会社トレタ(本社所在地:東京都品川区、代表取締役:中村 仁)は、この度、経済産業省が推進する「サービス等生産性向上IT導入支援事業(通称:IT導入補助金)」において「IT導入支援事業者」に認定されました。飲食店向け予約/顧客台帳サービス「トレタ」を新規に導入する場合、導入企業は最大100万円の補助金を受け取ることができます。

    導入支援を使ってトレタを導入した場合


    IT導入補助金は中小企業や小規模事業者の経営力向上を目的として、政府が認定した生産性向上に寄与するITツール導入において補助金が支払われる制度です。補助金はサービス導入費の3分の2以内、上限額は100万円以内、下限額は20万円と定められています。

    トレタをご利用いただく店舗の場合、2店舗以上のアカウント契約が補助対象です。
    (例)
    2店舗契約の場合、年間21.8万円の補助が出るため、年間の負担金額は11万円となります。
    10店舗契約の場合、年間100万円の補助が出るため、年間の負担金額は64万円となります。
    https://www.atpress.ne.jp/releases/121078/img_121078_1.png


    ■IT導入支援補助金申込のご案内
    受付期間: 2017年2月1日(水)~2017年2月27日(月)午前中
    方法  : 問合せフォームに希望の旨ご入力ください
    問合せ先: https://toreta.in/jp/contact/form1
          営業担当がご説明の後、必要提出書類を27日午前中までに
          ご提出いただきます
    公募要領: https://www.it-hojo.jp/doc/pdf/application_guidelines.pdf


    ■IT導入補助金について
    サービス等生産性向上IT導入支援事業(通称:IT導入補助金)は、国際的な経済社会情勢の変化に対応し、足腰の強い経済を構築するため、自社の置かれた環境から強み・弱みを認識、分析し、生産性の向上に資する要素として「ITの利活用」を設定した上で、こうしたITツール(ソフトウエア、サービス等)のサービスを導入しようとする事業者に対して、その事業費等の経費の一部を補助することにより、中小企業・小規模事業者の経営力向上を図ることを目的としています。この際、補助対象となる中小事業者等の申請をとりまとめ、ビジネスプロセスを抜本的に効率化すべく、単体機能でのITツール(ソフトウエア、サービス等)の導入支援ではなく、複数の機能をパッケージ化したサービスの導入支援を行うことで、生産性の向上効果を最大限引き出すものです。
    URL: https://www.it-hojo.jp/


    ■「トレタ」について
    「トレタ」は、高級レストランから居酒屋まで、あらゆる飲食店の予約を簡単・便利に管理ができる予約/顧客台帳サービスです。現場を意識した使い勝手への徹底したこだわりが高い評価をいただき、2013年12月のサービスリリース以来、現在までに登録店舗は8,000店舗を超えており、飲食店向け予約台帳システム業界においてシェアナンバーワン(※)を獲得しております。「トレタ」は“予約”を通じて、飲食店経営のイノベーションをリードしてまいります。
    (※)シード・プランニング調べ


    ■株式会社トレタ 会社概要
    所在地 : 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル8F
    代表  : 代表取締役 中村 仁
    設立  : 2013年7月1日
    資本金 : 15億2,314万円(資本金と資本剰余金の合計額)
    事業内容: 飲食店向け 予約/顧客台帳サービスの開発・販売
    URL   : https://toreta.in

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社トレタ

    株式会社トレタ