伝説の巨大芸術アートイベント「バーニングマン」 日本初の公式写真集 1月30日に登場!

    商品
    2017年1月31日 11:00

    株式会社玄光社(本社:東京都千代田区)は、2017年1月30日(月)に『バーニングマン アート・オン・ファイヤー』を発売しました。

    『バーニングマン アート・オン・ファイヤー』表紙

    『BURNING MAN ART ON FIRE バーニングマン アート・オン・ファイヤー』
    http://www.genkosha.co.jp/gmook/?p=11600


    『BURNING MAN ART ON FIRE バーニングマン アート・オン・ファイヤー』は、バーニングマンの驚異的な巨大アート作品を集めた公式作品集です。300点近い選りすぐりのプラヤ・アートを、圧倒的枚数とサイズで掲載。公式メンバーによる詳細な作品名・作者・材料・コンセプトなどの解説は、アートディレクター、脚本家、映画ライターである高橋ヨシキ氏が完全翻訳しています。
    バーナー(バーニングマン参加者)や情熱的なファン、そして巨大アートや造形物を愛するクリエイターたちに、1年を通じてバーニングマンを身近に感じさせてくれる1冊です。

    ジェニファー・レイザー/著
    シドニー・エルタール、スコット・ロンドン/写真
    高橋ヨシキ/監修・翻訳・日本語版序文
    ラリー・ハーヴェイ/イントロダクション


    【バーニングマンとは】
    アメリカ北西部ブラックロック砂漠で毎年、8月の最終月曜日から9月の第一月曜日まで開催される実験都市アートイベント。
    約7万人もの参加者は「バーナー」と呼ばれ、1週間インフラ整備のない砂漠にブラックロック・シティ(街)を作り、作品を制作・展示します。
    広大な会場の中心には巨大な人型の造形物「ザ・マン」が屹立、想像力を駆使した巨大芸術の数々が設置されます。いたるところに「アートカー」、「ミュータントビークル」と呼ばれるデコレーション&巨大なスピーカーを装備した乗り物も出現。夜には砂漠がイルミネーションでいろどられ、ハイライトでは「ザ・マン」が燃やされます。
    1週間の終わりに作品の多くは燃やされ、街は解体されて、痕跡はまったく残ることなく砂漠にもどります。
    参加するために必要なチケットは400ドル程ですが、毎年発売から数時間で売り切れる幻のチケットとも言われており、年々ファンが増え続けている世界的に人気のあるアートイベントです。


    【本書のおすすめポイント】
    バーニングマンのファンは『マッドマックス』、『スター・ウォーズ』、『デューン / 砂の惑星』等の映画ファンと同じ世界観を愛し、思考・嗜好傾向は同じです。映画関係者、洋画特撮映画ファンのなかにも、バーニングマンのファンは数多くいます。洋画特撮映画ファンにもおすすめしたい作品集です。

    『映画秘宝』アートディレクターでありタランティーノの朋友、『冷たい熱帯魚』脚本を手がけ、数々の映画本でファンを多く持つ高橋ヨシキが完全翻訳&監修しております。


    【本の概要】
    タイトル: BURNING MAN ART ON FIRE
          バーニングマン アート・オン・ファイヤー
    発売日 : 2017年1月30日(月)
    定価  : 本体3,400円+税
    ISBN  : 978-4-7683-0803-5
    判型  : B4変型判 256ページ
    URL   : http://www.genkosha.co.jp/gmook/?p=11600
    出版元 : 株式会社玄光社


    【会社概要】
    商号  : 株式会社玄光社
    所在地 : 〒102-8716 東京都千代田区飯田橋4-1-5
    設立  : 1931年
    事業内容: 出版
    URL   : http://www.genkosha.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社玄光社

    株式会社玄光社