松尾商店、より強固な情報漏えい対策ソリューションを確立  「Ekran System」×「LanScope Cat」の製品連携を実現

    サービス
    2017年1月23日 11:00

    株式会社松尾商店(本社:東京都江東区、代表取締役:松尾 修一、以下 松尾商店)は、ユーザーの操作画面を画像で記録する証跡管理ソリューション「Ekran System」と、エムオーテックス株式会社のIT資産管理・情報漏えい対策ツール「LanScope Cat」との製品連携が実現し、2017年1月23日(月)に提供を開始します。これにより、より強固な情報漏えい対策ソリューションを確立することになりました。

    「Ekran System」×「LanScope Cat」

    URL: http://www.matsuo-shohten.co.jp/information/info_170123.php


    ●背景
    昨今、内部不正による情報漏えいが大きな社会問題となっており、企業は内外からのインシデント発生を防止するためのセキュリティ対策が最優先課題となっています。特にインシデント発生前に対策を講じることが急務であり、強力な抑止効果があり、かつ詳細までの事象を確認できて、原因を詳細に検知し、調査・特定ができるなど、より強固なセキュリティ対策のニーズが高くなっています。

    松尾商店の「Ekran System(エクラン システム)」は、Cloud Labs Kft.(ハンガリー ブダペスト、CEO:Dennis Turpitka)が開発したユーザーのコンピュータ画面を録画&再生、また同時にキーボード入力情報を取得できる証跡管理システムです。特権ID、管理者権限、アプリケーションやシステム構成に依存することなくすべての操作画面を漏らさず記録できます。また通常操作時のエビデンス取得としても利用することができます。

    「Ekran System」と連携する「LanScope Cat」は、「誰が・いつ・どんな操作をしたのか」といったPCの操作ログを取得することで、現状把握・分析・問題発見までの運用が可能です。また、USBデバイスの利用制御やアプリの稼動管理、Webサイトの閲覧制限などの具体的な対策を行うことでセキュアな環境が実現でき、国内ではシリーズ累計で1万社が導入しています。※1
    ※1:MOTEX調べ

    今回の「Ekran System」と「LanScope Cat」の連携により、PCでの操作ログに加え、画面操作履歴、キーボード入力内容などの詳細な操作履歴の取得が可能となります。両社のソリューションを統合することによりセキュリティアップデートの未適用、USBデバイスの制限、インベントリの管理といった情報漏えい防止対策に加え、アプリケーションに依存しない画面録画による情報漏えい発生時の調査を確実にし、エンドポイント保護を包括的に行うことができます。

    本ソリューションは実環境だけではなく仮想デスクトップ環境(VDI)においても同様の詳細な操作履歴内容が取得できます。今後、松尾商店は、企業の情報漏えい対策への支援体制を強化し、お客様に最適なソリューション提供を目指して参ります。


    ●「Ekran System」と「LanScope Cat」の連携ポイント
    1、「LanScope Cat」の配布・自動インストール機能を利用することで、複数のPCに対してEkran Systemのクライアントモジュールを一括自動インストールすることができます。(共通設定ファイルを作成し配布することも可能)

    2、日常業務における操作履歴は、PC操作履歴=「LanScope Cat」、PC画面操作履歴=「Ekran System」が個々の履歴を取得します。

    3、速報(不審な操作の発生など)は「LanScope Cat」「Ekran System」で個々に設定可能なアラートで検知し、詳細(実際にどのような操作がされたか)は「Ekran System」にてグラフィカルに確認できます。これにより機密情報、個人情報の管理性が向上します。

    ▼連携機能紹介ページ
    株式会社松尾商店URL
    https://www.matsuo-shohten.co.jp/information/info_170123.php

    ▼PC画面録画管理・証跡管理ソリューション「Ekran System」製品ページ
    http://www.matsuo-shohten.co.jp/service/ekran

    ▼IT資産管理・情報漏えい対策ツール「LanScope Cat」製品ページ
    http://www.lanscope.jp/cat/


    ●エンドースメント
    今回の発表に際しまして、以下の賛同コメントを頂戴しております。

    セキュリティ対策の重要性が高まり続ける中、今回の連携により、LanScope Catで取得できる操作ログの情報に加え、より詳細な操作履歴を把握することで、よりセキュアなITインフラの管理・対策を行うことが可能となります。
    この度の、株式会社松尾商店様が提供される「Ekran System」と「LanScope Cat」の連携に関し、より多くお客様にご利用いただき、課題解決の一助になれば嬉しく思います。

    エムオーテックス株式会社 代表取締役社長 河之口 達也


    ●「Ekran System」ご提供方法
    松尾商店販売パートナー様からオンプレミス、クラウドサービスにてご提供しています。
    詳細については下記の各社にお問い合わせください。
    http://www.matsuo-shohten.co.jp/service/ekran/partner.php
    ※HPE ProLiant MicroServerにEkran Systemをパッケージ化した「PC画面録画管理アプライアンスサーバ」はソフトバンク コマース&サービス株式会社様からご提供しています。

    ※「Ekran System」×「LanScope Cat」連携スタート 特別オファリング
    「LanScope Cat」をご使用のお客様には「Ekran System」特別キャンペーン価格にてご提供いたします。詳細については下記までお問合せください。

    松尾商店 セールス&マーケティンググループ
    https://www.matsuo-shohten.co.jp/contact/


    ●企業について
    【Cloud Labs Kft.について】
    Cloud Labs( http://cloudlabscorp.com )は、2013年、ハンガリーのブダペストで設立され、デジタルセキュリティソリューションを開発しています。経験豊富なITスペシャリストのチームによって設立されたCloud Labsのミッションは、デジタルセキュリティ市場において、幅広い経験に基づき問題を解決するコンパクトな真のソリューションを提供することであり、ユーザーの活動を動画で記録するシステム「Ekran System」を開発、販売しています。

    【株式会社松尾商店について】
    松尾商店はセキュリティ&Cloudサービスプロバイダーです。Ekran Systemをはじめとした海外の日本未参入のプロダクトを中心に、ニッチ、かつ実用的なソリューション&サービスを企画&提供するITベンチャーです。

    会社名 : 株式会社松尾商店 Matsuo Shohten Co.,Ltd.
    設立  : 2012年10月23日
    所在地 : 東京都江東区白河4-3-1
    代表  : 代表取締役 松尾 修一
    事業内容: セキュリティプロダクト事業、Cloudサービス事業、
          システムインテグレーション事業
    URL   : http://www.matsuo-shohten.co.jp/

    ※ 記載されている会社名・製品名は各社の登録商標または商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社松尾商店

    株式会社松尾商店