公益財団法人ソニー音楽財団のロゴ

    公益財団法人ソニー音楽財団

    「第15回 齋藤秀雄メモリアル基金賞」酒井 淳氏(チェロ)に決定

    調査・報告
    2017年1月17日 10:30

    公益財団法人ソニー音楽財団(所在地:東京都新宿区、理事長:加藤 優、英文名称:Sony Music Foundation)は、第15回(2016年度) 齋藤秀雄メモリアル基金賞 チェロ部門受賞者を酒井 淳(さかい・あつし)氏に決定いたしました。尚、指揮者については今回該当者はおりません。

    酒井 淳


    ●選考委員
    永久選考委員 :小澤 征爾氏(指揮者)
            堤 剛氏(チェリスト)
    任期制選考委員:那須田 務氏(音楽評論家)
            渡辺 和氏(音楽評論家)
            吉田 純子氏(朝日新聞編集委員)

    ●賞
    ・楯
    ・賞金 当該年度毎に1人500万円(総額1,000万円)


    【酒井 淳(さかい・あつし)氏プロフィール】
    名古屋生まれのチェロ奏者、ガンバ奏者、指揮者。1986年に渡米。中島 顕氏、堤 剛氏、H. シャピロ氏に師事した後に渡欧、パリ国立高等音楽院でP. ミュレール氏に師事し首席で卒業。また、同音楽院在学中バロック・チェロ、ヴィオラ・ダ・ガンバを並行してC. コワン氏にも師事する。レ・タラン・リリクやル・コンセール・ダストレなどの古楽アンサンブルの通奏低音奏者として、数々の演奏会とCD録音を手掛ける。室内楽に力を注いでおり、シット・ファスト(ガンバ・コンソート)やカンビニ弦楽四重奏団の創立者として活躍している。シャンゼリゼ劇場、ウィーン・コンツェルトハウス、アムステルダム・コンセルトヘボウ、シャトレ劇場他、欧州の著名な演奏会場に出演。ソロでは、フランス・ヴィオール音楽のスペシャリストとして高く評価される。2015年にはフランスのレーベル、アパルテよりフォルクレのCDをリリースし、朝日新聞紙上に「豪壮で憂愁濃く、魔性と情念渦巻く世界へ」との評が掲載された。指揮では近年、フランスのディジョンやリールのオペラ座、オペラ・コミック座にて、シャルパンティエやモーツァルトなどのオペラを上演、成功を収めている。現在、桐朋学園大学特任教授。

    酒井 淳 公式ホームページ: http://www.atsushi-sakai.com

    <贈賞・受賞の言葉>
    https://www.atpress.ne.jp/releases/119742/att_119742_1.pdf


    【齋藤秀雄メモリアル基金賞について】
    公益財団法人ソニー音楽財団(英文名称:Sony Music Foundation)は、2002年に「齋藤秀雄メモリアル基金賞」を創設しました。
    この「齋藤秀雄メモリアル基金賞」はチェリスト・指揮者・教育者として高名な故・齋藤 秀雄(1902-1974)氏に因むものです。
    2000年3月17日に齋藤 秀雄氏未亡人・齋藤 秀子氏が90歳で逝去されました。
    齋藤 秀子氏の遺言公正証書第参条に「財団法人ソニー音楽芸術振興会(現・公益財団法人ソニー音楽財団)は、遺贈された財産で振興会の中に『齋藤秀雄メモリアル基金(仮称)』を設け、この基金により若手チェリスト、指揮者の発掘、育成を目的とした顕彰制度を実施して下さい。」と記載がありました。齋藤 秀子氏から十数年前、同家の資産運用の相談を受けた当時の財団理事長・大賀 典雄が同家の資産を買取った経緯があり、齋藤 秀子氏の遺言に上記の文章が入ったものと思われます。齋藤 秀子氏の遺言執行者である中央三井信託銀行から当財団に、306,483,968円の遺贈金が寄せられました。
    当財団理事会、評議員会で審議の上、齋藤 秀子氏の生前の希望により、大賀が小澤 征爾氏(指揮者)、堤 剛氏(チェリスト)とも協議した結果、この遺贈金は「齋藤秀雄メモリアル基金」として運用することになりました。この基金の利息収入により2002年度から毎年度「齋藤秀雄メモリアル基金賞」を授与することが決定しました。
    2011年4月23日に当時選考委員長であった大賀 典雄理事長が永眠したため選考委員長が不在となりましたが、後任は置かず、選考委員全員で選考の上、受賞者を選定し、理事会において決定することと致しました。
    当賞の内容は下記の通りです。

    齋藤秀雄メモリアル基金賞: http://www.smf.or.jp/saitohideo/


    ●名称
    「齋藤秀雄メモリアル基金賞」

    ●選考対象
    音楽芸術文化の発展に貢献し、将来一層の活躍が期待される、若手チェリスト、指揮者。
    チェリストと指揮者を各々年度(4月1日から翌年3月31日)に1人顕彰することを原則とする。但し、適切な該当者がいない場合は顕彰しない。

    ●選考方法
    音楽関係者からの意見等を参考に、選考委員会で、選考委員が候補者を選出し、全員で選考の上、受賞者を選定し、理事会において決定する。
    選考委員会は、顕彰年度の上半期(4月1日から9月30日)に開催することを原則とする。

    ●選考委員
    永久選考委員 :小澤 征爾氏(指揮者)
            堤 剛氏(チェリスト)
    任期制選考委員:那須田 務氏(音楽評論家)
            渡辺 和氏(音楽評論家)
            吉田 純子氏(朝日新聞編集委員)

    ●賞
    ・楯
    ・賞金 当該年度毎に1人500万円(総額1,000万円)

    ●受賞者発表時期、方法
    顕彰時期を考慮して、当該年毎に適切な発表時期を定める。
    受賞者はマスコミに公表し、当財団ホームページでも公表する。

    ●顕彰時期
    当該年毎に適切な時期を定める。

    ●主催
    公益財団法人ソニー音楽財団(Sony Music Foundation)
    特別協力:公益財団法人サイトウ・キネン財団
         セイジ・オザワ 松本フェスティバル実行委員会

    ●これまでの受賞者
    https://www.atpress.ne.jp/releases/119742/att_119742_2.pdf


    【受賞記念コンサート開催について】
    ●タイトル
    東京・春・音楽祭―東京のオペラの森2017―
    「酒井 淳(チェロ) ピリオドとモダンで魅せる、春の舞曲(ロンド)
    ~齋藤秀雄メモリアル基金賞 受賞記念コンサート」

    ●日時
    2017年4月9日(日)15時開演(14時30分開場予定)

    ●会場
    上野学園 石橋メモリアルホール
    〒110-8642 東京都台東区東上野4-24-12 学校法人上野学園内

    ●出演
    酒井 淳(チェロ、ヴィオラ・ダ・ガンバ)、福間 彩(チェンバロ)

    ●曲目
    J. S. バッハ :無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007
    F. クープラン:通奏低音をともなうヴィオール曲集:組曲 第1番 ホ短調
    J. S. バッハ :無伴奏チェロ組曲 第2番 ニ短調 BWV1008
    F. クープラン:通奏低音をともなうヴィオール曲集:組曲 第2番 イ長調

    ●料金(税込)
    S席:3,600円 A席:2,600円 U-25:1,500円

    ●主催
    東京・春・音楽祭実行委員会
    公益財団法人ソニー音楽財団(Sony Music Foundation)

    ●特別協力
    上野学園 石橋メモリアルホール

    ●お問い合わせ
    東京・春・音楽祭実行委員会
    Tel:03-5205-6497


    【財団概要】
    名称 : 公益財団法人ソニー音楽財団(Sony Music Foundation)
    理事長: 加藤 優
    設立 : 1977年4月20日
    所在地: 〒162-0843 東京都新宿区市谷田町1-4 SME市ヶ谷ビル8F
    Tel  : 03-5227-5233(平日10時~18時)
    URL  : http://www.smf.or.jp/

    すべての画像

    酒井 淳
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    公益財団法人ソニー音楽財団

    公益財団法人ソニー音楽財団

    この企業のリリース

    10万人以上が熱狂「こども音楽フェスティバル 2025」
公演映像のYouTube公開決定 
9月4日、クラシック音楽の日より20コンテンツ以上を順次公開予定
    10万人以上が熱狂「こども音楽フェスティバル 2025」
公演映像のYouTube公開決定 
9月4日、クラシック音楽の日より20コンテンツ以上を順次公開予定

    10万人以上が熱狂「こども音楽フェスティバル 2025」 公演映像のYouTube公開決定  9月4日、クラシック音楽の日より20コンテンツ以上を順次公開予定

    公益財団法人ソニー音楽財団(Sony Music Foundation)

    3日前

    鬼のパンツ×ちくわ!?
0才から入場可能「Concert for KIDS~そらくんといっしょ!~」
豊洲公演11/26開催決定!
さらに、鳥尾さんが歌う「鬼のパンツ」
ダイジェスト動画が本日公開!
    鬼のパンツ×ちくわ!?
0才から入場可能「Concert for KIDS~そらくんといっしょ!~」
豊洲公演11/26開催決定!
さらに、鳥尾さんが歌う「鬼のパンツ」
ダイジェスト動画が本日公開!

    鬼のパンツ×ちくわ!? 0才から入場可能「Concert for KIDS~そらくんといっしょ!~」 豊洲公演11/26開催決定! さらに、鳥尾さんが歌う「鬼のパンツ」 ダイジェスト動画が本日公開!

    公益財団法人ソニー音楽財団(Sony Music Foundation)

    2025年8月28日 12:30

    「Concert for KIDS ~そらくんといっしょ!~」10/11初開催!
「鬼のパンツ」で話題のテノール歌手:鳥尾匠海さんらが出演!
本日7/17よりチケット発売開始
    「Concert for KIDS ~そらくんといっしょ!~」10/11初開催!
「鬼のパンツ」で話題のテノール歌手:鳥尾匠海さんらが出演!
本日7/17よりチケット発売開始

    「Concert for KIDS ~そらくんといっしょ!~」10/11初開催! 「鬼のパンツ」で話題のテノール歌手:鳥尾匠海さんらが出演! 本日7/17よりチケット発売開始

    公益財団法人ソニー音楽財団(Sony Music Foundation)

    2025年7月17日 16:00

    「ソニー音楽財団 子ども音楽基金」
2026年度募集を7月16日よりスタート 
音楽を通じた教育活動に最大300万円を助成
    「ソニー音楽財団 子ども音楽基金」
2026年度募集を7月16日よりスタート 
音楽を通じた教育活動に最大300万円を助成

    「ソニー音楽財団 子ども音楽基金」 2026年度募集を7月16日よりスタート  音楽を通じた教育活動に最大300万円を助成

    公益財団法人ソニー音楽財団

    2025年7月16日 11:00

    5/3(土・祝)~5/6(火・休)「こども音楽フェスティバル 2025」
アーク・カラヤン広場にてだれもが参加できる
インクルーシブな体験型イベントを入場無料で開催
    5/3(土・祝)~5/6(火・休)「こども音楽フェスティバル 2025」
アーク・カラヤン広場にてだれもが参加できる
インクルーシブな体験型イベントを入場無料で開催

    5/3(土・祝)~5/6(火・休)「こども音楽フェスティバル 2025」 アーク・カラヤン広場にてだれもが参加できる インクルーシブな体験型イベントを入場無料で開催

    公益財団法人ソニー音楽財団(Sony Music Foundation)、公益財団法人サントリー芸術財団 サントリーホール(SUNTORY HALL, SUNTORY FOUNDATION for the ARTS)

    2025年4月18日 11:00

    人気動画「おやすみまえのクラシックBGM」
ござ&Budoの演奏によるリニューアル版を3月28日に初公開!
    人気動画「おやすみまえのクラシックBGM」
ござ&Budoの演奏によるリニューアル版を3月28日に初公開!

    人気動画「おやすみまえのクラシックBGM」 ござ&Budoの演奏によるリニューアル版を3月28日に初公開!

    公益財団法人ソニー音楽財団

    2025年3月27日 13:00