「駅すぱあと」のヴァル研究所、 コミュニケーション業界の今と未来がわかるカンファレンス 「BUDDYZ LIVE!! 2017 WINTER」に登壇決定

    企業動向
    2017年1月12日 13:00

    乗り換え案内サービス「駅すぱあと」を開発・運営している株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区、代表取締役:太田 信夫)のソリューション事業部 部長の菊池宗史が、2017年1月18日(水)に開催される広告・マーケティング・デジタル業界のカンファレンス「BUDDYZ LIVE!! 2017 WINTER」に登壇いたします。テーマは「Wi-Fiを使ったジオターゲティング」です。

    「BUDDYZ LIVE2017」のイメージ画像

    「BUDDYZ LIVE!! 2017 WINTER」は、コミュニケーション業界(広告、マーケティング、デジタル業界の総称)に関わるビジネスマンが集まる500名規模の1Dayカンファレンスです。
    今年のカンファレンステーマはDMP、AI/IoT、動画、運用型広告、キャリアデザインです。このテーマに対して、コミュニケーション業界の未来を牽引するキーパーソンによる特別講演やトークセッションなどが行われます。

    この「BUDDYZ LIVE!! 2017 WINTER」に、ヴァル研究所 ソリューション事業部 部長の菊池宗史(きくちそうし)が登壇します。「Wi-Fiを使ったジオターゲティング」と題し、位置情報を活用したアドテクノロジーやLBA広告の事例などを紹介します。

    「BUDDYZ LIVE!! 2017 WINTER」特設ページ:http://buddyz.live/

    ■「BUDDYZ LIVE!! 2017 WINTER」開催概要
    <日程>
    2017年1月18日(水)9:50~19:10(アフターパーティーは19:30~21:30)

    <会場>
    Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE(マウントレーニアホール渋谷)
    東京都渋谷区道玄坂2-29-5(渋谷プライム6F)

    <主催>
    BUDDYZ(株式会社ホールハート)

    <カンファレンステーマ>
    DMP、AI/IoT、動画、運用型広告、キャリアデザインほか

    <料金>
    ・1dayフリーパスポート 無料
    ・1dayフルパスポート(アフターパーティー有) 5,000円(税込)

    <来場申し込み>
    http://conference.buddyz.life/event/39/
    ※「BUDDYZ」に会員登録の上「BUDDYZ LIVE!! 2017 WINTER」ページから申し込み

    ■株式会社ヴァル研究所について
    1988年にMS-DOS版の経路検索システム「駅すぱあと」を発売して以降、全国の公共交通機関データと高い信頼性をベースに、さまざまな利用形態に合わせた製品・サービスを展開しています。近年では「駅すぱあと」の膨大なデータや機能をAPIとして提供し、幅広い分野の企業との共創・コラボレーションに取り組んでいます。

    商号   : 株式会社ヴァル研究所
    代表取締役: 太田 信夫
    所在地  : 東京都杉並区高円寺北2-3-17
    設立日  : 1976年7月26日
    企業サイト: http://www.val.co.jp/


    ※記載されている会社名、製品名およびサービス名称は各社の登録商標または商標です。
    ※仕様や提供内容については予告なく変更となる場合があります。

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    6時間前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    2日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    2日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    2日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    3日前