打ち合わせの日程調整はAIにおまかせ! 電子秘書サービスの事前トライアル申込を開始

    サービス
    2016年12月15日 13:30

    株式会社zabuton(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:北野 弘治)は、打ち合わせの日程調整をAI(人工知能)技術を活用して行う電子秘書サービス『Koyomin(コヨミン)』の事前トライアル申込を、2016年12月15日にスタートします。なお、リリースは2017年1月末を予定しています。

    電子秘書「氷取こよみ」

    『Koyomin』
    https://koyomin.ai/


    【『Koyomin』について】
    『Koyomin』は、依頼者が1通の打ち合わせ依頼メールが送るだけで、あとは電子秘書がお客様との打ち合わせ日程調整のやりとりを行うサービスです。調整の際に、依頼者の予定スケジュールをクラウド上のカレンダーと連携する仕組みで、空いている予定を自動的にピックアップし、メールの自動やりとりなどと組み合わせて煩雑なプロセスを大幅に軽減できます。

    ▼利用の流れ
    https://www.atpress.ne.jp/releases/118384/img_118384_3.png

    *電子秘書「氷取こよみ」について
    『Koyomin』の専属秘書として、ユーザ様に代わってお客様とメールのやりとりを通して日程調整を行います。

    <氷取こよみからの一言>
    お客様、ユーザ様へ失礼のない対応をしていきます。

    ▼電子秘書「氷取こよみ」(画像)
    https://www.atpress.ne.jp/releases/118384/img_118384_1.jpg


    【『Koyomin』の特長】
    1.操作はシンプル。煩雑な日程調整のやりとりは電子秘書が行います。
    一通のメールだけで打ち合わせ調整が完了。お客様に打ち合わせ依頼を送付する際に、ccにて電子秘書に同報することにより、あとの調整は電子秘書が実施します。

    2.カレンダーと連携し、空き予定を自動ピックアップ。
    クラウド上のカレンダーと連携し、依頼者の予定を自動的にピックアップして日程の提案を行います。お客様へ送付する内容を事前に確認することもできます。

    3.移動時間の考慮も行う気遣い機能
    連続する打ち合わせの場所が異なるケースも考慮し、それらの移動時間を簡略に計算する仕組みを採用。将来的には、正確な位置による乗り換え案内なども採用予定。


    ■サービス概要
    名称   : Koyomin
    リリース日: 2017年1月末予定
    月額料金 : 2,000円~/1ユーザ(予定)
    Facebook : https://www.facebook.com/ai.koyomin/

    ▼事前トライアル申込
    https://koyomin.ai/

    ※トライアルの配布については上限数を設けており、先着順で順次行う予定です。


    ■企業概要
    株式会社zabuton(ザブトン)は、働き方をガラッと変えるBtoB向けサービスを提供することで、将来的には誰もが一人ひとりにフィットしたAnytime, Anywhere 最高のパフォーマンスを出すことができる社会を創造したいと考えています。Change the way we work(我々の働き方を変える)を企業理念のもと、先端技術を駆使した顧客本位のサービス開発を行っています。
    現在は、OKRsベースの目標達成支援サービス「Zealup」、アポイントメント調整に特化したAIベースの電子秘書サービス「Koyomin」を展開。今後は、現在のサービスの更なる質の向上を図り、また機械学習やコグニティブを活かして他の領域へ横展開を検討しております。

    企業名 : 株式会社zabuton
    本社  : 〒220-0012
          神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目6番1号
          みなとみらいセンタービル11F
    代表者 : 代表取締役 北野 弘治
    設立  : 2016年2月10日
    URL   : https://zabuton.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社zabuton

    株式会社zabuton