クラウドCTIの仕組みとメリット丨8つの比較ポイントも解説|トラムシステム

    サービス
    2021年4月22日 15:00
    FacebookTwitterLine

    クラウドCTIの仕組みとメリット丨8つの比較ポイントも解説|トラムシステム

    今やコールセンターやコンタクトセンターの業務運営に欠かせないCTIシステム。クラウド型のCTIシステムも登場したことで旧来システムよりも利便性が向上し、システム刷新により生産性向上やコスト削減が可能です。

    CTI(Computer Telephony Integration)システムとは、電話やPBX、FAXなどの電話システムとコンピューターを連携するためのシステムです。CTIシステムにはシステム導入方式の違いから、オンプレミス型とクラウド型の2種類が存在します。

    従来CTIシステムはオンプレミス型が主流でした。しかしオンプレミス型は自社内にサーバ等の機器を設置して構築されるため、導入にあたっては高額な費用と期間が必要となります。導入後も機能改修や保守運用に継続して費用と手間がかかるなどのデメリットもありました。

    オンプレミス型CTIシステムの弱点を解消し、オンプレミス型に代わる製品として登場したのがクラウドCTIです。クラウドCTIはインターネットに接続できる環境さえあれば即座に利用開始でき、かつ全世界どこからでも利用できるため、現在は多くのコールセンターで利用されています。

    この記事では、クラウドCTIシステムの仕組みや、導入メリットを詳しく解説します。

    該当記事はこちらから▶︎https://www.tramsystem.jp/voice/voice-4274/

    すべての画像

    oeTGcF96Ysmvl23ILl8J.png?w=940&h=940
    クラウドCTIの仕組みとメリット丨8つの比較ポイントも解説|トラムシステム | トラムシステム株式会社