【概要】
・上位10カ国ではイギリス、アメリカ合衆国のポイント低下が顕著
・カナダが4位に浮上。上位3カ国に迫る
・日本は7位へ後退
GfKは、Anholt-GfK 国家ブランド指数 (NBI) 2016年調査の結果を発表しました。当調査は、世界50カ国のブランド力を測定したもので、詳細な国家ブランディング調査としては世界最大規模です。2016年の結果をみると、上位10カ国すべてにおいて評価(スコア)が前年から低下しました。前年からのスコアの差が1.00ポイントより大きい場合は強度の変化と捉えられますが、上位10カ国をみると、イギリス、アメリカ合衆国がこの大幅な低下を経験しました。また、ドイツ、日本、フランスをはじめ6か国が中度(スコア変化0.51-1.00)の低下となりました。なお、2015年は上位10カ国中8カ国でスコアが上昇しており、2016年は傾向が一転したといえます。
2016年順位 / 国名/ 2015 年順位 / 前年からのスコアの差
1 アメリカ合衆国 1 -1.04
2 ドイツ 2 -0.96
3 イギリス 3 -1.31
4 カナダ 5 -0.33
5 フランス 4 -0.81
6 イタリア 7 -0.54
7 日本 6 -0.88
8 スイス 8 -0.64
9 オーストラリア 9 -0.25
10 スウェーデン 10 -0.64
※NBI スコアの変化
軽度の変化: +/-0.26-0.50、中度の変化: +/-0.51-1.00、強度の変化: > +/-1.00
当国家ブランド指数調査を2005年に考案したサイモン アンホルト教授は次のように述べています。「国のブランド力が今回のように大きく変化するのは非常にまれなことです。このような大きな変化に強く影響するのは、国際紛争や人道問題についてのその国の姿勢を人々がどう受け止めたか、という点です。その国の資産が大きく増減した、または、その国が何らかの良い成果を上げた、といったことではここまでの大きな変化になることはありません。」
また、GfKのパブリックアフェアーズ&コンサルティング部門のシニア・バイスプレジデントであるバディム ボロスは次のように述べています。「国家がどのように受け止められているかは、長年の積み重ね(人や地域のステレオタイプや自然や社会環境のイメージなど)と、短期的な事象(ポジティブまたはネガティブなニュース報道や印象的なイベントなど)の双方が影響します。インバウンドの旅行客や投資を増やすことに役立つポジティブな資産をプロモーションすることで、どの国も成長する可能性があります。しかし、評価が劇的に変わるには時間を要します。本調査は国の現在のイメージ、勢い、潜在力を測っており、堅固な国家ブランド力をつくり上げるための手助けとなります。」
NBIスコアが低下したからといって、全体的なランキングがただちに大きく変わるというわけではありません。アメリカ合衆国、ドイツ、イギリスはそれぞれ昨年の順位を維持し上位3カ国となっています。ただし、アメリカ合衆国のリードは僅かなもので、来年はドイツが首位に返り咲くかもしれません。また、今年4位となったカナダは3位のイギリスのすぐ後に迫っています。
日本の状況をみると、昨年の6位から7位へと1つ順位を落としました。国家ブランド指数の詳細分野(輸出、統治、文化、人々、観光、移住・投資)をみると、最も順位が高かった分野は“輸出”で昨年と同様の2位を獲得しました。一方、最も順位が低かった分野は“統治”で14位となりました。また、フレンドリーさや雇用したいかなどを尋ねた“人々”は昨年から3つ順位を下げ13位となり、日本のトータル順位の低下要因となりました。
Anholt-GfK 国家ブランド指数 (NBI)2016年調査について
輸出、統治、文化、人々、観光、移住・投資の6分野における50カ国に対するイメージを調査。2016年は18歳以上の20,353人を対象に20カ国でインターネット調査を実施した。各国のオンライン人口統計の属性(性別、年齢、教育)構成比にあわせウェイトバックを実施。加えて、アメリカ合衆国、イギリス、南アフリカ、インド、ブラジルでは人種・民族を考慮した。調査実施期間は2016年7月7日~25日。
調査対象国:
北米: アメリカ合衆国、 カナダ、キューバ
西ヨーロッパ: イギリス、 ドイツ、フランス、イタリア、 スペイン、 アイルランド、 スコットランド、スウェーデン、デンマーク、オランダ、スイス、フィンランド、オーストリア、ベルギー、ギリシャ、北アイルランド
中央・東ヨーロッパ: ロシア、ポーランド、チェコ共和国、ハンガリー、トルコ、カザフスタン
アジア・パシフィック: 日本、 韓国、中国、インド、タイ、インドネシア、シンガポール、台湾、オーストラリア、ニュージーランド
ラテンアメリカ: アルゼンチン、ブラジル、メキシコ、チリ、ペルー、コロンビア、エクアドル
中東/アフリカ: アラブ首長国連邦、イラン、エジプト、サウジアラビア、南アフリカ、ケニア、ナイジェリア、カタール
GfKについて
GfKはクライアントがより良い意思決定を下せるよう、市場や消費者に関する信頼できる情報を提供しています。13,000名超の情熱を持ったマーケットエキスパートがデータサイエンス分野における長年の実績をもとに、価値あるグローバルインサイトと100カ国以上のローカルマーケットインテリジェンスを提供します。GfKは革新的なテクノロジーとデータサイエンスを活用してビックデータをスマートデータに変えます。そして、クライアントが競争力を高め、消費者の体験や選択を豊かにできるよう支援します。
本プレスリリースのURL:
http://www.gfk.com/jp/insights/press-release/anholt-gfk-2016
--------------------------------------------------------------------------------
GfKジャパン
URL: http://www.gfk.com/jp/
※弊社名を報道にて引用頂く場合は、「GfKジャパン」のほか、「GfK Japan」の表記でも結構です。
カテゴリ
ビジネスGfK ジャパン

この企業のリリース


メガネレンズにおける4-6月金額前年比は4.5%増と堅調に推移、カラーコンタクトレンズは5.4%増と好調
NIQ/GfK Japan
2025年8月26日 11:00


前年比4.6%増、4年ぶり増加に転じるテレコム・ITが好調 - 2025年上半期家電・IT市場動向 -
NIQ/GfK Japan
2025年8月21日 16:10


TVアニメ作品がランキング上位を席巻 ー動画配信サービス6社における作品ページ訪問者数ランキングー
NIQ/GfK Japan
2025年8月19日 11:00


メガネレンズにおける1-3月金額前年比は3.6%増と堅調に推移、カラーコンタクトレンズは4.7%増と好調
NIQ/GfK Japan
2025年5月22日 11:00


法人向けは二けた継続成長、個人向けは5年ぶりプラス成長へ ーWindows 10サポート終了目前、2025年国内PC市場見通しー
NIQ/GfK Japan
2025年4月17日 11:00


世界のビューティー市場 前年比7.3%増の成長 - NIQ ビューティーレポートを発表 -
NIQ Japan
2025年4月3日 11:00


【名城大学】情報工学部の川澄未来子教授と学生が産学連携でARプロジェクションシアターを制作
学校法人 名城大学
10時間前


秋の「おうち時間」を “とろける” ハンモックチェアで過ごそう!省スペースで叶う、私だけの至福のリラックスタイム♩
株式会社YOCABITO
11時間前


株式会社近鉄百貨店と学校法人立命館 連携・協力に関する協定を締結 人材育成と街づくりを推進し、新たな社会価値を創造
株式会社近鉄百貨店
13時間前


AIに特化した次世代型インキュベーション支援を手掛ける Sushi AI株式会社と資本業務提携
株式会社エアトリ
13時間前


物質調律家・山崎タクマがニューヨークで個展開催
TAKUMA YAMAZAKI DESIGN 合同会社
13時間前


駅弁で“東海道新幹線でのときめく体験を提供する”ブランドへ 「車窓食堂」がブランドサイト開設
株式会社JR東海リテイリング・プラス
13時間前
人気のプレスリリース


1
バレーボール男子日本代表のカード付ウエハース第2弾が登場! 高橋藍選手、小川智大選手、石川祐希選手の ユニフォーム(未着用)を挟み込んだ シリアルナンバー入りのカードも限定各150枚収録!
株式会社バンダイ キャンディ事業部
20時間前


2
茨城県笠間市にコンテナホテル「HOTEL R9 The Yard 笠間」が 2025年10月29日(水)開業予定!
株式会社デベロップ
1日前


3
【プライム感謝祭限定】 GetPairrから日頃のご愛顧に感謝を込めて <CarPlay無線化/動画視聴/ワイヤレスミラーリング/ HDMI入力対応>の6製品を専用クーポンで特価(10/4-10/10)
GetPairr(ゲットペアー)
22時間前


4
ノルケイン、新作時計「ワイルドワン スケルトン 42mm」を発表 【世界限定400本】パープルで圧倒的な存在感を放つ特別モデル
ノルケインジャパン株式会社
19時間前


5
呉冷麺専門店『呉門』神田神保町店が10月7日オープン 広島県呉市のご当地グルメ「呉冷麺」が東京出店
株式会社ダイクレ 株式会社ダイクレ商事
20時間前


6
<いちご専門店 いちごBonBonBERRY> 静岡いちごを約100粒使用したツリー型のプレミアムケーキも! 2025クリスマスケーキを10月4日(土)から予約受付開始
株式会社村の駅 道の駅伊豆のへそ いちごBonBonBERRY 伊豆の国factory
14時間前