最新映像技術と映像コンテンツの利用事例を交え紹介! 「第3回 先駆け!!映像塾」を1月17日開催

    ~ 販路拡大アイデアを伝授するセミナー ~

    イベント
    2016年12月9日 10:30

    株式会社アシスト(所在地:東京都大田区、代表取締役社長:加藤 光淑)は、最新技術を利用した映像コンテンツの制作事例を交え、最新情報と販路拡大のアイデアを紹介するセミナー「第3回 先駆け!!映像塾」を2017年1月17日(火)に開催いたします。

    第3回 先駆け!!映像塾

    案内資料: https://www.atpress.ne.jp/releases/117925/att_117925_1.pdf


    ■セミナー概要
    名称    : 第3回 先駆け!!映像塾
    日時    : 2017年1月17日(火)14:00~17:30(受付13:30~)
    会場    : 安与ホール(東京都新宿区新宿3-37-11 安与ビル7F)
    アクセス  : JR「新宿駅」中央東口から徒歩1分(ビル1Fあおぞら銀行)
            https://www.atpress.ne.jp/releases/117925/img_117925_4.jpg
    参加費   : 無料(事前申込制となります。)
    主催    : 株式会社アシスト( http://www.assist-corp.tv/ )
    申し込みURL : http://www.assist-corp.tv/seminar
    申し込み締切: 2017年1月10日(火)


    <講演テーマ 1:映像管理の新定番Jectorによるこれからの展望>
    株式会社ねこじゃらし

    Jectorはクラウドストレージを利用した映像制作に携わっている方々に役立つサービス展開を行っています。昨今の映像制作における課題を解決するための新しいワークフローと日本でも運用が始まっている次世代フォーマットIMFデータのプレビュー機能についての御説明も含め、日頃、参加者様の制作現場のアシストになるお話をさせていただきます。


    <講演テーマ 2:映像コンテンツとのコラボレーションによる新需要>
    コンストラクトフィルムワークス

    劇場上映というモデルにとらわれず、飲食と組み合わせた上映、無人島でキャンプをしながら映画を楽しむといったビジネスモデルを築いています。
    今回は、劇場以外でのマネタイズをテーマに、実際に行っているイベントでの話しを織り交ぜながら、映像コンテンツの新たなビジネス販路・アイデアを御紹介させていただきます。


    <講演テーマ 3:映像業界の未来予想図II>
    株式会社アシスト

    前回は、映像コンテンツ関連の新技術も含めた情報を広く浅く展開しました。今回は、映像技術についてはDCP/IMF、アップコンバートや実績の出てきた8K映像制作について展開します。また、AR/VR/MR(空中映像)の新しい情報も展開します。加えて、最近はアプリ開発環境も整い、自社での開発が容易になることで新しい収益窓口を展開することが可能となっています。今回、簡単に制作~展開できるモバイルアプリの開発手法についてもふれていきます。

    申し込みURL: http://www.assist-corp.tv/seminar


    ■株式会社アシストについて
    1989年に創業。光ディスク関連設備の設計・開発受託事業から始まり1999年から光ディスクの量産プレス・アセンブリ、オーサリング事業を開始する。
    2015年より8Kまでの映像加工に対応した独自の統合編集システムを構築しDCP、IMF、4K放送用コンテンツ、大型デジタルサイネージなどの様々なコンテンツの制作・加工に対応した事業を展開している。
    2016年より、AR/VR/MR(空中映像)などの360度コンテンツも含めた制作の展開を開始。モーションキャプチャ技術などを用いた3DCG制作にも対応している。

    商号 : 株式会社アシスト
    所在地: 〒144-0034 東京都大田区西糀谷4-16-7
    創業 : 1989年
    代表者: 代表取締役社長 加藤 光淑

    株式会社アシスト
    http://www.assist-corp.tv/

    DCPサービス特設サイト:DCP制作 - デジタルシネマパッケージ|ASSIST
    http://www.digital-cinema.shop/

    アシスト公式Twitter
    https://twitter.com/assist_ads

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社アシスト

    株式会社アシスト