鎌倉・小町通りに“ほっと一息”和カフェを12/20オープン  森半の抹茶を使用した升入りの“宇治抹茶ティラミス”など 写真映えするメニューも!

    株式会社クリエイト・レストランツ(本社:東京都品川区、代表取締役:池田 宏)は、2016年12月20日(火)に、日本を代表する観光スポットの一つである古都鎌倉の小町通りに和カフェ「もみじ茶屋 鎌倉小町通り」をオープンいたします。

    甘味メニュー各種


    ◆和モダンスタイルの店内で“ほっと一息”できる空間を
    多くの観光スポットに加え、海や自然に囲まれた鎌倉は、連日多くの人が訪れています。「もみじ茶屋 鎌倉小町通り」は、鎌倉を代表する観光名所の一つ、鶴岡八幡宮の近くに店を構え、鎌倉散策中の老若男女幅広いお客様にお立ち寄りいただき“ほっと一息”ついていただける和カフェとなります。
    「もみじ茶屋」の由来にもなっている“もみじ”を、存在感のあるシンボルツリーとしてガラス張りの坪庭に展示。店内は自然の温もりを感じられるよう、シンプルな木目を中心にやさしい明かりの演出で、日本の“おもてなし溢れる空間”をイメージしております。
    また、開放感のあるオープンキッチンからは、丁寧に作りあげた甘味と地元食材をふんだんに使用したお食事メニューを提供いたします。


    ◆見ても味わっても楽しめる、フォトジェニックな定番メニュー
    和カフェの定番メニューとなる『白玉ぜんざい』は、甘さや食感の異なったあんこを2種類使用しており、食べ進むにつれ味わいの変化をご堪能いただけます。店内でひとつひとつ手作りする白玉は思わず写真に収めたくなる大きさで、トロトロの舌触りとモチモチ食感が特徴的です。
    また、複数のメディアで取り上げられた「MACCHA HOUSE 抹茶館(京都・河原町)」の升入りの『宇治抹茶ティラミス』も甘味メニューでお楽しみいただけます。
    さらに、鎌倉グルメには欠かせない食べ歩きメニューとして、テイクアウト限定で『焼き立てのどら焼き』をご用意。注文いただいてから仕上げるのであつあつ、そして表面がサクッとした、どら焼きもあわせてお楽しみいただけます。


    ◆和カフェならではの優しい味のお献立
    湘南しらすや三崎マグロを使用した『おひつごはん』は、まずは特製のだし醤油をかけ「丼」として召し上っていただき、次に抹茶入り玄米茶の香り豊かな熱々のお出汁をかけ、「お茶漬け」として2度お楽しみいただけます。そのほかにも、うす色仕立てでコクのある京風に仕上げた『おうどん』などをご用意。メニューは、和食器のあたたかみにカジュアルなデザインを融合させた素材感ある器でご提供いたします。


    <甘味メニュー>
    ・白玉ぜんざい(温・冷) 各¥790
    ・白玉あんみつ      ¥940
    ・宇治抹茶パフェ     ¥990
    ・宇治抹茶ティラミス   ¥700
    ※京都の老舗『森半』の抹茶を使用

    <ドリンクメニュー>
    ・抹茶ラテ(温・冷)       各¥550
    ・抹茶ショコララテ  (温・冷) 各¥650
    ・抹茶あずき白玉ラテ (温・冷) 各¥700
    ※京都の老舗『森半』の抹茶を使用

    <お食事メニュー>
    ・釜揚げ湘南しらすのおひつごはん             ¥1,390
    ・湘南生しらすと釜揚げしらすのおひつごはん(4月~12月限定)¥1,590
    ・三崎マグロのおひつごはん                ¥1,390
    ・三崎マグロと湘南生しらすのおひつごはん(4月~12月限定) ¥1,590
    ・大判京きつねおうどん(温・冷)              ¥1,290
    ・湯葉あんかけおうどん                  ¥1,290


    ◆SHOP DATA
    店名   :もみじ茶屋 鎌倉小町通り
    所在地  :神奈川県鎌倉市雪ノ下1-4-26 WELLHOUSE 1F
    オープン日:2016年12月20日(火)
    TEL・FAX :0467-60-5331/0467-60-5332
    営業時間 :10:00~18:00(17:00ラストオーダー)
          ※季節により営業時間の変更あり
    席数   :60席
    定休日  :なし

    すべての画像

    甘味メニュー各種
    どら焼き各種
    升入り“宇治抹茶ティラミス”
    ドリンク各種
    白玉ぜんざい
    三崎マグロと湘南生しらすのおひつごはん
    大判京きつねおうどん

    株式会社クリエイト・レストランツ

    株式会社クリエイト・レストランツ

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    プレスリリース配信サービスページ