被災者の声を商品化!コンセント充電式常備灯『ピオマ ここだよライト』 発売開始

    ~普段も使えるから、緊急時にすぐ見つかる!地震・停電対策の常備灯~

    商品
    2009年10月9日 15:00

    株式会社生方製作所(本社:名古屋市南区、代表取締役社長: 木村 重夫)は、地震や停電時に自動点灯し自らの場所を“教えてくれる”コンセント充電式常備灯『ピオマ ここだよライト』を、10月10日より開発・発売致します。

    ピオマ ここだよライト

    ピオマシリーズとしては、2006年にリリースした「ピオマ 感震ライト付火災警報器(UGS1)」に続く、第2弾の商品となります。

    製品詳細: http://www.pioma.jp

    震度4以上の地震が起こると自動点灯する「地震ライト機能」、停電が起こると自動点灯する「停電ライト機能」2つの機能を持つ災害対策用ライトです。

    また、「普段は使わないから、いざという時に収納場所がわからない」という懐中電灯の持つ問題を解決するため、毎日使える「消灯後の足元灯」機能も備えています。


    【その時、ライトを持ち出せますか?】

    「災害対策で必要な物は?」と聞かれると、多くの人が「懐中電灯」と答えています。また、阪神・淡路大震災の被災者アンケート「災害への備えで役立ったもの」でも、70%以上の方が「懐中電灯が役立った」と答えています(※1)。

    しかし現実には、懐中電灯は目につきにくい場所に収納されており、夜間の地震、停電時には収納場所がわからなくなるケースが多いのが現状です。

    そこで、生方製作所は、コンセントに差し込んでおくだけで、地震や停電が起こった際にライトを自動点灯させる『ピオマ ここだよライト』を開発いたしました。
    「地震ライト機能」「停電ライト機能」により、災害時でも明かりの確保と周囲の確認が出来るので、落ち着いて行動することができます。

    (※1)兵庫県芦屋市企画財政部防災対策課「災害に関する市民意識調査報告書」より引用


    【製品の特長】

    ■普段も使える災害対策用ライト
    災害対策商品の多くは普段使えず、どこかに仕舞い込まれて、いざという時に使えなくなっています。
    その弱点を解決するため、普段からコンセントに差し込んで使っていただけるよう、「消灯後の足元灯」という機能を付け加えました。

    部屋の照明を消灯すると照度センサが働き、約30秒間ライトが点灯する機能です。これにより、安心して就寝の準備ができ、普段から災害に備えてライトの存在を意識することが出来ます。

    <使用方法>
    ライトは上向きに設置します。下向きに設置するよりも、部屋全体を照らす事が出来るからです。もちろん足元の様子が分かる程度の明るさが確保できます(※2)。

    (※2)お部屋の壁紙や床材によっては、見えにくい場合があります。

    ■信頼性の高い地震検知センサ
    地震検知のセンサは、ガスマイコンメーターに搭載されている、国内シェアNo.1の感震器です。
    また、『ピオマ ここだよライト』そのものも、信頼性の高い日本製です。

    ■電池切れの心配なし!
    コンセント充電式なので、災害時に電池が切れているという心配はありません。充電池にはニッケル水素電池を使用しており、コンセントから取り外した場合には、約6時間使用する事が出来ます(満充電の場合)。
    また、トラッキング防止対策を施してあります。

    ■温かみのあるライト色
    ライトの光源には0.5WのLEDを使用し、色は温かみのある電球色にいたしました。
    温かみのある電球色により、災害時のパニックを和らげる効果が期待できます。

    ■持ちやすく、抜きやすい形
    手に持ち易い形で、懐中電灯代わりとして使えます。

    災害時にはコンセントから抜き、懐中電灯のように手に持って使える形状にしました。
    また、コンセントからの取り外しがしやすいよう、指に合わせた窪みを付けています。


    【『ピオマ ここだよライト』のコンセプト】

    「ピオマ」とは、ピース・オブ・マインド(心の安らぎ)から造られた造語です。
    当社の独自調査では、災害対策が後回しになってしまう理由が「普段役に立たない」「見た目が悪い」等であることがわかりました。

    生方製作所は今後も、『ピオマ ここだよライト』をはじめとする、使いやすくデザイン性も備えた「災害対策をより身近に感じて頂ける商品」の開発に取り組んでいきます。


    【仕様】

    型番    :UGL1
    定格電圧  :AC100V 50/60Hz
    消費電力  :0.4W (電気代1ヶ月あたり7円)
    内蔵電池  :ニッケル水素電池 (3.6V650mAh)
    電池寿命  :約3年(使用頻度により異なります)
    ※電池交換をご希望の場合は有償にて対応させて頂きます。
    充電時間  :約48時間
    点灯震度  :震度4~5相当以上
    点灯時間  :地震時 約10分
           停電時 約6時間(満充電時)
           消灯後の足元灯 約30秒
    サイズ   :H120mm×W60mm×D35mm (突起部分を除く)
    重量    :約140g
    使用温度範囲:0~40℃

    ■価格
    メーカー小売希望価格
    3,990円(税込)

    ■販売店
    http://www.pioma.jp/sales/index.html


    【会社概要】
    社名  : 株式会社生方製作所
    代表者 : 代表取締役社長 木村 重夫
    本社  : 〒457-0828 名古屋市南区宝生町4-30
    従業員数: 200名
    事業内容: 各種電気機能部品の製造
    URL   : http://www.ubukata.co.jp


    【お客様からのお問い合わせ先】
    株式会社生方製作所 ピオマ係
    TEL:0120-279-170(フリーダイヤル)

    カテゴリ
    ビジネス
    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社生方製作所

    株式会社生方製作所