ダイナコムウェア株式会社のロゴ

    ダイナコムウェア株式会社

    2DベクターグラフィックスIPに最適化された フォント展開ライブラリ「DigiTypeAPI for AXELL AG903」を 11月16日(水)販売開始

    ~組込み機器開発でもデザイン性豊かな文字装飾が実現可能~

    サービス
    2016年11月11日 10:00

    主に文字フォント開発、およびその関連製品の開発・販売・保守を行う、ダイナコムウェア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:羅 慧美、以下 ダイナコムウェア)は、株式会社アクセルが開発・販売するグラフィックスLSI「AG903」との連携により、2DベクターグラフィックスIP(OpenVG(TM) 1.1)による高速・高品位なフォント描画が実現可能となる「DigiTypeAPI for AXELL AG903」を2016年11月16日(水)に発売します。

    デザイン性豊かな文字装飾機能

    「DigiTypeAPI for AXELL AG903」は、2016年2月に発売したフォント展開ライブラリの最新バージョン「DigiTypeAPI」に対して「AG903」がもつ描画機能との連携に向けて最適化を行った製品です。組込み機器開発において液晶パネルの大型化・高解像度化に伴い、GUIや、その構成要素の一つである文字フォントの重要性が年々増加しており、「DigiTypeAPI for AXELL AG903」は業界内で大きな需要が見込まれます。

    2016年11月16日(水)~11月18日(金)にパシフィコ横浜にて開催される「Embedded Technology 2016/組込み総合技術展」のダイナコムウェアブース(ベンチャービレッジエリア V-13)にて「DigiTypeAPI for AXELL AG903」のデモ展示を行います。

    ▼「Embedded Technology 2016/組込み総合技術展」出展のご案内はこちら
    http://www.dynacw.co.jp/news/event_detail.aspx?s=526


    ■製品概要
    【製品名】
    「DigiTypeAPI for AXELL AG903」

    【製品の特長】
    (1)デザイン性豊かな文字装飾機能(OpenVG(TM) 1.1連携)
      ・BLUR     ・DROP_SHADOW_BLUR
      ・INNER_BLUR  ・GRADATION
      ・DROP_SHADOW ・MULTI GRADATION
      ※基本装飾機能として、Bold、Italic、Outlineにも対応しています。

    (2)お手持ちのフォントがそのまま使用可能
      <対応フォントフォーマット>
      ・TrueTypeフォント
      ・OpenTypeフォント
      ・DigiTypeフォント(軽量スケーラブルフォント)

    (3)40言語以上の多言語に対応
      <対応言語>
      英語・欧文書体・日本語・中国語(簡体字/繁体字)・韓国語・
      その他アジア、中東各国語に対応

    【発売日】
    2016年11月16日(水)

    【販売価格】
    ダイナコムウェア株式会社までお問い合わせください。


    ■「DigiTypeAPI for AXELL AG903」デモ機出展
    Embedded Technology 2016/組込み総合技術展
    会期  :2016年11月16日(水)~11月18日(金) 10:00~17:00
    会場  :パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
    小間番号:ブース番号:ベンチャービレッジエリア V-13
    http://www.jasa.or.jp/expo/


    ■株式会社アクセル製グラフィックスLSI「AG903」について
    「AG903」は、OpenVG(TM) 1.1に対応し、ARM(R) Cortex(R)-A5 CPUや大容量VRAMを内蔵した、組み込み機器向けグラフィックスLSIです。機能・性能だけではなく、使い易さにも配慮し、充実した開発環境を整備します。

    http://www.axell.co.jp/products/list/ag903.html

    2017年1月より「AG903」のユーザーズサイトにて、「DigiTypeAPI for AXELL AG903」評価申込みの受付を開始予定です。

    ※ARMおよびCortexは、ARM Limited(またはその子会社)のEUまたはその他の国における登録商標です。
    ※OpenVGはThe Khronos Group Inc.の商標です。


    ■ダイナコムウェア株式会社について
    ダイナコムウェアは、アジア最大手のフォントベンダーとして40ヶ国以上のさまざまな国の言語に対し豊富な実績をもっています。基本書体からデザイン書体までバリエーション豊かな200種類以上の日本語書体や、60種類以上の中国語書体(簡体字・繁体字)、また欧文書体、タイ語、アラビア語、ヘブライ語、ミャンマー語、韓国語などにおいても各種形式で取り揃えた高品位な書体として世界的に展開しています。

    採用事例としましては、世界各国の鉄道の電子表示案内板、電子辞書、カーナビ、決済端末、スキャナー、各種プリンター、複合機、医療機器、PDA、タブレット、スマートフォンなど、組込み用フォントとして多種多様な製品に搭載されています。

    社名   : ダイナコムウェア株式会社
    所在地  : 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-38 いちご九段ビル8F
    設立   : 2001年5月31日
    資本金  : 12,169,800円
    代表者  : 代表取締役 羅 慧美
    事業内容 : 1.文字フォント開発、およびその関連製品の開発・販売・保守
           2.外字フォント制作、
            外字サーバなどの外字関連製品の開発・販売
           3.多言語フォントの販売
           4.組込み用多言語フォントソリューション
           5.Webフォントクラウドサービス
           6.上記に付帯関連する一切の業務
    URL    : http://www.dynacw.co.jp

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    ダイナコムウェア株式会社

    ダイナコムウェア株式会社