先端のマイクロソフト テクノロジーに対応!AI機能付き メディアサービスを「Inter BEE 2016」に出展

    イベント
    2016年11月9日 16:00

    株式会社ピクセラ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:藤岡 浩、以下 当社)は、2016年11月16日から18日まで幕張メッセ(千葉市)で開催される「Inter BEE 2016」に、AI(人工知能)機能付き融合事業の一環として、米国Microsoft Corporation(以下 マイクロソフト)の人工知能サービス「Cognitive Services」を活用した「パーソナル メディア サービス」のデモ展示を行う事をお知らせいたします。

    システム図

    URL: http://www.pixela.co.jp/company/news/2016/20161109.html


    ■出展ブース
    出展部門: ICT/クロスメディア部門
    ホール : ホール7
    小間番号: 7302(日本マイクロソフト株式会社のブース内にて出展)
    URL   : http://www.inter-bee.com/ja/forvisitors/exhibitor_info/detail.php?exhibitor_id=6527#info5


    ■展示の趣旨
    今回展示する「パーソナル メディア サービス」は、私的利用の範囲内で動画コンテンツを、世界中のどこからでもアップロード、ならびに通信環境に適した画質でストリーミング再生を行う環境を提供します。加えて今回の展示では、動画に登場する複数の人物の顔を個別に認識し、動画内での人物ごとの登場シーンを自動的に検出する「顔シーク」機能をご覧いただけます。
    AIと、当社TV関連製品・AVプラットフォームとの融合事業の一環として、動画に一切の付帯情報を付与する事なく、登場人物の「顔」に着目したAIによる自動認識を行う事で、新しいユーザーエクスペリエンスを提供するとともに、その成果を関連製品開発にフィードバックする事を目的としています。
    本サービスは、マイクロソフトが開発・展開する人工知能アルゴリズムの集積である「Microsoft Cognitive Services」を人物の顔認識に活用しており、マイクロソフトのクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」上で動作します。

    https://www.atpress.ne.jp/releases/115899/img_115899_2.png
    パーソナル メディア サービス デモイメージ


    ■会社情報
    会社名(商号) : 株式会社ピクセラ
    代表者    : 代表取締役社長 藤岡 浩
    所在地    : 〒556-0011
             大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 パークスタワー25F
    設立     : 1982年(昭和57年)6月
    資本金    : 16億46百万円(2015年12月31日現在)
    上場証券取引所: 東京証券取引所市場第2部(証券コード:6731)
    事業内容   : パソコン向けデジタルテレビキャプチャー、
             デジタルテレビチューナー、
             IoTホームサービスおよびその関連機器、
             AR/VRアプリケーションソフトウェア、
             ビデオカメラ向けアプリケーションソフトウェア、
             スマートフォン・タブレット向け周辺機器などの
             開発、販売
    URL      : http://www.pixela.co.jp/

    ※ 文中に記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標もしくは登録商標です。

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ピクセラ

    株式会社ピクセラ