ダンロップスポーツ(株は、日本での販売総代理店契約を結んでいる(ウエアを除く)バボラVS社のコントロール系テニスラケット「ピュアストライク」シリーズ6機種を、2016年12月5日から順次新発売します。メーカー希望小売価格は、「ピュア ストライク VS ツアー」と「ピュア ストライク VS」が37,000円+税、「ピュア ストライク 16/19」と「ピュア ストライク 18/20」が36,000円+税、「ピュア ストライク100」と「ピュア ストライク チーム」が本体価格35,000円+税です。

「ピュア ストライク」シリーズは、相手のボールスピードを利用し、ライジングで素早く打ち返すプレーヤーにおすすめのラケットで2014年に誕生しました。新しくなった2016年モデルは、現代の攻撃的なスピードテニスに対応するべく新機能を追加し、コントロールラケットにさらなるパワーと安定性をもたらしました。また、以前より定評のある「ピュア コントロール」シリーズを「ピュア ストライク VS ツアー」「ピュア ストライク VS」として「ピュア ストライク」シリーズに統合し、適合プレーヤーを拡大します。
現在もっとも若い男子トップ10プレーヤーのドミニク・ティエム選手(オーストリア)が「ピュア ストライク」シリーズで、今季ツアー4勝を挙げています※1。
※1:2016年10月24日現在のATPランキングで9位
■「ピュア ストライク」シリーズの特長
(1)「FSIパワー※2」テクノロジー
ストリングのマス目を従来モデルよりも上下に拡大することにより、コントロールを落とすことなく、あらゆるショットにおけるパワーアップを実現しました。
※2:「ピュア ストライク VS ツアー」「ピュア ストライク VS」は除く
(2)「ハイブリッドフレーム※3」構造
従来モデルに比べ、フェースの3時、9時、12時部分を+1.5mm、スロート部分を+1mmと厚くした新しい「ハイブリッドフレーム」を採用。これにより、パワーアップとコントロール性が向上しました。
※3:「ピュア ストライク VS ツアー」「ピュア ストライク VS」は除く
現在もっとも若い男子トップ10プレーヤーのドミニク・ティエム選手(オーストリア)が「ピュア ストライク」シリーズで、今季ツアー4勝を挙げています※1。
※1:2016年10月24日現在のATPランキングで9位
■「ピュア ストライク」シリーズの特長
(1)「FSIパワー※2」テクノロジー
ストリングのマス目を従来モデルよりも上下に拡大することにより、コントロールを落とすことなく、あらゆるショットにおけるパワーアップを実現しました。
※2:「ピュア ストライク VS ツアー」「ピュア ストライク VS」は除く
(2)「ハイブリッドフレーム※3」構造
従来モデルに比べ、フェースの3時、9時、12時部分を+1.5mm、スロート部分を+1mmと厚くした新しい「ハイブリッドフレーム」を採用。これにより、パワーアップとコントロール性が向上しました。
※3:「ピュア ストライク VS ツアー」「ピュア ストライク VS」は除く
すべての画像