「人間とは何か」を哲学・人文学 × 脳科学 × AIの学際的視点から問い直す - 北海道大学CHAINが若手研究者育成支援のためのクラウドファンディングを実施中
北海道大学 人間知・脳・AI研究教育センター(CHAIN、所在地:北海道札幌市北区北12条西7丁目北海道大学)は、AIと共生する未来社会を支える次世代人材の育成を目指し、「『人間とは何か?』を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援」と題したクラウドファンディングを2025年11月27日現在実施中です。12月13日までの期間で、教育プログラムの充実や学生の研究支援などに活用する200万円の支援を募っています。
プロジェクトURL:https://readyfor.jp/projects/chain2025

「ハードでソフトな」高度な能力をもった若者たちの育成
近い将来、AIとロボットが社会の隅々にまで入り込み、人間社会は激変することが予想されます。この文明的規模での変化に対応するには、AIだけでなく、「人間」について深く理解している人材が必要です。北海道大学 人間知・脳・AI研究教育センター(CHAIN)では、そのように分野を横断して活躍できる高度博士人材を育成しています。AIだけでなく哲学や脳科学にも通じた、「ハードでソフトな」能力をもった若者たちの育成に協力を呼び掛けています。
今回のクラウドファンディングでの支援は、CHAINの教育プログラムであるサマースクールやウィンタースクール、学際的なセミナーやワークショップ、学生への研究支援などに活用されます。これらの活動を通じて、次世代を担う若い才能を育成し、社会全体に広く知を還元していきます。
哲学・人文学 × 脳科学 × AI 学際的教育拠点
AI技術、とくに大規模言語モデル(LLM)の急速な発展により、社会構造や「人間観」は大きく変わりつつあります。これに向き合うには、技術だけでなく、哲学・倫理・人文学・脳科学・AI研究が協働し、根源的な問いを多角的に扱う学際的視点が欠かせません。
CHAINは、こうした課題に応えるため2019年に設立され、哲学・認知科学・人文社会科学と脳科学・AI技術を横断する異分野融合教育を実践してきました。現在は100名を超える学生が、「人間とは何か」「AIと人間の関係をどう再構築するか」といった学際的テーマに取り組んでいます。
センター長・田口茂教授は次のように述べています。
「AIと共に生きる未来では、人間の価値や意識、社会のあり方を問い続ける学際的素養が不可欠です。CHAINは異分野を架橋し、『新しい人間知』の創成に取り組む研究・教育拠点です。」
CHAINは、哲学的思考・科学的分析・AI技術を組み合わせ、人間と技術の関係を深く理解し、未来社会のための知を創出する学際的人材育成を進めています。
プロジェクトの立ち上げ経緯
「人間知・脳・AI研究教育センター(CHAIN)」は、2019年に設立され、翌2020年度から履修学生の受け入れを開始しました。初年度は20名程度の小さなスタートでしたが、その後は毎年着実に参加者が増え、現在では100名を超える学生がCHAINの教育プログラムに参加しています。このプログラムを通して、学生たちは、単に専門知識を学ぶだけではなく、「人間とは何か」「意識とは何か」といった根源的な問い、AIが社会に入り込む際に避けて通れない倫理的課題や社会のあり方といった問題に、真剣に向き合っています。ときに熱い議論を交わし、ときに異分野の知を吸収しながら、自分の研究に結びつけようとする姿は、大きな励みとなっています。
しかし、この活動を支えるには多くの費用が必要です。学生が自由に議論・研究できる共同研究室やセミナー室の賃料、国内外から一流の研究者を招聘するサマースクール・ウィンタースクールの開催費用、学際的教育に不可欠な設備の整備、学生を支えるTA・RA費用など、活動の幅が広がるほど負担も増大していきます。学生の増加は喜ばしい一方で、運営は常に綱渡りの状態にあります。
CHAINはより多くの学生に学びの機会を提供し、CHAINを北海道大学内だけでなく国内外に開かれた学際教育の拠点へと発展させたいと考えています。そのためにも、まずはセンターの基盤を強化し、教育と研究を一層充実させることが欠かせません。今回のクラウドファンディングは、その実現に向けた第一歩です。
AIが社会の隅々にまで入り込んでくる未来社会はもうすぐそこまで来ています。そこで活躍できる人材は、AIや技術だけでなく、「人間」についても深い洞察力を備えていなければなりません。そのような未来社会を支える高度博士人材の育成に、協力を必要としています。
北海道大学 人間知・脳・AI研究教育センター
- 住所:北海道札幌市北区北12条西7丁目北海道大学中央キャンパス総合研究棟
- センターURL : https://www.chain.hokudai.ac.jp/
- プロジェクトURL:https://readyfor.jp/projects/chain2025

















