1,900万DLアプリ「ねこあつめ」と “街ねこ”多数の文京・谷中・三崎坂商店街がコラボ! ウォーキングイベントや謎解きゲームなど11/5~開催

    ~イベント・観光情報満載のお得なクーポン付ガイドブックも無料発行~

    イベント
    2016年10月21日 16:30

    坂物語イベント事務局(主催:文京区商店街振興組合連合会・谷中銀座商店街振興組合・谷中三崎坂商店組合)は、文京・谷中・三崎坂商店街エリアに江戸時代から100以上残る「坂」をテーマにしたイベント『文京・谷中・三崎坂 江戸ろまん坂物語』を、2016年11月5日(土)~12月11日(日)まで開催いたします。

    『文京・谷中・三崎坂 江戸ろまん坂物語』チラシ(表)
    当エリアには“街ねこ”で有名なスポットが多いことから、累計1,900万DLのスマートフォンアプリ「ねこあつめ」とコラボレーションし、一層地域の魅力をPRします。

    イベント開催に合わせて、2016年10月下旬には観光情報や商店街64店舗で使用できるお得なクーポン満載の冊子「商店街おもてにゃしガイド」(非売品)を発行。オリジナルねこあつめグッズがもらえる参加無料のウォーキングイベント「江戸ろまんウオーク~霜月の章~」のご紹介や、“ゆるくない”ご当地キャラクター、怪人猫面相が登場する謎解き街歩きゲーム「怪人猫面相からの挑戦状」に参加できる謎解きキットも掲載されています。
    街歩き必携の本冊子はエリア内でポスティング配布するほか、主催団体加盟の商店、文京区内都営線の駅ラックなどで手に入れることができます。

    <チラシについて>
    ねこあつめのキャラクターたちが坂道の江戸風商店街で遊んでいる、オリジナルキービジュアル。手ぬぐいを巻いた“こいこいさん”や裃姿の“おさむらいさん”、長老風の“まんぞくさん”は当イベントでしか見ることのできない描き起こしイラストです。


    ■商店街おもてにゃしガイド 発行概要
    体裁  :AB判/フルカラー/40+4頁
    発行部数:17万部
    配布方法:(1)文京区、谷中エリア周辺へポスティング
         (2)主催団体加盟の商店で設置配布
         (3)都営地下鉄5駅(千石、白山、春日、水道橋、本郷三丁目)
           ラック配布 ほか


    【ウォーキングイベント 江戸ろまんウオーク~霜月の章~】
    地図を片手に、新たな街の魅力を探しに行きます。朝、昼、夜…いつもとは違う時間に街を歩けば、違った景色を発見できるかもしれません。

    <朝活コース>
    開催日  :2016年11月26日(土)
    テーマ  :元始 女性は実に太陽であった~青鞜社街道~
    コース概要:文京グリーンコート→団子坂→播磨坂さくら並木→傳通院→
          源覚寺→東京ドーム→江戸川橋地蔵通り商店街
    出発式  :8:45~(9:00出発)
    ゴール受付:11:00~12:30
    完歩賞  :ねこあつめオリジナルピンバッジ(こいこいさん)、
          商店街からのプチギフト

    <昼活コース>
    開催日  :2016年11月5日(土)
    テーマ  :文明開化の足音~アカデミック街道~
    コース概要:教育の森公園→大塚警察署→鳥尾坂→
          東京カテドラル聖マリア大聖堂→日本女子大学→
          護国寺→文京グリーンコート
    出発式  :10:45~(11:00出発)
    ゴール受付:12:30~14:00
    完歩賞  :ねこあつめオリジナルピンバッジ(まんぞくさん)

    ◆昼活限定オプショナル特典
    (1)クイズラリー参加でもらえる!
      ねこあつめオリジナルメモ帳
    https://staff.atpress.ne.jp/releases_entry/114463/img_114467_5.jpg
    (2)みんなでねこに変身だニャン!
      ねこグッズまたは当日配布のねこ耳カチューシャを身につけて
      ゴールされた方に、ねこあつめオリジナル猫足型タンブラーをプレゼント。
    https://staff.atpress.ne.jp/releases_entry/114463/img_114467_4.jpg

    <夜活コース>
    開催日  :2016年11月12日(土)
    テーマ  :宵闇を照らす光へ~カシオペア街道~
    コース概要:防災広場 初音の森→谷中銀座・三崎坂→よみせ通り→
          東京大学 正門→菊坂→文京シビックセンター
    出発式  :16:15~(16:30出発)
    ゴール受付:18:00~19:30
    完歩賞  :ねこあつめオリジナルピンバッジ(おさむらいさん)、
          商店街からのプチギフト

    <共通情報>
    催事主管  :東京都ウオーキング協会
    各コース定員:400名(事前申込制)・参加無料・雨天決行・自由歩行
    お申し込み :お電話またはインターネットから
           ・江戸ろまんウオーク~霜月の章~
           http://www.yc1.jp/edoroman-walk/top.html
           ・坂物語イベント事務局
           03-6672-6392(平日11:00~16:00)


    【謎解き街歩きゲーム 怪人猫面相からの挑戦状】
    (催事主管:株式会社八十介)
    謎解きキットが掲載された冊子「商店街おもてにゃしガイド」を片手に、街を歩いて謎を解き、隠されたお宝の在り処を見つけるイベントです。謎解きに正解すると、マジッククリアファイル(なくなり次第終了)と「探偵団認定書」をプレゼント。

    ~あらすじ~
    神出鬼没の怪人猫面相によって、猫の名宝「猫目石の首飾り」が盗まれてしまった!探偵の暗智狐五郎と少年少女探偵団に協力して、消えた名宝を探し出そう!

    ◆怪人猫面相を探せ!
    11月13日(日)には、逃走ルートのどこかに、怪人猫面相とその手下たちが出没!発見したらもらえるカードを3枚以上集めて、首飾りの隠し場所へ持っていくと、スペシャルな探偵グッズをプレゼントします。


    【コミュニティハウスへ行こう!~観光のターミナルスポットへ~】
    ■巨大マップパネルで情報をシェア!
    誰でも書き込み自由。イベントの感想やおすすめの観光スポット、穴場の路地裏グルメなどを書き込んで、地域の耳寄り情報をシェアできます。

    ■ニャンハンドレット写真展
    文京・谷中・三崎坂エリアの猫たちの様々な表情が楽しめる、猫好き必見の写真展!ニャンダフルな100枚の写真たちをご覧いただけます。

    会場  :ギャラリー・マルヒ
         大正時代の民家をリノベーションした、内蔵のあるギャラリーです。
    所在地 :〒113-0031 東京都文京区根津2-33-1
    アクセス:東京メトロ千代田線根津駅
         根津交差点方面改札口より徒歩5分


    主催  : 文京区商店街振興組合連合会・谷中銀座商店街振興組合・
          谷中三崎坂商店組合
    後援  : 文京区・台東区・文京区観光協会
    協力  : 文京区商店街連合会
    催事主管: 東京都ウオーキング協会・株式会社八十介
    URL   : http://www.b-kushoren.com/