オオタカの観察や「焼きリンゴ」づくりが体験できる! 「自然を学ぼう!親と子の環境教室」11月26(土)開催

    応募期間:2016年10月20日(木)9:00~11月17日(木)9:00

    イベント
    2016年10月20日 09:30
    FacebookTwitterLine

    公益財団法人ノエビアグリーン財団は、未来の自然を担う子供たちを対象とした「親と子の環境教室」を2016年11月26日(土)に東京都練馬区の都立光が丘公園にて実施いたします。つきましては、参加者約20組40名さまを先着順で募集いたします。(応募期間:2016年10月20日(木)9:00~11月17日(木)9:00)

    秋の光が丘公園
    本イベントは、冬の訪れとともに見られる小鳥やカモたち、生態系のピラミッドの頂点にいるオオタカを観察するバードウォッチングのほか、落ち葉を集めて焚き火や「焼きリンゴ」づくりを体験いただける親子で楽しく自然を学べるプログラムです。


    【募集要項】
    応募方法:公益財団法人ノエビアグリーン財団ホームページからのお申し込みのみとなります。
    http://www.noevirgreen.or.jp/event/eco/index.htm

    応募締切:2016年11月17日(木)9:00
    定員  :40名程度
    ※申込先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます。


    【イベント概要】※当日のスケジュールや持ち物などの詳細は当財団ホームページの応募画面よりご確認ください。

    日程・集合 :2016年11月26日(土)9:30~15:30
           9:30に都営地下鉄大江戸線 光が丘駅A3出口 集合
           ※光が丘駅A3出口のエレベーターから地上2階に出た場所
    場所    :都立光が丘公園 ※光が丘駅から徒歩8分
    イベント内容:・バードウォッチング(オオタカの観察)
           ・落ち葉かき、火起こし体験
           ・焼きリンゴづくり・試食など
    対象    :小学校1~6年生のお子さまとその親御さま(1組3名まで)
           ※お子さまは兄弟姉妹であれば2名まで参加可能です。
           (ただし、2名とも小学校1~6年生の場合に限ります。)
           ※親御さまのご参加は1名のみとさせていただきます。
           ※お子さまのみのご参加は不可とさせていただきます。
    参加費   :無料(昼食のお弁当・お飲み物は準備いたします。)
    応募締切  :2016年11月17日(木)9:00
    主催    :公益財団法人ノエビアグリーン財団
    企画協力  :公益財団法人 日本自然保護協会、認定NPO法人 生態工房


    【過去の環境教室レポート】
    2015年開催: http://www.noevirgreen.or.jp/event/eco/report/2015/index.htm
    2014年開催: http://www.noevirgreen.or.jp/event/eco/report/2014/index.htm
    2013年開催: http://www.noevirgreen.or.jp/event/eco/report/2013/index.htm


    【公益財団法人ノエビアグリーン財団概要】
    http://www.noevirgreen.or.jp/foundation/
    設立日      :2013年3月21日
    公益財団法人移行日:2013年12月3日
    所在地      :東京都中央区銀座7-6-15
    事業目的     :環境及びスポーツ並びに児童・青少年の健全な育成に
              関する事業を行い、地球環境の保全及びスポーツの
              普及と発展並びに未来を担う児童・青少年の育成を通じ、
              豊かな社会の形成に寄与すること
    事業内容     :(1) 環境活動の普及と啓蒙
              (2) 環境活動団体及びスポーツ団体等への助成
              (3) 各種スポーツの普及と選手育成の支援
              (4) 児童・青少年の健全育成支援
              (5) その他この法人の目的を達成するために必要な事業

    すべての画像

    秋の光が丘公園
    都会に住むオオタカ
    火起こし体験・焼きリンゴづくり
    おいしいリンゴ