公益財団法人 東京都公園協会

    都会の真ん中で体を動かそう!「YOYOGI PARK青空フィットネス秋2022」 11月5日(土)開催決定!

    原宿駅、代々木公園駅、明治神宮駅の3駅から徒歩3分!都心の青空の下でフィットネス!

    その他
    2022年10月20日 14:00

    代々木公園では令和4年11月5日(土)、毎回大好評の「青空フィットネス」第3弾として「YOYOGI PARK青空フィットネス秋2022」を開催します。当日はアプリを使用したパーソナルコーチングサービス体験のほか、お子さまも楽しめる走り方教室、公園職員による公園見どころ紹介ウォーキングなど、様々なワークアウトをご紹介します。
    さわやかな青空の下、代々木公園で思いっきり体を動かしてみませんか?

    「YOYOGI PARK青空フィットネス秋2022」

    日  時

    令和4年11月5日(土)10時~15時
    ※荒天中止(当日の天候によりプログラムが変更される場合があります。)
    ※中止や変更となる場合は当日9時に当園ツイッター(https://twitter.com/ParksYoyogi)にてお知らせいたします。 

    2 会場 

    代々木公園 パノラマ広場

    内  容

    (1)ウォーキング向けパーソナルコーチングサービスWalkmetrix(ウォークメトリックス)アプリを使った 「ファストウォーク体験」

    CASIOアドバイザーと一緒にファストウォークを楽しく体験していただき、健康増進や運動習慣を身につけるきっかけをつくります。アプリを活用し歩きの点数やアドバイスを楽しみましょう。
    ※本イベントは性質上、スマートフォンご持参の上アプリのダウンロードが必須となります。
     
    ■実施時間  
    ①受付10時30分  実施11時〜12時
    ②受付13時00分  実施13時30分〜14時30分
    ■場所
    パノラマ広場 特設テント前
    ■参加費
    無料
    ■定員
    各回20名
    ■参加方法 
    申込みフォームより事前申込みをお願いします。(当日会場での申込みも実施予定)
    ○申込フォームはこちらのURLより
    https://forms.office.com/r/uqqfKS10GP
    ■持ち物 
    運動できる服装、スマートフォン(アプリ活用とアンケート協力)

    ウォーキング方法をレクチャー
    ウォーキング方法をレクチャー
    実際に参加者がウォーキング
    実際に参加者がウォーキング

    (2)日本初上陸!マイクロフォーマーを活用したラグリーフィットネス

    マイクロフォーマーという独自のマシンを使用し、ラグリーフィットネスの基本の動きをしながら筋肉を刺激して脂肪燃焼、筋力強化、ストレッチを同時に行っていきます。お昼時間に懇親タイムを設けております。

    ■実施時間 
    ①10時30分~11時10分 
    ②11時40分~12時20分 
    ③14時00分~14時40分 
    ④15時10分~15時50分 
    ※懇親タイム 12時30分~13時30分
    (懇親タイムは参加自由・参加費無料となっております)
    ■場所 
    パノラマ広場
    ■参加費
    3,500円(1回)
    ■定員 
    各回定員15名 ※懇親タイムは定員なし
    ■参加方法 
    ●事前申込み
    workout community公式サイトから、会員登録の上チケットをご購入ください。
    ○公式はこちら
    https://workoutcommunity.jp/
    ●当日参加
    当日受付も実施します。パノラマ広場受付にてお申し込みの上、現金で参加費をお支払いください。
    ■持ち物 
    ジムウェア(運動しやすい服装)、靴下
    ■その他   
    ラグリーフィットネス認定インストラクターによる指導

    マイクロフォーマーを使い全身運動①
    マイクロフォーマーを使い全身運動①
    マイクロフォーマーを使い全身運動②
    マイクロフォーマーを使い全身運動②

    (3)かけっこ&50m計測会

    小・中学生向けに、体の動かし方など運動神経を向上させる運動をベースに楽しみながら早く走れるコツを学んでもらいます。保護者も参加可能です!

    ■実施時間 
    全2回 各回約2時間
    ●①10時~12時
    10時00分~10時30分(受付)
    10時30分~11時30分(練習)
    11時30分~12時00分(50m電気計測)
    ●② 3時~15時
    13時00分~13時30分(受付)
    13時30分~14時30分(練習)
    14時30分~15時00分(50m電気計測)
    ■場所
    パノラマ広場
    ■参加費
    無料   
    ■定員
    各回20名
    ■参加方法
    申込みフォームより事前申込みをお願いします。
    (当日会場での申込みも実施予定)
    ○申込フォームはこちらのURLより
    https://forms.office.com/r/uqqfKS10GP
    ■持ち物
    運動できる服装、水分補給できるもの

    スタート練習をする子どもたち
    スタート練習をする子どもたち
    スタートのコツをレクチャーします
    スタートのコツをレクチャーします

    (4) 自然の中を歩きながら公園の歴史やみどころを紹介する公園ガイドウォーキング!

    公園セルフガイドアプリ「TOKYO PARKS PLAY」のパークdeウォーク(万歩計機能)を使用してゆっくり歩きながら公園職員による歴史や見どころ紹介ととともに自然を体感してもらうウォーキング! ※スマートフォンがない場合歩数計測はできませんが、ご参加は可能です。

    ■実施時間
    全3回 各回 約1時間
    ①10時15分~11時15分
    ②13時~14時
    ③14時30分~15時30分
    ■場所 
    パノラマ広場
    ■参加費
    無料
    ■定員
    各回先着10名  
    ■参加方法  
    申込みフォームより事前申込みをお願いします。(当日会場での申込みも実施予定)
    ○申込フォームはこちらのURLより
    https://forms.office.com/r/uqqfKS10GP
    ■持ち物
    ウォーキングできる服装、水分補給できるもの

    公園職員がガイドしながらウォーキング
    公園職員がガイドしながらウォーキング
    オリンピック記念宿舎のガイド
    オリンピック記念宿舎のガイド

    主 催

    公益財団法人東京都公園協会

    協 力

    カシオ計算機株式会社、株式会社Workout Community、一般社団法人みらいアスリート協会(体育の家庭教師スポーツマジック)

    新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から公園を利用する際のお願い

    ・近くで会話をする場合や屋内施設では、マスクの着用をお願いします。
    ・こまめな手洗いや消毒をお願いします。
    ・体調がすぐれない時は来園をお控えください。

    その他

    ・新型コロナウイルス感染拡大等の状況により、イベントや一部サービスを中止・休止・変更することがあります。ご来園前に公式ホームページ・公式Twitter にて最新情報をご確認ください。
    ・来園者の方々へお知らせです。夏の電力ひっ迫を受け、当園は、皆様の安全に配慮しながら、節電して開園しています。ご家庭ではエアコンは切らずに熱中症に注意して節電に取り組みましょう。電力を「へらす」「つくる」「ためる」HTTに、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。



    都立代々木公園について

    代々木公園は入園無料の開放公園です。

    所在地

    渋谷区代々木神園町、神南二丁目

    アクセス

    JR「原宿」下車 徒歩3分
    東京メトロ千代田線「代々木公園」(C02)下車 徒歩3分
    東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前(原宿)」(C03、F15)下車 徒歩3分
    小田急線「代々木八幡」下車 徒歩6分 
    駐車場(有料)

    お問合せ先

    代々木公園サービスセンター
    〒151-0052
    渋谷区代々木神園町2-1
    TEL 03-3469-6081

    代々木公園

    すべての画像

    JpRnNqVkKERba8MsCr2y.png?w=940&h=940
    C6TvbYqRpCOeFIoRv5oD.png?w=940&h=940
    ウォーキング方法をレクチャー
    実際に参加者がウォーキング
    マイクロフォーマーを使い全身運動①
    マイクロフォーマーを使い全身運動②
    スタート練習をする子どもたち
    スタートのコツをレクチャーします
    公園職員がガイドしながらウォーキング
    オリンピック記念宿舎のガイド
    都会の真ん中で体を動かそう!「YOYOGI PARK青空フィットネス秋2022」 11月5日(土)開催決定! | 公益財団法人 東京都公園協会