HOME'Sのコンセプト動画『KEY OF LIFE』を公開!

    ~東京中に無数の“鍵”が降り注ぎ、壮大な音楽に?!~

    サービス
    2016年9月29日 09:30

    総掲載物件数No.1の不動産・住宅情報サイト『HOME'S』を運営する株式会社ネクスト(本社:東京都港区、代表取締役社長:井上高志、東証第一部:2120)は、2016年9月28日(水)より、国内外で話題のクリエイター陣と社員のタッグで制作した『HOME'S』のコンセプト動画『KEY OF LIFE』を公開しました。この動画はHOME'Sのブランドミッションである“一人ひとりに、最上の「住む」ことの発見と喜びを生み出す”のもと、「物件一つ一つの鍵、それは誰かの“人生を開く鍵”である」という想いを込めています。

    「KEY OF LIFE」

    HOME’S meets 『Ririka×清川進也×maxilla×眞鍋海里』
    話題の動画を次々と手掛けるクリエイター“眞鍋海里氏”と、ネットで話題の謎の美少女“Ririka”、日本が世界に誇る映像集団“maxilla”、新進気鋭のサウンドアーティスト“清川進也氏”とのコラボレーション
    「KEY OF LIFE」 URL: https://www.youtube.com/watch?v=YvLYYO-dB7M

    ■“鼻血少女”に注目!
    「夢に向かい、過去を捨て、次なる人生の鍵を掴む女性」を、ハイクオリティな映像と音楽で描く!

    <STORY>
    ある夜、ベランダで悔しさを爆発させ、何かを決心した女性。
    極に達した表情で一本の鍵を投げ捨てると、そこから無数の鍵が降り注ぎ、鍵たちが曲を奏でていく。ネット上で話題の謎の美少女Ririkaが熱演。鼻血が出るほどの迫真の演技に注目!

    <この作品に込めた想い>
    「住むところで、世界は変わる。」
    世界には星の数ほどの住まい・物件があります。私たちは「それら一つ一つの物件の鍵が、誰かの“人生を開く鍵”であるかもしれない」そんな想いを胸に、不動産情報サイトの運営を通じて一人ひとりのユーザーに住まい探しの「発見」と「喜び」を届け続けます。

    ■数千本の鍵!都内20ヶ所以上でロケ!その落下音で奏でる名曲!
    社員によって、集められた数千本以上の鍵から一本一本音階を抽出し、その鍵を使って都内20ヶ所以上でロケを敢行。そして、サウンドアーティストの清川進也氏によって収録された鍵の落下音がショパン「別れの曲(エチュード10の3)」を奏でる!!

    ■圧巻の表情!”鼻血少女”の正体は、Tumblrで話題の謎の美少女!!
    Ririka
    「なにげない日常の中の自分」の写真をTumblrに投稿しつづけ話題の謎の美少女Ririka。自身が、写真を撮る理由を”18歳で両親が離婚して、急に父親や母親やおばあちゃんの家を転々としなければいけなくなって……。私、人生の中でずっと『自分の生活』というものがなかったんですよ。 だから、家族と別れて暮らしているいまこそ、 ありのままの『自分の生活』を形に残しておきたくて・・・”と語っている。
    Tumblr: http://ri-ri-ka.tumblr.com/

    ■国内外で活躍!「森の木琴」や「シンフロ」等を手掛ける “音の鬼才”!
    清川 進也
    環境音を楽曲として再構築していく音楽技法(サンプリング)を得意とし、自ら映像撮影と録音を同時に行いながら収録した環境音素材で音楽作品を作り続けている。広告作品を中心に形にとらわれない様々な音楽表現を行い、『拡張音楽』をコンセプトに、視覚情報の中に存在する音楽の創造や、音楽の新たな機能性を自己の創作活動の場を用いて追求している。
    http://kiyokawashinya.tumblr.com/

    ■累計3,000万再生!大ヒット動画を次々と手掛ける映像クリエイター!
    眞鍋 海里
    ”コンテツ発想“を軸に、映像、インタラクティブ、体験型コンテンツと幅広いアイディアで話題を生み出すクリエイター。AUTOWAY「雪道コワイ」からのシリーズは動画1,500万回再生を超え、国内のみならず海外でも話題に。その他、集中リゲイン『The Extreme Minuet』、『白衣は何人?』、KIWI『ハイパーキックOL』、HOME’S『ドリーマー』、qbiz『世界最速の新聞配達』など、数々のヒット動画を制作。

    ■ONE OK ROCK、Suchmos等MVを手がける新進気鋭の映像集団!
    maxilla
    個人名は明かさず、ユニット名で活動。
    2009年、東京を拠点に設立。ビジュアルに関するあらゆる技術を柔軟な発想により咀嚼し、国内外を問わず、様々なクライアントと多様な表現形態にて作品を制作している。
    http://maxilla.jp/


    ■『HOME'S』について   (URL:http://www.homes.co.jp/
    『HOME'S』は、北海道から沖縄まで、全国約797件(2016年8月度平均)の不動産物件情報をご希望にあわせて検索できる、総掲載物件数No.1(※)の不動産・住宅情報サイトです。物件情報だけでなく、家賃相場や各種ノウハウ、気になる駅・地域の周辺情報、住まいのトレンド、契約・引越し関連サービスまで、住み替えに関するあらゆる情報、サービスをワンストップで提供しています。『HOME'S』は“「らしく」住もう。”をブランドメッセージとして掲げ、より多くのユーザーに住まい探しの安心と喜びを届けてまいります。※産経メディックス調査(2016.1.23)

    ■株式会社ネクストについて (東証第一部:2120、URL:http://www.next-group.jp/
    株式会社ネクストは、「不動産業界の仕組みを変えたい」という信念のもと、1997 年に設立。
    主要サービスの『HOME'S』は、総掲載物件数No.1(※)の不動産・住宅情報サイトです。
    現在は『HOME'S』のアジア展開、世界最大級のアグリゲーションサイト「Trovit」の運営等、世界46ヶ国でサービス提供。
    また、2014年より展開を開始したサービスブランド「Lifull」では、暮らし全般に関わる各種サービスを運営し、人々の自分らしい生き方をサポートしています。
    今後も、「あなたの『出逢えてよかった』をつくる」をコーポレートメッセージに掲げ、一人ひとりが自信を持って未来に踏み出せる世の中をつくるため、常に人々の生活に寄り添い、誠実に、思いやりをもって一人ひとりにぴったりの情報を提供します。
    ※産経メディックス調査(2016.1.23)

    モバイルの新着

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始
    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネスとNTT Com Asia、香港にて「APN InterLink」サービスを提供開始

    NTTドコモビジネス株式会社 NTT Com Asia Limited

    11時間前

    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!
    水牛車のDX化
「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が
ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    水牛車のDX化 「由布島」へ渡る「由布島水牛車定期便」のオンライン予約が ジョルダン予約在庫管理サービス「ReservNation」で可能に!

    ジョルダン株式会社、株式会社由布島、 株式会社琉球銀行

    2日前

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開
    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決
グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    訪日客観光客の「困った」をリアルタイムで解決 グローバル・デイリーとジオテクノロジーズが協業、共同開発アプリ「Ask JAPAN」を10月22日より公開

    株式会社グローバル・デイリー、ジオテクノロジーズ株式会社

    2日前

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化
    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、
避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    大規模災害発生時における速やかな被災地支援に向けて、 避難所支援における通信事業者間でのエリア分担などの連携体制を強化

    NTT株式会社 NTT東日本株式会社 NTT西日本株式会社 株式会社NTTドコモ NTTドコモビジネス株式会社 KDDI株式会社 ソフトバンク株式会社 楽天モバイル株式会社

    2日前

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施
    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空とNTTドコモビジネス、日本で初めてセルラードローン「Skydio X10」を利用した空港滑走路夜間点検の実証実験を実施

    中日本航空株式会社 NTTドコモビジネス株式会社

    2日前

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献
    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025
AI競馬予想マスターズ co-organized
 by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕
全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    産学連携イベント「機械学習 全国学生大会2025 AI競馬予想マスターズ co-organized by netkeiba・JRA-VAN」が盛況のうちに閉幕 全国から110名の学生が応募、未来のAI人材育成に貢献

    株式会社ネットドリーマーズ

    3日前