シェアリングテクノロジー株式会社のロゴ

    シェアリングテクノロジー株式会社

    世界一の起業家を称える国際的な表彰制度「EOY」に シェアリングテクノロジー(代表取締役:引字 圭祐)が 東海・北陸大会ファイナリストとして選出

    企業動向
    2016年10月7日 09:30

    ライフサービス業界全般をマーケットとし、日本最大級の情報ポータルサイト「生活110番」を運営する、シェアリングテクノロジー株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:引字 圭祐)は、2016年10月4日(火)に、EOY(EY アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー:EY Entrepreneur Of The Year)2016ジャパン第5回東海・北陸大会のファイナリストとして選出されました。

    本社 社内風景


    ■EOYとは
    EY Entrepreneur Of The Yearの略称。
    新たな事業領域に挑戦する起業家の努力と功績を称えるための国際的な表彰制度です。毎年6月上旬、世界およそ60ヵ国からその国を代表する経営者がモナコ公国に集まり、世界一の起業家が選出されます。


    ■当社の起業エピソード
    2006年11月24日、当社 代表取締役の引字 圭祐が大学在学中に起業。
    愛知県の運営するインキュベーション施設にて起業に関する様々なことを学び、電子商取引事業を開始。幾度もの不首尾を乗り越え、現在の、「“お困りごと”を抱えたお客様とそれを解決する業者をマッチングさせる事業」を開始。
    ビッグデータに基づく料金設定やサービス提供で信頼感を高め、2016年11期の売上高は2倍近い伸びとなっております。

    今年で10年目という節目の年を迎えるにあたり、EOY2016ジャパン第5回東海・北陸大会のファイナリストに選出されたことを、心から光栄に思うとともに、これからもユーザーの皆さま・サービス提供者の皆さまに更にメリットを提供し続けていけるよう、まい進していく所存です。


    ■「生活110番」サイトについて
    当サイトは、暮らしの中の「困った」「どうしよう」を解決するための業者の検索・比較・情報が見つかるサイト構成になっており、ユーザーの方のお声や登録加盟店(2,000社以上)からの提案をもとにオリジナルサービスも展開中です。

    「生活110番」: https://www.seikatsu110.jp/



    ■会社概要
    会社名  : シェアリングテクノロジー株式会社
    所在地  : 〒460-0002
           愛知県名古屋市中区丸の内3-23-20 HF 桜通ビルディング2F
    代表者  : 代表取締役 引字 圭祐(ひきじ けいすけ)
    設立   : 2006年11月24日
    資本金  : 2億749万円(資本金及び資本準備金)
    URL    : http://www.sharing-tech.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    シェアリングテクノロジー株式会社

    シェアリングテクノロジー株式会社