白鶴酒造資料館内を人型ロボット「Pepper」が説明! 9月27日から3言語でおもてなし、“愛称”を募集開始

    サービス
    2016年9月26日 15:00

     白鶴酒造株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:嘉納 健二、資本金:4億9,500万円)は、2016年9月27日(火)に白鶴酒造資料館に人型ロボット「Pepper(※)」を導入します。「Pepper」は館内で、日本語・英語・中国語の3言語を使い白鶴酒造資料館や商品について説明します。

    Pepper説明の様子
     英語・中国語で説明を行うことで、訪日外国人にも日本酒に対して親しみを持っていただき、商品購買やブランド力の向上へとつなげていきます。今後は、学生への会社説明会での活用や「Pepper」との“乾杯”、“バーコードによる商品紹介”など、新しい接客対応やサービスの可能性について検討してまいります。
     また、設置日の9月27日(火)から10月31日(月)までの間「Pepper」の“愛称”を募集します。発表は11月中に白鶴酒造資料館などでさせていただきます。“愛称”が採用された方には「白鶴 モンドセレクション最高金賞・リーデルオーグラスセット」をプレゼントいたします。募集の詳細は以下の通りです。
    ※Pepperは、ソフトバンクロボティクスが開発・提供する人型のロボットです。
     なお、本件はPepperの法人モデル「Pepper for Biz」を活用したもので、ソフトバンクロボティクスのPepperを活用し、当社が独自に実施しているものです。


    ■“愛称”募集詳細
    1. 募集期間 2016年9月27日(火)~10月31日(月)

    2. Pepperの“愛称”募集方法
    1)白鶴酒造資料館内での応募
     酒造資料館内専用応募boxへ“愛称”を書いて入れてください。

    2)Facebookでの応募
     “愛称”募集の投稿をいたしますので、投稿へのコメントに“愛称”をお書きください。
    ▼白鶴公式Facebook
    https://www.facebook.com/HAKUTSURU.SAKE.BREWING/?ref=bookmarks

    3)Instagramからの応募
    “愛称”募集の投稿をいたしますので、投稿へのコメントに“愛称”を書くか、
    ハッシュタグ「#白鶴ペッパー」をつけて“愛称”と一緒に投稿してください。
    ▼白鶴公式Instagram(アカウント:hakutsuru_official)
    https://www.instagram.com/hakutsuru_official/

    3. 応募資格
     20歳以上の方に限らせていただきます。

    4. 景品(“愛称”が採用された方)
     「白鶴 モンドセレクション最高金賞・リーデルオーグラスセット」を1名様にプレゼント。
    ※採用された“愛称”に複数の応募があった場合は抽選となります。
    ※景品の発送は国内に限らせていただきます。

    ≪Pepperの活用事例(予定)≫
    ・白鶴酒造資料館について
    ・アンケート
    ・おすすめ商品
    ・バーコードによる商品紹介


    ■会社概要
    商号  : 白鶴酒造株式会社
    代表者 : 代表取締役社長 嘉納 健二
    所在地 : 〒658-0041 兵庫県神戸市東灘区住吉南町4丁目5-5
    設立  : 1927年(昭和2年)8月
    資本金 : 4億9,500万円
    事業内容: 清酒の製造、販売および媒介、
          焼酎・リキュール・味醂・その他酒類の製造、販売および媒介、
          ビール・醤油・清涼飲料水・その他食料品の販売、
          輸入ワインの販売、不動産の賃貸、化粧品の販売
    URL   : http://www.hakutsuru.co.jp/

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    白鶴酒造株式会社

    白鶴酒造株式会社