ビジネスの動きを経済学の論理で斬る  伊藤 元重 先生の「ビジネスエコノミクス」講座が gaccoで開講

    イベント
    2016年9月16日 15:30

     株式会社ドコモgacco(本社:東京都港区、代表取締役社長:伊能 美和子、以下 ドコモgacco)が運営する大規模公開オンライン講座「gacco(R)(ガッコ)」において、2016年11月16日(予定)から学習院大学 伊藤 元重 教授による「ビジネスエコノミクス」を開講することが決定し、2016年9月16日に募集を開始します。

    伊藤 元重 教授


     近年、企業活動のグローバル化やインターネットを活用した新たなビジネスモデルの出現など、企業や産業をめぐる環境は複雑になり、従来とは異なる対応が求められています。本講座では、具体的な企業や産業の事例を取り上げて、価格設定の現場でどのような点が重要視されているのか、値上げや値下げに関する苦労話、複雑な価格設定の裏に潜んでいる企業の狙いなどを、ケースを通じて学びます。また、そうした事例研究を通じて、ゲーム理論、エイジェンシー理論、行動経済学(心理経済学)など、最近多くの所で使われるようになっている手法についても紹介します。変化の激しいビジネスの動きも経済学の論理を学べばより深く知ることができ、今後企業が直面する経済構造の変化とその対応を分析することができます。

     経営者だけでなく、消費者の眼から経済学の論理を学ぶこともおすすめです。詳細は、本講座紹介用ウェブサイト(外部リンク: https://lms.gacco.org/courses/course-v1:gacco+ga071+2016_11/about )を御覧ください。


    ■講座概要
    ・講座名
    ビジネスエコノミクス

    ・講座概要
    第1週 マーケットを知る
        ビジネスエコノミクスとは/巧妙な価格差別/
        ストーリーマーケティングの威力 等
    第2週 競争戦略の手法について知る
        人々の行動原理を探る/値上げのための心理作戦 等
    第3週 技術革新とグローバル化
        第4次産業革命がビジネスを変える/変わる日本の産業構造 等
    第4週 企業組織と市場
        市場か組織か/エイジェンシー理論/ガバナンスと資金運用 等

    ・募集開始/開講日
    2016年9月16日/2016年11月16日(予定)

    ・講師
    伊藤 元重(いとう もとしげ)

    1951年静岡県生まれ。経済博士。専門は国際経済学、ミクロ経済学。
    東京大学大学院教授を経て2016年4月より学習院大学教授、6月より東京大学名誉教授。
    経済財政諮問会議議員など政府の審議会等の要職を務め、政策の実践現場で多数の実績を有する。
    ビジネスの現場を歩き、生きた経済を理論的観点も踏まえて分析する「ウォーキング・エコノミスト」として知られる(「BOOK著者紹介情報」より)。趣味は音楽。


    *「gacco(R)」は株式会社ドコモgaccoの登録商標です。

    すべての画像

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    株式会社ドコモgacco

    株式会社ドコモgacco

    この企業のリリース

    早稲田大学を中心に最先端ICT技術
(IoT、ビッグデータ、AI)講座の一部を無料で
JMOOC公認プラットフォーム「gacco(R)(ガッコ)」にて公開
―文部科学省が支援する社会人学び直し事業で
AI・IoT人材を創出―
    早稲田大学を中心に最先端ICT技術
(IoT、ビッグデータ、AI)講座の一部を無料で
JMOOC公認プラットフォーム「gacco(R)(ガッコ)」にて公開
―文部科学省が支援する社会人学び直し事業で
AI・IoT人材を創出―

    早稲田大学を中心に最先端ICT技術 (IoT、ビッグデータ、AI)講座の一部を無料で JMOOC公認プラットフォーム「gacco(R)(ガッコ)」にて公開 ―文部科学省が支援する社会人学び直し事業で AI・IoT人材を創出―

    早稲田大学、日本オープンオンライン教育推進協議会、株式会社ドコモgacco

    2018年4月18日 14:00

    オンライン講座「gacco(R)」にて、3月14日より開講!
岐阜大学「事例に学ぶ災害対策」講座
ー東日本大震災などの事例から、“行動に移す”ための対策を学習ー
    オンライン講座「gacco(R)」にて、3月14日より開講!
岐阜大学「事例に学ぶ災害対策」講座
ー東日本大震災などの事例から、“行動に移す”ための対策を学習ー

    オンライン講座「gacco(R)」にて、3月14日より開講! 岐阜大学「事例に学ぶ災害対策」講座 ー東日本大震災などの事例から、“行動に移す”ための対策を学習ー

    国立大学法人岐阜大学、株式会社ドコモgacco

    2018年3月14日 15:00

    アクティブ・ラーニングを支える教師を対象に
オンライン講座「アクティブで深い学びのデザイン」を
gaccoで開講 
ー大阪教育大学大学院 木原教授と
東京大学大学院 山内教授らが解説ー
    アクティブ・ラーニングを支える教師を対象に
オンライン講座「アクティブで深い学びのデザイン」を
gaccoで開講 
ー大阪教育大学大学院 木原教授と
東京大学大学院 山内教授らが解説ー

    アクティブ・ラーニングを支える教師を対象に オンライン講座「アクティブで深い学びのデザイン」を gaccoで開講  ー大阪教育大学大学院 木原教授と 東京大学大学院 山内教授らが解説ー

    株式会社Findアクティブラーナー国立大学法人大阪教育大学株式会社ドコモgacco

    2018年3月7日 15:00

    「gacco(R)(ガッコ)」の人気講座で“社会人の新スキル”を学ぶ!
総務省統計局「社会人のためのデータサイエンス入門」講座が
リニューアル
    「gacco(R)(ガッコ)」の人気講座で“社会人の新スキル”を学ぶ!
総務省統計局「社会人のためのデータサイエンス入門」講座が
リニューアル

    「gacco(R)(ガッコ)」の人気講座で“社会人の新スキル”を学ぶ! 総務省統計局「社会人のためのデータサイエンス入門」講座が リニューアル

    株式会社ドコモgacco

    2018年3月1日 14:00

    新しい年に新しい学びを始めよう!
「ICTスキル」や「運動と健康」など、幅広い講座を開講予定 
無料で学べるオンライン講座「gaccoo(R)(ガッコ)」 
1~3月開講講座のご案内
    新しい年に新しい学びを始めよう!
「ICTスキル」や「運動と健康」など、幅広い講座を開講予定 
無料で学べるオンライン講座「gaccoo(R)(ガッコ)」 
1~3月開講講座のご案内

    新しい年に新しい学びを始めよう! 「ICTスキル」や「運動と健康」など、幅広い講座を開講予定  無料で学べるオンライン講座「gaccoo(R)(ガッコ)」 1~3月開講講座のご案内

    株式会社ドコモgacco

    2018年1月19日 15:00

    総務省「ICTスキル総合習得プログラム」開発事業の一環として
「gacco(R)(ガッコ:NTTドコモグループが運営する
公開オンライン講座)」にてeラーニングを開講
    総務省「ICTスキル総合習得プログラム」開発事業の一環として
「gacco(R)(ガッコ:NTTドコモグループが運営する
公開オンライン講座)」にてeラーニングを開講

    総務省「ICTスキル総合習得プログラム」開発事業の一環として 「gacco(R)(ガッコ:NTTドコモグループが運営する 公開オンライン講座)」にてeラーニングを開講

    株式会社チェンジ、株式会社ドコモgacco

    2017年12月5日 15:00