NTTコミュニケーションズ株式会社のロゴ

    NTTコミュニケーションズ株式会社

    サイバー攻撃からWebサーバーを守る 企業向けセキュリティ対策 「OCN vWAFサービス」の提供を開始

    サービス
    2016年9月14日 14:30

     NTTコミュニケーションズ株式会社(略称:NTT Com)は、企業向けOCNサービスのオプションとして、サイバー攻撃などの不正なアクセスからお客さまのWebサーバーを守るSaaS型セキュリティサービス「OCN vWAFサービス」(*1)を、2016年9月20日より提供開始します。

    イメージ図
     本サービスの提供により、NTT Comは企業向けOCNサービスのお客さまに対するセキュリティサービスのラインナップを強化します。


    1.背景
     近年、Webサイトの改ざんや機密情報の搾取など、金銭や営業妨害を目的とした企業のWebサイトに対するサイバー攻撃が急増(*2)していることを踏まえ、新たに、Webアプリケーションの脆弱性を狙ったサイバー攻撃や、近年増加傾向にあるSlow DoS(*3)攻撃を防御することができる「OCN vWAFサービス」を提供します。
     同サービスは、ネットワーク上でWebアプリケーションに対する攻撃からサーバーを守るセキュリティ対策で、SaaS型のため低コスト・短期間で導入いただけます。


    2.概要
     最新の脆弱性対策を備えたセキュリティエンジンによって、Webサイトの脆弱性を標的としたアプリケーション攻撃やWebサイトへのDDoS攻撃などへの対策を一元的に提供するサービスです。

    [イメージ図]
    https://www.atpress.ne.jp/releases/111983/img_111983_1.jpg


    3.「OCN vWAFサービス」の特長
    (1) 脆弱性攻撃やボットなどへの多層防御機能を低価格で導入可能
     「OCN vWAFサービス」は、クロスサイト・スクリプティングやSQLインジェクションなどの脆弱性攻撃や、ボットなどへの多層防御機能を備えており、月額137,160円(税込)からの低価格でご利用いただけます。

    (2) 脅威検知から防御までを完全自動化
     Deep Learning技術を活用したセキュリティエンジンにより、OWASP Top 10(*4)を含む既知の攻撃パターンに加え、今後予測される脅威に対しても、高速かつ高精度な対処を行います。脅威の検知から防御までを完全に自動化できるため、お客さまの手を煩わせることのない、Webサイト攻撃対策のフルアウトソースを実現します。

    (3) DDoS対策機能
     WebサイトとWebアプリケーションへのDDoS攻撃を緩和します。特に、ネットワーク回線よりもWebサーバーのダウンを狙ったSlow DoS攻撃に対して有効です。ネットワーク回線への攻撃を防御する「OCN DDoS対策サービス」と併せてご利用いただくことで、よりセキュアなWebサイト運営が可能です。

    [OCN DDoS対策サービス]
    http://www.ntt.com/business/services/network/internet-connect/ocn-business/security/ddos.html

    (4) お客さまのネットワーク構成を変更せずに簡単導入
     DNSの設定を変更するだけで簡単に利用することができます。このため、お客さまが運営しているWebサーバーを停止する必要がなく、サービスを継続して提供しながらの導入が可能です。また、SaaS型のため、お客さまによる機器の資産管理や運用が不要です。

    (5) 管理ポータル機能
     お客さまは、専用のポータルサイトから、お客さまが運営しているWebサイトやWebアプリケーションごとに、個別にセキュリティポリシーを設定することができます。また、Webサイトへの不正アクセス数や、攻撃の種類などを一覧で把握できる、豊富なレポート機能も利用可能です。


    4.提供条件
     契約可能なお客さまは、NTT Comの企業向けインターネット接続サービス「スーパーOCN」または「OCNハウジング用接続サービス」を利用されているお客さまです(*5)。


    5.メニューおよび提供料金
     ご利用帯域に応じた3種類の「基本サービス」と、豊富な「オプションサービス」から選択が可能です。具体的なメニューおよび提供料金は[別紙1]をご参照ください。

    [別紙1]
    https://www.atpress.ne.jp/releases/111983/att_111983_1.pdf


    6.提供開始日
     2016年9月20日


    【参考:NTT Comの企業向けセキュリティサービス】
     NTT Comは、「OCN vWAFサービス」の他にも、企業のお客さまのセキュリティ対策を総合的に実現するマネージドセキュリティサービス「WideAngle」や、企業向けクラウドサービス「Enterprise Cloud」を利用されているお客さま向けの各種セキュリティサービスとして「Enterprise Cloud セキュリティ オプション」を提供しています。
     なお「WideAngle」や「Enterprise Cloud セキュリティ オプション」においても、WAF機能をご利用いただくことができます。


    *1:WAF(ワフ)は、Web Application Firewallの略。WebサイトおよびWebサイト上で動作するアプリケーションへの攻撃に対する防御を行う。

    *2:2016年1月から6月までにJPCERTに報告されたWebサイト改ざん件数は1,065件(2011年のWebサイト改ざん件数は271件/年)。

    *3:比較的少量のパケットを長時間送信し続けることで、Webサーバーをダウンさせることなどを目的とした攻撃手法。

    *4:Webアプリケーションの10大セキュリティリスク。Webアプリケーションのセキュリティに関する課題解決を目的とした非営利団体OWASP(The Open Web Application Security Project)が選定している。

    *5:お申し込み可能な回線サービス種別の詳細は、NTT Com営業担当までお問い合わせください。


    【関連リンク】
    ■企業向けOCNのお客さま向け
    ・OCN vWAFサービス
    http://www.ntt.com/business/services/network/internet-connect/ocn-business/security/waf.html

    ・OCN DDoS対策サービス
    http://www.ntt.com/business/services/network/internet-connect/ocn-business/security/ddos.html

    ・企業向けOCNセキュリティサービス
    http://www.ntt.com/business/services/network/internet-connect/ocn-business/security.html

    ■マネージドセキュリティサービス:WideAngle
    http://www.ntt.com/business/services/security/security-management/wideangle.html

    ■企業向けクラウドサービス:Enterprise Cloud
    http://www.ntt.com/business/services/cloud/iaas/enterprise-cloud.html


    <一般のお客さまからのお問い合わせ>
    法人コンタクトセンター
    TEL   :0120-106107
    受付時間:9:30~17:00
    (土・日・祝日除く)

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせはこちら。
    プレスリリース配信企業に直接連絡できます。

    NTTコミュニケーションズ株式会社

    NTTコミュニケーションズ株式会社