NSK、6,000台の業務用PCに アシスト提供の「秘文」を導入 ~シンクライアント専用端末並みの 厳格なエンドポイントセキュリティを実現~

    商品
    2016年9月7日 11:45

    株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚 辰男、略記:アシスト)が提供する情報漏洩対策ソリューション「秘文」(開発元:株式会社日立ソリューションズ)が、日本精工株式会社(本社:東京都品川区、取締役 代表執行役社長:内山 俊弘、略記:NSK)の業務用PCの無線LANの接続制御を行うために採用されたことを発表します。

    世界有数のベアリング(軸受)(*)製品メーカーとして、また今年で創立100周年を迎える国内屈指のモノ作り企業として、世界中で幅広くビジネスを展開するNSKでは、グローバル企業としてさらなる飛躍を目指し、グローバル経営基盤の標準化やコンプライアンス強化に取り組んでいます。その一環として「情報セキュリティの強化」を重要な経営課題として位置づけ、セキュリティレベルの底上げを強化することになりました。
     *ベアリング(軸受):
     機械や設備の信頼性や効率を上げてエネルギーロスを削減させる重要な部品

    NSKでは、以前は「性善説」に基づいた情報セキュリティ管理を行っており、自社の従業員はセキュリティ規則を自主的に守り、不正行為などは行うはずがないという観点から対策を行っていました。しかし、様々な企業で大きな情報漏洩事故が発生していることを受け、もはや性善説では機密情報を守りきることはできないと判断し、「性悪説」に基づく厳格なセキュリティ管理を実施するよう方針転換することを決めました。

    その施策の一つとして、クライアントPC側に一切データを保存させないシンクライアント専用端末の導入を推進しました。しかしながら、現場部門からは「顧客訪問や出張の際にクライアントPCにデータが入っていないと業務に支障がある」といった強い要望が多数寄せられ、クライアントPCにデータを保存せざるを得ない業務シーンが数多くあることが判明し、その結果、クライアントPCに保存したデータがUSBメモリやネットワークを介して流出するリスクを回避できないという問題に直面しました。

    そこで、クライアントPCにデータを保存しながらも、端末からのデータ流出を回避する方法がないか模索していたところ、アシストから「秘文」の提案を受け、評価検証を実施することになりました。その結果、NSKのセキュリティ管理ニーズに十分に応えられると判断し、導入を決定しました。採用理由は以下の通りです。

    ・NSKが管理する業務用のシンクライアント専用機以外の端末は社内利用/社
     外利用を問わず、社外アクセスポイントに接続した際には、必ずVPN接続を
     強制するように設定できる。これにより、ユーザが社内ネットワークを経由
     せずに、直接インターネットにアクセスするリスクを完全に排除できる。

    ・ユーザに余分な負担をかけず、厳格なネットワーク接続制御が行えるため、
     現場業務の生産性に一切影響を与えることなくセキュリティレベルを大きく
     向上できる。

    NSKでは、2014年末より秘文の導入プロジェクトをスタートさせ、2016年2月時点で、ほぼすべてのクライアントPCに対する導入を完了しました。最終的には同社の国内拠点で利用されるクライアントPC6,000台以上に対して導入するとともに、将来的には海外拠点への展開も視野に入れています。

    ◎関連セミナーについて

     暗号化やネットワーク制御機能に加え、この夏新たに標的型攻撃対策機能を
     実装した“秘文”をデモンストレーションを交えて紹介します。

     【東京開催】アシストテクニカルフォーラム 2016
     日 時:2016年11月16日(水) 10:00~18:00
     会 場:ハイアットリージェンシー東京
     申込み:https://www.ashisuto.co.jp/event/atf
     関連セッション:
     【C-5】エンドポイントにおける標的型攻撃対策のトレンドと最新技術

    ----------------------------------------------------------------------
    ■情報漏洩対策ソリューション「秘文」について
    ----------------------------------------------------------------------
    豊富な実績を持つ、クライアント端末からの情報漏洩対策ツールです。ファイルサーバやローカルディスクの暗号化、USBメモリ等の外部媒体の利用制御の他、特定のアクセスポイントのみを利用させたり、ユーザにVPNの接続を強制するといったネットワーク制御機能を提供し、エンドポイントからの情報漏洩を総合的に防止します。

    ----------------------------------------------------------------------
    ■日本精工株式会社について
    ----------------------------------------------------------------------
    取締役 代表執行役社長:内山 俊弘
    創立:1916年11月8日
    資本金:672億円(2016年3月31日現在)
    従業員数(連結):31,587人(2016年3月31日現在)
    本社:東京都品川区大崎1-6-3(日精ビル)
    URL:http://www.jp.nsk.com/

    ----------------------------------------------------------------------
    ■株式会社アシストについて
    ----------------------------------------------------------------------
    代表取締役会長:ビル・トッテン/代表取締役社長:大塚 辰男
    設立:1972年3月
    従業者数:1,070名(2016年4月現在)※グループ会社含む
    本社:東京都千代田区九段北4-2-1
    URL:https://www.ashisuto.co.jp/

    アシストは、特定のハードウェア・メーカーやソフトウェア・ベンダーに偏らない、幅広いパッケージ・ソフトウェアを取り扱う会社です。「パッケージ・インテグレーター」として複数のソフトウェアと支援サービスにアシストのノウハウを組み合わせ、企業の情報システムを情報活用、運用、データベースを中心に、近年ではクライアント仮想化やビジネスルール管理分野も拡充し支援しています。今年も“「お客様の最高」のために”というスローガンのもと、これらの分野にさらに注力し、顧客企業の立場に立った製品選定と独自の組み合わせによる製品/サービスの提供を一層強化し、活動していきます。

    ----------------------------------------------------------------------
    ■ニュースリリースに関するお問い合わせ
    ----------------------------------------------------------------------
    株式会社アシスト 広報部 担当:田口、岡部
    TEL:03-5276-5850
    URL:https://www.ashisuto.co.jp/contact/press/

    ----------------------------------------------------------------------
    ■「秘文」に関するお問い合わせ
    ----------------------------------------------------------------------
    株式会社アシスト システムソフトウェア事業部 担当:彦坂
    TEL:03-5276-5565
    製品URL:https://www.ashisuto.co.jp/product/category/information-disclosure/hibun/

    ----------------------------------------------------------------------
    ※記載されている会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。
    ※ニュースリリースに記載された製品/サービスの内容、価格、仕様、お問い合わせなどは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。