アクロニス・ジャパン株式会社のロゴ

    アクロニス・ジャパン株式会社

    アクロニス、 法人向けバックアップ/データ保護ソリューション  Acronis Backup 新バージョン12を発表

    企業が保有するすべてのデータを、簡単・高速バックアップ/復元

    サービス
    2016年9月7日 13:30

    次世代データ保護におけるグローバルリーダであるアクロニス・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:大岩 憲三、以下 アクロニス)は本日、企業が保有するIT環境下にあるすべてのデータを簡単、高速にバックアップ、復元させるデータ保護ソリューションの新バージョン「Acronis Backup 12 (アクロニス バックアップ ジュウニ)」を発表いたしました。障害や災害からのシステムやデータの保護、復旧に加え、ランサムウェアやマルウェアの被害からもシステムやデータを保護します。

    Acronis Backup 12


    ■Acronis Backup 12とは
    今日のIT環境は急速に進化しており、86%の企業はクラウドテクノロジーを利用し、約70%の業務がモバイルで行われています。そのため、IT環境は極めて複雑化しており、ビジネスがかつてないほどデータとITシステムに依存しているため、IT部門の運用負荷が大きくなっています。IT運用の中断やデータの損失は重大な財務損失につながります。
    新バージョン「Acronis Backup 12」は、他のソリューションとは異なり、データが、クラウド、オンプレミス、仮想システムと物理システム間、リモートシステム、そしてモバイルデバイスなど、保管場所に依存することなく、ハイブリッドクラウドIT環境で企業データを保護します。


    ■あらゆるIT環境を一元管理
    「Acronis Backup 12」は、オンプレミスまたはクラウドに配備された操作しやすいWebベースの一元管理コンソールによって、すべての物理マシン、仮想マシン、クラウド上のシステムをローカルまたはリモートで簡単に管理します。バックアップ計画を1つまたは複数のマシンに割り当てて、ステータス更新を確認し、アラートを受信するといった管理操作をすべて1つの画面で実行できます。


    ■安全で柔軟に、企業のIT環境をバックアップ
    ・物理、仮想、クラウドシステム全体の高速イメージバックアップ
     Microsoft Windows(R)/Linux(R)物理サーバー、
     VMware(R)/Microsoft Hyper-V(R)仮想環境、
     Microsoft Azure(R) VM/Amazon(R) EC2 インスタンス
    ・アプリケーションのバックアップ
     Microsoft Exchange(R)/SQL Server(R)/SharePoint(R)/
     Active Directory(R)
    ・ユーザーエンドポイントのバックアップ - デスクトップ、ラップトップ、モバイルデバイス
     ローカルおよびリモートサイトのMicrosoft Windows PC/Mac(R)、
     iPhone(R)/iPad(R)/Android(R)デバイス
    ・VMware向けVMレプリケーション、フェールオーバー、フェールバック


    ■復元機能の強化
    ・Acronis Instant Restore(TM)
     Windows/Linuxの物理システムまたは仮想システムのバックアップをVMware/Hyper-V仮想マシン(VM)として実行し、仮想ストレージエミュレータ経由でバックアップストレージからそのバックアップを直接マウントすることで、目標復旧時間(RTO)を大幅に短縮します。
    ・Acronis Universal Restore
     システム設定を復元先のプラットフォームに合わせて調整することで、あらゆる環境間のシステム移行(P2V、P2C、V2C)が可能になります。
    ・ファイル、フォルダ、データベース、メールボックス、電子メール、その他アイテム単位での復元
    ・ExchangeおよびSharePointバックアップからの細かな単位の復元


    ■ライセンス形態
    ・サブスクリプションライセンス
     1年版、2年版、3年版を提供します。
    ・永続ライセンス
     初年度のテクニカルサポートと無料アップグレードを含む、従来型のソフトウェアライセンス。


    ■わかりやすいライセンス形態
    <物理サーバー>
    OS/ハイパーバイザー:Microsoft Windows Server、Linux
    推奨ライセンス   :Acronis Backup Server License
    ライセンス単位   :物理/仮想 マシンの台数単位

    OS/ハイパーバイザー:Microsoft Windows Server、
               Essentials/Small Business Server
    推奨ライセンス   :Acronis Backup Windows Server
               Essentials License
    ライセンス単位   :物理/仮想 マシンの台数単位

    <仮想ホスト>
    OS/ハイパーバイザー:VMware vSphere ESXi、Microsoft Hyper-V
    推奨ライセンス   :Acronis Backup Virtual Host License
    ライセンス単位   :仮想ホスト台数単位

    <クラウド環境>
    OS/ハイパーバイザー:Microsoft Azure VM、Amazon EC2 インスタンス
    推奨ライセンス   :Acronis Backup Server License
    ライセンス単位   :クラウド上のVMまたはインスタンス数単位

    <ワークステーション>
    OS/ハイパーバイザー:Microsoft Windows PC/Mac
    推奨ライセンス   :Acronis Backup Workstation License
    ライセンス単位   :PCの台数単位/Macの台数単位

    <モバイルデバイス>
    OS/ハイパーバイザー:Apple iPhone、iPad、Android
    推奨ライセンス   :Acronis Cloud Storageに機能を搭載
    ライセンス単位   :台数無制限


    ■ライセンス価格
    <Acronis Backup Workstation License>
    永続       :9,600円
    サブスクリプション:[1年版]4,200円[2年版]7,500円[3年版]9,600円
    プラットフォーム :Windows PC、Mac
    ライセンス    :マシン単位

    <Acronis Backup Server License>
    永続       :117,600円
    サブスクリプション:[1年版]58,700円[2年版]94,100円
              [3年版]117,600円
    プラットフォーム :Windows/Linuxサーバー、Amazon EC2 インスタンス、
              Azure VM、アプリケーション
    ライセンス    :OS単位

    <Acronis Backup Virtual Host License>
    永続       :120,000円
    サブスクリプション:[1年版]59,900円[2年版]89,900円
              [3年版]120,000円
    プラットフォーム :VMware、Hyper-V、アプリケーション
    ライセンス    :ホスト単位

    <Acronis Backup Windows Server Essentials License>
    永続       :58,800円
    サブスクリプション:[1年版]29,300円[2年版]47,000円
              [3年版]58,800円
    プラットフォーム :Windows Server Essentials (SBS)、アプリケーション
    ライセンス    :OS単位


    ■販売開始日
    日本語版オンライン版販売開始日          :2016年9月7日(水)
    日本語版ライセンス版販売開始日          :2016年9月7日(水)
    日本語版パッケージならびにメディアパック受注開始日:2016年10月7日(金)


    ■販売体制
    本製品の販売はディストリビュータであるソフトバンク コマース&サービス株式会社、ダイワボウ情報システム株式会社、株式会社ネットワールド、及び各リセラー企業を通して行います。販売価格に関しましては、当社ディストリビューまたはリセラーまでお問い合わせください。アクロニスでは、今後さらに販売体制を強化し、お客様に最適なサポート体制を構築する予定です。


    ■詳細情報
    Acronis Backup製品情報ホームページ
    http://www.acronis.com/ja-jp/business/backup/


    ■お客様お問い合わせ先
    http://www.acronis.com/ja-jp/company/local-contacts.html


    Acronis(R)は米国、及び米国外におけるAcronis International GmbHの登録商標です。
    ここに記載されるその他すべての製品名および登録/未登録商標は、識別のみを目的としており、その所有権は各社にあります。


    ■アクロニスについて
    アクロニスは、バックアップ、ディザスタリカバリ、セキュアアクセスソリューションによって次世代データ保護の標準を確立します。コアテクノロジーであるAnyDataエンジンを活用し、仮想、物理、クラウド、モバイルといったさまざまな環境のシステム、ファイル、アプリケーションを対象に、容易かつ安全で、包括的なバックアップとセキュアアクセスを実現します。2003年の設立以降、アクロニスは、世界145か国の500万人以上の個人ユーザーと50万社以上の企業ユーザーのデータを保護しています。100件以上の特許を保有したアクロニスの製品は、移行、クローン作成、レプリケーションを含むさまざまな機能を備えています。詳細については、 http://www.acronis.com をご覧ください。また、最新情報など、ソーシャルメディアでも提供しております。

    Twitter : https://twitter.com/acronis_japan
    Facebook: http://www.facebook.com/acronisjapan

    シェア
    FacebookTwitterLine

    配信企業へのお問い合わせ

    取材依頼・商品に対するお問い合わせに関しては、プレスリリース内に記載されている企業・団体に直接ご連絡ください。

    アクロニス・ジャパン株式会社

    アクロニス・ジャパン株式会社